友達に会いたい…
どうも、ASANNです。
僕は、今年、受験した中学校に入学することができました。
県中から賢い人たち(?)が集まっています。
そこでは、やはりハイレベルな授業が多く、大変だなと思うことが多いです。
もちろん同級生と仲良くなり、部活も入って友達が多くなってきました。
その友達は、地元の小学校時代の友達とよく遊ぶよ〜という話をしてきます。
しかしながら、僕には小学校時代の友達との連絡方法がありません。
LINEも、メールも、電話番号を持っていることも…… ないです(悲)。
僕はまだ、その小学校の学区内に住んでいます。
僕の場合、小学校時代の友達と会うにはどのような手段を使えばよいでしょうか。
また、皆さんも、昔の友達(幼稚園時代、小学校時代、中学校時代でも)に会いたい、と思うことはないでしょうか。
長文すみません(汗) ASANNさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年8月27日みんなの答え:7件
僕は、今年、受験した中学校に入学することができました。
県中から賢い人たち(?)が集まっています。
そこでは、やはりハイレベルな授業が多く、大変だなと思うことが多いです。
もちろん同級生と仲良くなり、部活も入って友達が多くなってきました。
その友達は、地元の小学校時代の友達とよく遊ぶよ〜という話をしてきます。
しかしながら、僕には小学校時代の友達との連絡方法がありません。
LINEも、メールも、電話番号を持っていることも…… ないです(悲)。
僕はまだ、その小学校の学区内に住んでいます。
僕の場合、小学校時代の友達と会うにはどのような手段を使えばよいでしょうか。
また、皆さんも、昔の友達(幼稚園時代、小学校時代、中学校時代でも)に会いたい、と思うことはないでしょうか。
長文すみません(汗) ASANNさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年8月27日みんなの答え:7件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 ~ 7件を表示
-
会えるよ! こんにちは!ミンミンゼミです!
~本題~
タメ口失礼します。
手紙を送るのはどうかな?それか、直接会いに行く!友達の家が近いなら全然いいと思うよ!
もし、お母さん達で連絡先繋がっているなら、お母さんに言って、遊ぶ約束したら、どうかな?
自分は、直接会いに行くか、手紙を送るかな~
ASANNさんの、参考になるといいな! ミンミンゼミさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2024年8月27日 -
行けると思うよ ①知ってるクラスメイトの家に行く
②そのクラスメイトになるべく多く知ってるクラスメイト家を教えてもらう
③続けて行けば、多分だれかしらはその会いたい友達の家知ってるよ!
④連絡先交換していつでも会えるようにしよう!無理なら親どうしで!
きっと会えるよ!希望もって!
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ あましーさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月27日 -
文通しよう! 私は転校してもといたところよりすごく離れてしまったのですが、スマホを持っておらず、住所を教えてもらっていたので、持っていた便箋と封筒で文通をしています。なので、予定を聞いて、会いにいくこともできました!ぜひ、やってみてください! しーさんさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月27日 -
ポスト こんにちは! あやです☆!
その友達の家に行って、自分の連絡先交換しようみたいな手紙をポストに入れる その時に自分の番号も入れてね!
私も同じ境遇になって、これしたら、その子からメール来たから、実績はあるよ!
参考にしてみて・:*+.\\(( °ω° ))/.:+ あやさん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月27日 -
そうそうそう やっほー♪
まゆだよ!
気持ちわかる!
私も受験して、合格しちゃったら、親友とバイバイすることになる。
手段ねぇ。
お母さんに聞くとか、小学校にいって、その人の家を聞くとかどうかな? まゆさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月27日 -
あるよ 私には親友が四人いるんだけど、そのうち二人が違う学校に行くんだよね。私寂しくって一人で泣いた あいしてすさん(高知・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月27日 -
わかる! ASANNさんこんにちは!いちごアイスです。
名前覚えてくれると嬉しいです(´∀`*)
早速本題☆
私も受験した中学校に入学することができました。
同じクラスの人、同学年の人はみんな頭がよく授業についていけない時があります。宿題は多いし、特問題数も多いから…
小学校の卒業式、スマホを持っていなくてラインが今もできていないんです。会いたい時はラインでいつ会える?と聞けるんですけど、連絡手段がないので聞けないですよ…
私も昔の友達に会いたいです。保育園の時の友達に会いたいです。
もうお互い中学生なので、顔がわからないので話しかけられないかも…
兄弟とかいる(ライン持っている)場合は、兄弟のラインで連絡をとりましょう。親とかにラインがつながっているか確認してもらうとか?
参考にならなかったらすみません!
最後まで読んでくださりありがとうございました^ ^
それでは失礼します☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ いちごアイスさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月27日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 ~ 7件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- 手帳型のスマホケース03月27日
-
- 最近友達が…03月28日
-
- 陽キャになるには?03月28日
-
- 習い事辞めちゃダメ?03月28日
-
- 先取り学習って意味ある?03月28日
-
- 生理ナプキンについて03月27日
-
- 小さな音でも気になる03月28日
-
- 部活の人間関係03月28日
-
- 部活で今辛い、、03月28日
-
- 『うちの執事がいうことには』知ってる人!!03月28日
-
- 卒業しちゃった6年生を好きになっちゃった03月27日
-
- 前髪なしボブって変ですか?03月28日
-
- 南海トラフについて、どう思う?03月28日
-
- おすすめハンドクリーム!03月26日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 【悲報】春と秋がない件について03月28日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。