トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
生理が怖いです… 私は生理が怖いです。
今日は生理が理由で学校を休みました。
私は、生理の血、赤い色水、潰れた
トマトなど、「血」を連想させる物が
怖くて仕方がないんです。吐き気が
するんです。また、実際に吐いてしま
った事が何度かあります。そして、
生理中は30分おきぐらいにトイレに
行きたくなるので、学校の授業を1時間
も耐えられないんです。私はもともと
頻尿なので生理でさらに頻尿になって
辛いです。頻尿と、吐いてしまうかも
しれない恐怖で、外に出る事が出来ません。
生理中に学校に行こうとすると立ち
上がれなくなります。今日は2日目で
重い日なので休みましたが、明日は
ちゃんと行きたいです。助けて下さい。
あやさん(東京・14さい)からの相談
とうこう日:2024年10月29日みんなの答え:24件

※SNSボタンについて

※23:00~6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
24件中 11 ~ 20件を表示
  • うんうん こんちゃーーっす グミ大好き星人でーす!

    うちもまだやってないけど心配だよ。。。
    血とか想像しただけで怖くなっちゃうもん
    でもうちは君を応援するよ!
    学校も休んでいいし、
    まあ他の先生やお母さんにでも相談してみてね


    グミ大好き星人さん(熊本・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月29日
  • まじか… こんちわあ、あいです

    いやまじかあ…それやばいね、
    私が思ったのは、子供がほしいならだめだけど、いらないって思ってるなら子宮を取っちゃうとか?男性ホルモン打つとか。生理を無くす方法はたくさんあるけど、その年齢じゃまだ考えがつかないもんね…。血液恐怖症かあ。初めて聞いたからわかんないけど、転んだときの血とかも怖いんよね、多分。子供はいっぱい転ぶよお…(泣)ってことだけ言っておく…。出産時の血とかえぐそうだよね。子供欲しいって思ってたら結構辛いかもしれん。学校に関しては、なんか保健室の先生?とかあわよくば担任に授業中たくさんトイレ行くって言うの伝えておいたら行くのに罪悪感とかが無いと思う!!男子とか気になるかもしれないけどそのへんはよく考えよ!今の時代の教師なら許してくれるっしょ、長々とごめんね。辛くても頑張って!!受験も頑張ろーー!!!
    あいさん(東京・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月29日
  • 恐怖症だと思う! JS6のてぃあらだよ!

    血液恐怖症と嘔吐恐怖症だと思う!

    克服するには精神科の病院行くことがおすすめだよ!

    バイてぃあら!
    てぃあらさん(和歌山・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月29日
  • 辛いですよね… おはこんっ!彩華だよぅ(●´ω`●)
    上から目線になってしまったらすみません…(。-人-。) ゴメンネ

    ~本題へレッツゴー~

    生理の血を見るの、いやですよね‥
    私も苦手です…。

    3日目でも、朝起きたときに、辛いなって思えば、行かなくてもいいと思います。

    頻尿とかの件や、吐いてしまう件は、病院に言ったり、保健の先生に相談したほうが良いのではないでしょうか。

    皆さんが既に言ってくださってるけど、
    「血液恐怖症」と「嘔吐恐怖症」の可能性があるので、
    相談したほうがいいのではないかなと思います。

    無理をしないようにしましょう。

    またつらくなったら、いつでもきずなんにきてください!


    では♪しーゆーアゲイン(^^♪
    彩華/いろは#js6の放送委員☆・。さん(埼玉・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月29日
  • 私のママが言ってたんだけど コンチャ岡野です。
    私もまだ生理が来てないんですけど、ママが言ってたんですけど、生理になると血がいっぱい出て体調崩したりするから学校に行くよりも、休んで自分の体を休めたほうがいいと思。(私はわからないけど!こんな私が答えてごめん)
    岡野さん(静岡・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月29日
  • 生理の時は、休んでもいいと思う! こひなです♪

    こひは、生理がきつい時は、休んでもいいと思います^^

    またねー
    こひなさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月29日
  • わかる! こんにちは。私も怖かったです。でも,いざ,なってみると,大人な感じで嬉しいですよ。ちょっとかっこいいかも?楽しみに待った方がいいと思いますよ! カルカルさん(岐阜・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月29日
  • 同じくです、、、 こんちは!雫です!

    私もあやさんと同じく血液がとても苦手で考えるだけで
    吐きそうになります。
    色々調べてみたのですが血液恐怖症ではないでしょうか?
    私は多分そうです。

    今日も授業中にクラスメイトが鼻血を出してしまい
    その光景を見た瞬間過呼吸になりかけました、
    辛いですよね、、、
    その体調が続くのであれば病院を受診することをおすすめします。

    お大事にしてくださいね!!では、またキズなんで!
    雫さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月29日
  • わかります! 月彩、るあです。初めましてー!
    私も生理で吐いたことがあります。学校でだったのでトラウマになりましたが、最近は上手くやっています。恐怖症ほどではないけど、血を見ると顔を顰めてしまいますし、そもそも赤を見ると血を連想してしまうので赤はすっかり嫌いな色になりました。
    生理の時は、色々と負担がかかって大変ですが自分の好きなことをすることで私はストレス解消しています。もちろん生理を好きになることはできませんが、生理で学校を休んだら「よし、むしろラッキー!」くらいの気持ちです。だから、良い方に考えていけば精神面で随分楽になります。年下ですみません。頑張って!!
    月彩さん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月29日
  • 恐怖症だね! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    これは血液恐怖症と嘔吐恐怖症が混ざった症状だと思います。

    血液恐怖症は、多量の血液を見ると気分が悪くなったりするし、嘔吐恐怖症は、他人が嘔吐したものを見るのも嫌だし、自分が嘔吐するのもダメです。

    恐怖症を克服するには、精神科の病院を受診するのが一番早いです。

    自分一人で克服するのはなかなか時間がかかると思います。

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年10月29日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
24件中 11 ~ 20件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00~6:00は回答の投稿はできません
※23:00~6:00は相談の投稿はできません
鬯ゥ蛹�スス�ッ�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�サ鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ鬮ッ貅キ萓幢ソス�ィ�ス�ッ髫エ魃会スス�コ鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�」鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ鬮ョ蜈キ�ソ�ス遶乗ゥク�ソ�ス�ス�ス鬮ッ蜈キ�ス�セ髯キ閧エ蝨懶ソス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ッ�ゥ驕ィ繧托スス�シ陞滂スイ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス

鬯ョ�ォ�ス�ー髯橸ス「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ鬯ョ�ォ�ス�エ鬯イ�ス�シ螟イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ鬮ッ譎「�ス�カ髫エ謫セ�ス�カ�ス�ス�ス�ス鬯ョ�ォ�ス�ー髯橸ス「�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ�ス�ス�ス�ク�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス
鬯ョ�ッ隴趣ス「�ス�ス�ス�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�エ 鬯ョ�ォ�ス�エ髯晢スキ�ス�「�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス 鬯ョ�ォ�ス�エ鬯イ�ス�シ螟イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation