友達と離れた方がいいの?
(今とてもモヤモヤしているので文がまとまってないかもしれません)
私には小学一年生の頃からずっと仲がいい友達がいます
その子(以下Aと呼ぶ)とはいつも一緒にいるほどの仲です
しかし、Aちゃんは少し自己中でわがままな時がよくあります
仲良くしてくれてる時は一緒にいると楽しいしいつまでも一緒にいたい気持ちになる程です
ですが、Aは時々私にとって嫌なことがあります
例えば
・私が学校を休んだ後など他の子といる時は私のことを友達ではないような感じで見向きもしてくれない
・絶対に譲らない
・すぐ私のものを「ちょーだい」と言ってくる
・私とAの秘密を他人にバラす
・息を吐くように嘘をつく
・裏切る
などです
実際2年前くらいに3ヶ月くらいAから仲間はずれ状態が続きました
簡潔にいうと私のことを都合の良い時だけ利用しているような感じです
上の内容から正直仲良くしない方がいいと思っています
しかし、私とAは親同士がとても仲良く、今まで一緒にお出かけしたりしています
離れたいけど離れたくない。そんな存在です
Aがいなくなったら私はぼっちになる。それが怖いです
仮に離れたとしてもなんかの関係で一緒にならないといけない場面があります。
どうしたら良いのでしょうか。
本当に困っています。先生にも言いたいのですが、それが本人の耳に届いたらとてもじゃないけどいやです。
キズなんの皆さんよろしくお願いします 未来さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年11月2日みんなの答え:3件
私には小学一年生の頃からずっと仲がいい友達がいます
その子(以下Aと呼ぶ)とはいつも一緒にいるほどの仲です
しかし、Aちゃんは少し自己中でわがままな時がよくあります
仲良くしてくれてる時は一緒にいると楽しいしいつまでも一緒にいたい気持ちになる程です
ですが、Aは時々私にとって嫌なことがあります
例えば
・私が学校を休んだ後など他の子といる時は私のことを友達ではないような感じで見向きもしてくれない
・絶対に譲らない
・すぐ私のものを「ちょーだい」と言ってくる
・私とAの秘密を他人にバラす
・息を吐くように嘘をつく
・裏切る
などです
実際2年前くらいに3ヶ月くらいAから仲間はずれ状態が続きました
簡潔にいうと私のことを都合の良い時だけ利用しているような感じです
上の内容から正直仲良くしない方がいいと思っています
しかし、私とAは親同士がとても仲良く、今まで一緒にお出かけしたりしています
離れたいけど離れたくない。そんな存在です
Aがいなくなったら私はぼっちになる。それが怖いです
仮に離れたとしてもなんかの関係で一緒にならないといけない場面があります。
どうしたら良いのでしょうか。
本当に困っています。先生にも言いたいのですが、それが本人の耳に届いたらとてもじゃないけどいやです。
キズなんの皆さんよろしくお願いします 未来さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年11月2日みんなの答え:3件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 ~ 3件を表示
-
大変だね、、、 こんにちは、にゃふです。
先生に言う時に「言わないで欲しいんですけど、」みたいな感じで言うとか?
私なら、親に言って、事情を全て話しますね、
未来さんが嫌だと思うのなら、親か先生に言えばいいと私は思います。
お役に立てたら嬉しかったです、さようなら。 にゃふさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月4日 -
その気持ちわかる!! 私にも似たような友だちがいました!
とてもつらかったです。
いったん、きょりをおいたほうが良いと思います。
それか勇気を出してクラスの子に話しかけるとか。
私の体験談になるんですが
自分が持っていたキャップをその友だちが「それ、かわいいね!」って言ってうばったんです。
イライラしました!!
友だち関係って難しいよね~
わかりにくかったら、ごめんなさい!
たぬきさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月4日 -
一旦距離を置いた方が… ヤッホー!こんにちは!こあでーす!
ニクネ覚えてくれるとうれしいな~
私的には、一旦距離を置いた方がいいんじゃないかな~?
でも、難しいねそういう関係だと~
どっちが仲いいかはわからないけどお母さん・お父さんに言ってみれば~?
あげた内容をそのまま言ってあとは、親に任せればなんとかなるよ!(無責任ごめん
なさい)
ぼっちになるなら新しい友達をつくればいいと思う!
そう簡単には言わないよ!私だって友達作れないもん!
作るなら、趣味とか好きなものとかをきいたりしてたらだんだん仲良くなるよ!
それか、スクールカウンセラーに相談するかだね!
そこだと安心だから!
そんじゃバイバイ!! こあさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月3日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 ~ 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 親からグループLINEだめ04月11日
-
- LINE追加勝手にされてる…04月12日
-
- プチ学級崩壊になりました…04月12日
-
- 不満ぶつけられる、、04月12日
-
- 学校行きたく無い,,,04月11日
-
- これっておかしいですか?早く誰か教えて!04月11日
-
- 二重....?04月11日
-
- 部活の楽器紹介について教えてください !04月11日
-
- どらま・俳優すきなことお話したい.04月11日
-
- ニコ☆プチ、読んでる人!04月11日
-
- これって…脈アリですか?04月12日
-
- 親にコスメ買ってと言えない!04月11日
-
- トゥシューズを履くには?04月12日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 何系の宿題が嫌い?04月12日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。