誰か同じ気持ちの人いない?
おすおす~!めみぃです~
早速本題!!私最近仲いい子がいるんですけど、その子の名前をYちゃんとします。
そのYちゃんにも、もちろん友達がいるんですよ。その友達をAちゃんにします。
うーんちょっと言い方が分からないですけど、もとはめみぃとYちゃんが仲がよかったのにAちゃんがYちゃんを
とるように、話してるんですよ。そんなにめみぃとYちゃんが話しているの嫌なんですかね?
私にはわかりませんが、友達が誰かと話しているのに嫉妬したりすることとか、みなさんにはないですか、、、?
あったら教えてほしいです!はげましあいましょう!
あと誰かなぐさめてほしいなぁ~(-。-;ちらっ なんてねっ!
んじゃ、最後まで聞いてくれてかんしゃ~! めみぃさん(愛知・12さい)からの相談
とうこう日:2024年9月28日みんなの答え:13件
早速本題!!私最近仲いい子がいるんですけど、その子の名前をYちゃんとします。
そのYちゃんにも、もちろん友達がいるんですよ。その友達をAちゃんにします。
うーんちょっと言い方が分からないですけど、もとはめみぃとYちゃんが仲がよかったのにAちゃんがYちゃんを
とるように、話してるんですよ。そんなにめみぃとYちゃんが話しているの嫌なんですかね?
私にはわかりませんが、友達が誰かと話しているのに嫉妬したりすることとか、みなさんにはないですか、、、?
あったら教えてほしいです!はげましあいましょう!
あと誰かなぐさめてほしいなぁ~(-。-;ちらっ なんてねっ!
んじゃ、最後まで聞いてくれてかんしゃ~! めみぃさん(愛知・12さい)からの相談
とうこう日:2024年9月28日みんなの答え:13件

13件中 11 ~ 13件を表示
-
友情関係あるある こんにちはぁ、小6、ニッコニコです☆
♪───O(はじめ)O────♪
めみぃさん、めっちゃ気持ち分かる~!
私も前、ほぼ同じ相談内容を送ったけど採用されなかった(泣)
で、私も仮にNさんとしゃべってたのに、Tさんを奪うんだよね~
絶対にわざとじゃん?って感じ!
とゆか私6月の修学旅行でNさんとTさんと一緒になって結局は私とNさん、ほぼしゃべれなかったの!意味わかんなくない?
だから大丈夫!
ポジティブに考えて、これを機会に色々な子と仲良くしよっ(≧∇≦)
♪───O(おわり)O────♪
さようならぁ ニッコニコさん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2024年9月29日 -
あるある! こんにちは!はるりんごです!
私には、幼馴染の友達がいるんですけどその子が他の子と仲良くしてるのを見ると嫉妬しちゃいます、、、、けど最近は「その子にも仲良くしたい友達がいるんだし、自分だけが1人じめしちゃダメだな」と思って心を頑張って広くしています!多分Aちゃんもそんな気持ちなのだと思いますよ。だから、そのAちゃんに「3人で仲良くしよ」と言ってみてください!あなたに幸運を祈ります はるりんごさん(千葉・10さい)からの答え
とうこう日:2024年9月29日 -
参考程度にしといて! AちゃんにYちゃんの事相談して見たら? のあさん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2024年9月29日
13件中 11 ~ 13件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- キッズケータイで友達と連絡したい04月15日
-
- 仲良い友達つくりかた04月15日
-
- 左利き04月16日
-
- 悪口を言ってくる04月16日
-
- 漢検04月15日
-
- 私は生理という言葉しか知りません..04月15日
-
- 自律神経失調症かも、、、04月16日
-
- やりたい部活に友達がいない!04月16日
-
- 日本の曲と外国の曲どっちが好き?04月15日
-
- ツイステについて語りたい!04月16日
-
- もしかして知っててやってる?04月15日
-
- 髪に型がつく、、04月15日
-
- 犬飼える人、飼えない人って?04月16日
-
- ウルリスの前髪スティック使ってる人教えて04月14日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 映画を見に行きたいけど、、、04月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。