これは性格?
忘れ物が多い
物をなくすことが多い
人の言った事が1回で理解できない
短期記憶が苦手
じっとしているのが苦手
早口になってしまう
人の話を最後まで聞けない
変わってると言われる
提出日がギリギリor守れない
などあるんですけど、これはなぜですか?
忘れ物とか多くて本当に自分が嫌になります。どうやったらなおせますか?
カンさん(山梨・15さい)からの相談
とうこう日:2024年11月10日みんなの答え:4件
物をなくすことが多い
人の言った事が1回で理解できない
短期記憶が苦手
じっとしているのが苦手
早口になってしまう
人の話を最後まで聞けない
変わってると言われる
提出日がギリギリor守れない
などあるんですけど、これはなぜですか?
忘れ物とか多くて本当に自分が嫌になります。どうやったらなおせますか?
カンさん(山梨・15さい)からの相談
とうこう日:2024年11月10日みんなの答え:4件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
同じです! こんにちは!昆布です!
僕もそんな症状あります!
診断してみると、ADHDでした。
僕は集中力を高める?薬を飲んでいます。病院に行ってみるといいですよー 昆布さん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月12日 -
病気とは限りません!相談しましょう こんにちは。
私も、同じようなことが多いです。とても困るし、つらいですよね。忘れ物やなくしものが多かったり、記憶力も本当に無いです。大事な書類の書き方を何度も説明されたときも、間違えてしまいました。
私は、一度病院に行って診断してもらいました。病気ではなかったですが、それらが苦手なことがわかりました。
相談者さんも、一度親御さんや学校の先生に現状と困っていることについて相談してみてはどうでしょうか。そして、もしも困っている度合いが大きかったら病院に行くのはどうでしょうか。病気ではなく、苦手が目立っているだけかもしれません。サポートを受けることができる習い事などもあります。どんな場合でも、苦手を克服しながら生活することは可能です!心配しすぎないでください。 アニさん(選択なし・18さい)からの答え
とうこう日:2024年11月11日 -
一度病院で相談してもいいかもよ。 ・忘れ物が多い
・物をなくすことが多い
・人の言った事が1回で理解できない
・短期記憶が苦手
などが多いとなると、体の中や脳の中でなにかしらの問題を抱えていらっしゃる可能性も否定できないので、一度小児神経内科や脳外科もある脳神経外科などの専門医のいる病院で診てもらったり、相談されるのも良いかもしれませんよ。
記憶力や忘れ物などは、何かしらの問題を抱えている恐れがあるとする判断材料の一つなので、もしかしたら何かが発見されるかもしれません。 おやつにゃんさん(神奈川・16さい)からの答え
とうこう日:2024年11月11日 -
多分、性格…? こんにちは。団子です!
忘れ物は多分性格じゃないと思います。多分ですよ!
私もよく忘れ物をしていました。だけどいつもより
気をつけるようにしたら忘れ物が減りました!
担任の先生が変わってから、だいぶ忘れ物が減ったので
先生によるかもしれませんが笑
他のことは多分、性格だと思います…!
M B T I診断をしたらわかるかもです!
やってみてください(≧∀≦)
それでは^ ^ 団子さん(熊本・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月11日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 親からグループLINEだめ04月11日
-
- LINE追加勝手にされてる…04月12日
-
- プチ学級崩壊になりました…04月12日
-
- 不満ぶつけられる、、04月12日
-
- 学校行きたく無い,,,04月11日
-
- これっておかしいですか?早く誰か教えて!04月11日
-
- 二重....?04月11日
-
- 部活の楽器紹介について教えてください !04月11日
-
- どらま・俳優すきなことお話したい.04月11日
-
- ニコ☆プチ、読んでる人!04月11日
-
- これって…脈アリですか?04月12日
-
- 親にコスメ買ってと言えない!04月11日
-
- トゥシューズを履くには?04月12日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 何系の宿題が嫌い?04月12日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。