おすすめの漢字勉強方法
こんにちは!もなかです。私は算数や社会は得意なのですが漢字が苦手です。このまえ前期の漢字復習テストのようなものをしたんですけど点数がとても低かったです。なにかおすすめの漢字の勉強方法ありませんか?じゅくや家庭教師以外でお願いします。
もなかさん(その他(海外)・10さい)からの相談
とうこう日:2024年10月7日みんなの答え:17件
とうこう日:2024年10月7日みんなの答え:17件

17件中 1 ~ 10件を表示
-
いっぱい書くっきゃない!笑 中1のミカです!
漢字の覚え方はただ1つ!!!
「いっぱい書くっきゃない!」笑笑
漢字は書いて覚えるしかない!
数学(算数)と違って解き方分かれば
書けるもんでもないし、、、。
覚え方は、1つの漢字の色んな読み方の
単語をいっぱい書いていく!
私も、小学校の漢字大テストはめちゃクソ
勉強したからねっ!頑張れ!!! ミカさん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2024年10月7日 -
漢字難しいよね・・・ こんにちは!
一応今年度の小テストと大テスト満点だった私がやってる方法を書くね!
①漢字ドリル(なければテスト範囲の一覧表でも!)を用意して漢字一文字につき一門問題を作ります(上に読み仮名を書いておく)
②そうしたらこの問題を解き,丸付けをします
合っていたら→そのまま次へ進みます
間違えていたら→徹底的に復習します(二回以上やるといいかな)
また、なぜ間違えたのか分析します
(ミスなのか、部首が分からなかったのか、など)
私はこの方法を何回かやっていました!
あとは、送り仮名も出るようであればそれも対策するといいかも!
今度のテストでは苦手が少しでも克服できますように!! りえさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月7日 -
僕の勉強法 なんか問題集買って、覚えたいとこをコピーする。厚紙とかで隠せるやつがいいかも!それで、1回目は綺麗にノートに書く。わからないとこは赤ペンで!2回目は一、二時間あけて覚えているうちにやる!
2日目の朝に覚えているかどうか綺麗じゃなくていいから読めるぐらいで書く。僕は適当に書いても割と綺麗に書けるから、字が汚いと思っているなら丁寧に!朝晩毎日覚えているかどうか確認!それを3日4日ぐらいかな?一週間やれば絶対覚えられるよ!けど、1ヶ月くらいあけてもう一回やったら確実! りんごさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月7日 -
1日決まった問題数をやる! おはようございます♪(私は夜だろうが関係なくおはようを使う)
私は何か、ドリルみたいなのを買って(テキトーでごめんなさい)、1日決まった問題数をやります!私の場合は1日15から30問くらいかな。その15個は絶対覚える!って感じで。ではまたー♪ レグルスさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月7日 -
私がやってるのは。 こんにちは!出来損ないです!
覚えたい漢字が出てくる問題文を作る
(これだけです。)
ドリルとかやってもやらなくてもテストの結果変わらなくて、
何かと思えば、公文で先に文章題とかをやっていたから、漢字の使い方に慣れていたんだと思う!
あとは語彙力さえあれば!
知ってる単語で漢字知らないだけだったら、意外とすぐ思いつくから! 人間ちゃんさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2024年10月7日 -
本に書いてあったこと! はるくもと申します。
私は、学校の図書館にあった勉強の本を参考にしてます。
その本には、朝に算数の問題など考える勉強をして、夜にもなかさんが言っていたような漢字の勉強などの覚える勉強をするといいって書いてありました!あと、勉強中にテストをするといいらしいです!私はこの勉強法を真似してました!それに、テスト勉強は、たとえばテストが3日後にあるとしたら、その3日でコツコツやっていくと記憶が定着して、いつか抜き打ちテストがあってもいい点が取れるそうです!
こんな感じです。少しでもお役に立てたら嬉しいです!それでは!
はるくもさん(大阪・10さい)からの答え
とうこう日:2024年10月7日 -
ノートに練習 メルハバ!雪下にんじん#副学級長の人だよ!
ほんだあぃ
不安なところなどをノートに2回目をしたら良いと思います
そんじゃまた! 雪下にんじん#副学級長の人さん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月7日 -
クイズ わたしもかんじにがてなんだけど、じぶんで、ノートで問題をかいて、で、五分ぐらい違うことしてから、じぶんで作った問題をといているよ
(もんだいは、漢字スキルの練習のところを見て、かいて、答え合わせもそこでやっています。)
で、まちがえたところあれば、必死にめっちゃかく(一行だけで大丈夫です)
で、かけたら、その間違えた問題を再問題して→丸付けの繰り返しですw
参考にならなかったらごめんねぇ mireさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月7日 -
漢字! こんにちはあかです。
私も学校で、漢字テストのようなものをやったら成績が悪くてお母さんに怒られました。そんなことはいいんですけど
私の方法では漢字ノートにいろいろな読み方を描くことをおすすめします。わからなかったら調べるこれを繰り返せばいいと思いますただ書いても読み方がわからなかったら、、、
とりあえず自分に合った勉強法が見つかるといいですね^^
お役に立てなかったらすいません あかさん(福島・10さい)からの答え
とうこう日:2024年10月7日 -
ゲームみたいに! こちゃくろー。
漢字はもう悪も苦手()画数とか難しい *^-^*
げーむみたいにこれをかけたら○○できる!とか○○もらえる!テレッテレー
みたいに? akukaさん(滋賀・9さい)からの答え
とうこう日:2024年10月7日
17件中 1 ~ 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- SNSのコメントについて04月05日
-
- 友達は作るべき?04月06日
-
- 部活って入った方がいいのかな?04月06日
-
- 親に勉強の辛さを分かってもらえない04月05日
-
- マット運動、鉄棒、跳び箱嫌すぎる04月05日
-
- これって病気、?04月05日
-
- 前髪だけ癖毛、、、04月06日
-
- バレーについて教えて!04月05日
-
- 板垣李光人 好き集まれ〜!04月06日
-
- 四つ子ぐらし好きな人大集合!!!!!04月06日
-
- 好きすぎてつらい04月06日
-
- みんなは”髪の毛”どれくらい??04月06日
-
- みんなは新学期、いつから始まる?04月06日
-
- ヘアオイル04月06日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- すとぷりが好きすぎる…04月06日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。