トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
みんなの部活はなに? こんにちは!
フミネです!

みんなはなんの部活に入ってますか?
小学校だったらクラブ教えてー!

わたしはバドミントン部だよー!
フミネさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月15日みんなの答え:46件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5  [ つぎへ ]
46件中 11 ~ 20件を表示
  • 吹部! フミネさん、こんにちはー!
    Jasmineです!
    ー本題ー
    私は吹奏楽部!

    クラリネットをやってるよー!

    それじゃバイバイ!
    Jasmineさん(東京・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月16日
  • 部活! フミネさん、こんにちは!クッキーです!

    クッキーは、家庭部に入ってるよ!

    普段は裁縫をして、夏休みに調理実習をしてるの!

    めーっちゃ楽しいよ!

    今は3年生へのプレゼントづくりで焦り中笑

    ちなみに、小学校の時のクラブは

    小4 お琴クラブ、小5 リサイクル工作クラブ、小6 イラストクラブ!

    ほんとはバトミントンクラブに入りたかったけど、人数多くてあきらめた…

    高校では吹奏楽部入りたいなー
    クッキーさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月16日
  • クラブ! やほ!ニッコニコだよぅ(*・ω・)ノ

    ♪───O(はじめ)O────♪

    ニコは小学生なのでクラブを教えるね!

    ニコの入ってるクラブは、テーブルゲームクラブですっ

    名前の通りトランプやUNOなどのテーブルゲームで遊ぶクラブ!

    けっこう楽しい…!

    ばいばぁい(*・ω・)ノ
    ニッコニコ #笑羽心 #HANAゆり担 さん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月16日
  • 部活! こんにちは!元弥勒、陽彩です!

    ~本題~

    私が今やっているクラブは、卓球クラブです!

    友達に誘われて入ったんだけど、めっちゃ楽しいです!

    中学ではバドミントン部に入ろうかなって思っています!

    またね~!
    陽彩*ひいろ@元弥勒さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月16日
  • 部 . # _ 月愛 だった 奴 # _ つかれた

    はろ っ .' 月奈 * るな * なのだっ .'

    - ・ - ・ - ・ - ・ -

    るな ゎ

    ダンス クラブ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    だよ ~

    めち たのしい .'

    中学 なたら

    そふと テニス 部

    に はいりたい な ~て 感じ .'

    5 年 もだん くらだった ~

    - ・ - ・ - ・ - ・ -

    ばい ~
    月奈 * るな *さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月16日
  • 演劇部! こんにちは葉桜だよ~!(^_^*)

    *・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*

    わたしは,演劇部に入ってるよ!

    部員は,5人で少ないけど,個性がみんな強すぎて面白い!

    しかも,文化部なのに筋トレとか,準備体操してる!笑

    一年生がたくさん入るといいなぁ!

    *・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*

    バイバイ~♪.。o○
    葉桜さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月16日
  • クラブ! やっほーゆみみだよー!
    ぜひ仲良くして下さい!

    ☆本題☆

    私は化学家庭科クラブに所属しています!

    やる事は主に料理、裁縫、スライム作り、バスソルトアロマを

    やりました!来年(小6)も家庭科クラブに入りたいんですけど

    料理できる事の良さにみんなが気づいちゃって

    もしかしたら定員オーバーで入れないかも( ´△`)

    ばいばい!
    ゆみみさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月16日
  • 私はパソコン部! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    ゆーのは中学でパソコン部に入っています!

    ゆーのの中学では部活加入は絶対で、帰宅部はあり得ません。

    ゆーのがパソコン部に入部した理由は、少し不純で、

    ゆーのは早く家に帰ってキズなんをしたかったんです!

    それで、活動の少ない部活を探したら、パソコン部だったので入部しました。

    おかげで、ゆーのは毎日、どんなに遅くても15:00には家に帰って

    キズなんを始めています!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月16日
  • 部活! こんにちは。ゆれゆまあ先輩です!( `・∀・´)ノヨロシク

    私が入っている部活は、剣道部!
    小学校のときは卓球部に入ろうと思ってたけど、仮入部みたいなやつで行って、変わった!
    それにしても、今中1なんだけど、女子が2人しかいなくて、、、(汗)
    団体戦は、最低でも3人はいないと試合ができないので、新1年生をいっぱい入れなきゃ!!

    バドミントンかー、私の学校バトミントン部ないんだよねー。。。
    あったら候補に入ってたかもしれないけど。
    楽しそうだね!!

    あ、そうだ。最近体育でハンドボールをやってるんだけど、男子たちが楽しすぎて、「なんでハンドボール部ないんですか!」とか、「ハンドボール部つくってください!」とかって先生に言ってんだよねー。まあたしかにめっちゃ楽しいんだけどね、、、私の市にはハンドボール部がある学校は多分1校って先生が言ってた。
    ハンドボール部ある学校いいなー!♪

    それではまた、キズなんで会いましょう!さいなら!(^_^)/~
    ゆれゆまあ先輩さん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月16日
  • すいぶ! M:です!

    私はガッチガチの吹奏楽部に所属しています!!

    んー?なになに?運動部じゃないって?

    完全にだまされました、えーこちらはですね

    文化部という肩書がある、運動部となっております。

    48.6cmの歩幅で歩き、筋トレ(一応体力づくり)をし、息を吐くだけで怒られる、

    そんな部活という名の残業を17時30分までしています!!!

    今年中学生になる皆さん!

    ぜひ私たちと一緒にすてきな音楽をつくりましょ!
    M:さん(大阪・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月16日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5  [ つぎへ ]
46件中 11 ~ 20件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
鬩包スッ�ス�カ�ス�ス�ス�サ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ィ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ゥ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩搾スオ�ス�コ髯溷供�ィ�ッ隴鯉スコ鬩搾スオ�ス�コ�ス�ス�ス�」鬩搾スオ�ス�コ髮具ソス竏橸ソス�ス髯具スセ陷肴圜�ソ�ス�ス�ィ鬯ゥ遨ゑスシ螟イ�ス�ス�ス�コ鬩搾スオ�ス�イ�ス�ス�ス�ス

鬮ォ�ー陞「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ソ鬮ォ�エ鬲�シ夲スス�ス�ス�・鬩幢ス「�ス�ァ髯晢スカ隴擾スカ�ス�ス鬮ォ�ー陞「�ス�ス�ゥ�ス�ク�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�ス
鬮ッ譎「�ス�キ�ス�ス�ス�エ 鬮ォ�エ陝キ�「�ス�ソ�ス�ス 鬮ォ�エ鬲�シ夲スス�ス�ス�・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation