親友の「辛さ」に耐えられない…
こんちゃ!ぴーやです!長くなったらすみません!最後まで見てくれると嬉しいです!
私は自分で言うのもあれだけど友達が結構
多めです!もちろん友達がたくさんいるのは
嬉しいし、学校生活も今、絶好調でした…
でも、友達が多いのは楽しいだけじゃなくて
辛いこともありました。
私は特に親しい友達が多く、相談をよくされます。相談されて頼られるのはとても嬉しいです。でも最近親友に辛いニュースを聞きました…親友は幼稚園時代から一緒にいた
愛猫がいました!でも最近お空に行ってしまいました…その親友はとてもつらそうです…
私はその親友が大好きです。
そしてその子になんて伝えればいいか分かりません。もう少しでその猫ちゃんがお空に
行って49日がたちます。
そして一番つらいのは大好きな親友が悲しんできることです…親友のことは大好きです!
でも親友のつらそうな顔・声に耐えれません…
長くなってしまいすみません!皆さんはこんなときなんて伝えますか?どうしますか? ぴーやさん(神奈川・11さい)からの相談
とうこう日:2024年11月5日みんなの答え:1件
私は自分で言うのもあれだけど友達が結構
多めです!もちろん友達がたくさんいるのは
嬉しいし、学校生活も今、絶好調でした…
でも、友達が多いのは楽しいだけじゃなくて
辛いこともありました。
私は特に親しい友達が多く、相談をよくされます。相談されて頼られるのはとても嬉しいです。でも最近親友に辛いニュースを聞きました…親友は幼稚園時代から一緒にいた
愛猫がいました!でも最近お空に行ってしまいました…その親友はとてもつらそうです…
私はその親友が大好きです。
そしてその子になんて伝えればいいか分かりません。もう少しでその猫ちゃんがお空に
行って49日がたちます。
そして一番つらいのは大好きな親友が悲しんできることです…親友のことは大好きです!
でも親友のつらそうな顔・声に耐えれません…
長くなってしまいすみません!皆さんはこんなときなんて伝えますか?どうしますか? ぴーやさん(神奈川・11さい)からの相談
とうこう日:2024年11月5日みんなの答え:1件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 ~ 1件を表示
-
私の猫も… こんにちは、みうです。
わたしの飼っていた猫も9月に虹の橋へ行ってしまいました…
そこから二週間ほどペットロスがひどくて学校を休んでいました
ですが友達に励ましてもらったり、笑わせてもらっているうちに少しずつ改善してきました!
ぴーやさんのお友達はぴーやさんのような優しいお友達を持っているのですね。ぴーやさんもいつも通りにそのお友達と接していくと良いと思います。そうすると少しずつそのお友達も元気になってくると思います。
これで相談の答えになれたら嬉しいです!ぴーやさんは本当に優しい方なのですね! みうさん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2024年11月6日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 ~ 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 親からグループLINEだめ04月11日
-
- LINE追加勝手にされてる…04月12日
-
- プチ学級崩壊になりました…04月12日
-
- 不満ぶつけられる、、04月12日
-
- 学校行きたく無い,,,04月11日
-
- これっておかしいですか?早く誰か教えて!04月11日
-
- 二重....?04月11日
-
- 部活の楽器紹介について教えてください !04月11日
-
- どらま・俳優すきなことお話したい.04月11日
-
- ニコ☆プチ、読んでる人!04月11日
-
- これって…脈アリですか?04月12日
-
- 親にコスメ買ってと言えない!04月11日
-
- トゥシューズを履くには?04月12日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 何系の宿題が嫌い?04月12日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。