トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
消しピン 消しピンで使う消しゴムがなかなか決まりません。(多すぎるだけ?)消しピンをやっている人に聞きたいのですが、どんな消しゴムが強いのか教えてください。ちなみに今僕は、富士山消しゴムかMONOか激落くんかたい焼き消しゴム(???)で迷っています。ご協力お願いします。 わーーーーーい!(笑)さん(東京・11さい)からの相談
とうこう日:2024年12月16日みんなの答え:11件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 ~ 10件を表示
  • これ最強ダヨ!! ど~~~~も 消しビン最強のりくです。
    最強すぎる消しゴムおしえちゃいます!
    それは、... 平たい重い消しゴムです。
    例えば、Γ消しゴムはんこ用消しゴ厶」などです。
    消しゴムの角をすこし丸くなるようにけづったら、もっと最強になれます。
    まぁ、結局「無改造」が1番良いです!
    あと、丸い消しゴムも強いです。(命中カが高いので...)

    勝ち方なんですけど、相手のカクカクしている角をねらえば最も飛びます。

    これが消しピン最強になれるひ・み・つのことでス!
    りくさん(神奈川・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月7日
  • 強いのは2択 MONO消しか、激落ちくんがおすすめです。 あじしおけいこうぺんさん(群馬・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月4日
  • 無改造=原点にして頂点 クラスで一番強いです。

    結局は無改造が一番強いです。無改造は、使い方によっては、最強になります。果たしは無改造消しゴムを使って、改造消しゴムに買っているので、僕が使っているテクニックを紹介します。テクニック名「遠心力」このテクニックは、消しゴムに回転をかけ、相手(消しゴム)に当たったときに、少しでも遠心力の力を相手に伝える。というテクニックです。遠心力は、回転が早いほど力が強くなるので、練習してみてください。消しゴムの軌道が、少し沿った感じになるので、難しいです。消しゴムは、mono消しか、激落ちくんです。僕は激落ちくんを使っています。
    あじしおけいこうぺんさん(群馬・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月4日
  • 僕なら・・・ どうもふぁいやです↑学校で消しピンしていた時がありました

    怒られたけど

    僕ははじいたときに消しゴムが浮かないものがいいです

    大きくて(大きすぎてもダメ)攻撃が強くて攻撃を食らいにくいのを

    選ぶといいです
    ふぁいやさん(千葉・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月4日
  • 特に決まった物はない 人の好みによります。人からおすすめされてもそれが正しいわけではないですし、自分でこれが最強だと思うやつを決めたらいいと思います。
    ちなみにぼくは、小さいMONOが強いと思います。
    レモンさん(滋賀・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月22日
  • えっとね… 挨拶考え中のかとーだっちゃ!(?)

    私は、研究した結果でっかいMONOの裏に練り消しつけてた((ずるっ
    【結論】
    大きくて重いやつおすすめ!!

    それじゃ、またきずなんで(o・・o)/~
    かとーさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月21日
  • かくかくして滑りにくいの! こんにちは!しばいぬです!

    私は、かくかくしてるやつよく使う!
    そしたら滑りにくいよ!
    三角の消しゴムあるんだー!
    それ結構いいよ!
    私はランダムで消しゴム使うからなー
    たい焼き消しゴム私も持ってるd(^_^o)
    富士消しももってるけど好きピがくれたやつだから消しピンには使ったことないw
    とにかく、かくかくが私には合ってる!
    人によって使いやすいの違うだろうからね!

    消しピンがんば!(?)
    それじゃ!ばいばい!
    しばいぬさん(山口・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月19日
  • 滑りにくい消しゴムがいいよ! こんにちは、みのちゃんです。

    消しピンで使う消しゴムは滑りにくい素材のやつがいいよ!

    ケースは外した方が滑りにくいよ!

    あとは、消しゴムは大きいほうが転がらなくていいよ!

    その3つのどれがいいかはわからないけど、この2つのことを踏まえて選んだらどう?

    じゃあ、またねー!
    みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月17日
  • でっかいの強いよ! こんにちはごんぎつねだよー!名前覚えてくれたら嬉しいな(^^)
    #英検勉強だるい
    早速本題\(^o^)/
    ぼくはmono使ってるんだけど結構負けちゃってる笑
    でもだいたい勝ってるのはでっかいmono消しゴムとか?かな!
    とにかくでっかい消しゴムは強いからそれ使ってみたらいいと思うよ!
    消しピンガチ勢だったら持ってる消しゴムテープでつなぎ合わせてみるのもいいと思う!
    それでは!またどっかで!
    ごんぎつねさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月17日
  • 消しピンかぁ ざぐらんぼです!!!!!!!!!!!!!!
    私のクラスは、前に消しピンのために消しごむをいっぱいもってきてなくした人がいたのできん止されましたぁ
    [本題]
    消しごむを切ったりつかったりして、小さくすればいいと思う!!
    消しごむをテープでぐるぐるまきにしたりしておもくしてみたら?
    消しごむはどの消しごむでもいいからがんばって!
    ざぐらんぼさん(埼玉・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月17日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 ~ 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
驕ッ�カ�ス�サ驛「�ァ�ス�ィ驛「譎「�ス�ゥ驛「譎「�ス�シ驍オ�コ陟募ィッ譌コ驍オ�コ�ス�」驍オ�コ雋�∞�ス陋セ蜍暦ソス�ィ鬩穂シ夲スス�コ驍オ�イ�ス�ス

髫ー螢ス�ス�ス�ィ�ス�ソ髫エ魃会スス�・驛「�ァ陝カ譏カ�ス髫ー螢ス�ゥ�ク�ス�シ�ス�ス
髯晢スキ�ス�エ 髫エ蟷「�ソ�ス 髫エ魃会スス�・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation