みんなにしつもん!
こんにちは!はるなです
4月から新中学1年生です!
わたしは目が悪くて、中学生になったらメガネをかける約束になってます!
今まで見づらかったのでメガネデビュー出来て嬉しいです!
そこでみなさんにしつもんです!
1、メガネかけてる?
2、視力はどのぐらい?
3、メガネは見えない時だけ又は常用する?
4、いつからメガネ?
5、どんなメガネ?
6、登校下校する時もメガネ?
7、体育の時はメガネ?
8、プールの時はどうしてる?
9、お風呂や温泉に入る時もメガネ?
10、メガネについて良いところ
11、メガネについて悪いところ
12、メガネデビューするはるなにアドバイス
4月から念願のメガネっ子になります!
そして入学式はメガネで行きます!
はるなさん(茨城・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月31日みんなの答え:57件
4月から新中学1年生です!
わたしは目が悪くて、中学生になったらメガネをかける約束になってます!
今まで見づらかったのでメガネデビュー出来て嬉しいです!
そこでみなさんにしつもんです!
1、メガネかけてる?
2、視力はどのぐらい?
3、メガネは見えない時だけ又は常用する?
4、いつからメガネ?
5、どんなメガネ?
6、登校下校する時もメガネ?
7、体育の時はメガネ?
8、プールの時はどうしてる?
9、お風呂や温泉に入る時もメガネ?
10、メガネについて良いところ
11、メガネについて悪いところ
12、メガネデビューするはるなにアドバイス
4月から念願のメガネっ子になります!
そして入学式はメガネで行きます!
はるなさん(茨城・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月31日みんなの答え:57件

57件中 41 ~ 50件を表示
-
私はまるメガネ! メガネかけてます!
視力はーメガネかけてAです、、!
ずっとはつけてないかな
12年生ぐらいから?
黄色っぽい金色のまるメガネです!
登校中はかけてますね!
体育の時は外してます!
プールの時も外してます!
お風呂などの時も外してます!
メガネのいいところはすごくはっきり見えて黒板とかもみやすいな!
悪いところはつけた日はグラグラしたり、つけたばかりだと頭が痛くなる時があるかも!
アドバイスはーメガネ辛かったらコンタクトとかも考えてみて!
以上になります!頑張って! みゆさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月31日 -
かけてないねー ういろです!
1 わたしはメガネじゃなくてコンタクトなの。
2 私の視力左右で違うくて
右が0.1以下 左が0.9ぐらい
こんな感じだから右だけコンタクトつけてる!
他の質問答えれない。゚(゚´Д`゚)゚。
ごめんね!!
ういろさん(大阪・14さい)からの答え
とうこう日:2025年3月31日 -
かけてない! わっほーい!百合だぞっ( 。 - ω - )っ.
-----♪本題♪-----
1. かけてない!
2. 1.0~0.6ぐらい!
3. メガネ持ってない((
4.5.6.7.8.9. パス!
10. 見やすくなる
11. 曇る、汚れる
12. メガネデビューおめでと~!
ばいばいっ( 。 - ω - )っ~. 百合*ゆり*_.。o° #ちいぽけさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月31日 -
メガネ歴5年! もうメガネ歴5年のうさぴょんです!
1、かけてる
2、0.06 ぐらい(もっと下がってると思う)
3、常につけてる
4、小学 2年生
5、壊れた時の予備用として2つ持ってて、
1つ目→茶色で丸メガネ(3年ぐらい使ってる
2つ目→ピンクで横にストーンがついてる(1年前に買った)
6、登下校もメガネ!
7、中学からはコンタクト!
8、度数付きのゴーグルを買ってもらってる!
9、家のお風呂は裸眼で温泉はコンタクト!
10、目が楽、見やすい
11、メガネが曇る、フレームが邪魔、跡がつく
12、メガネは大事に扱ってね!
少しでも役に立てたら嬉しいな♪ うさぴょんさん(愛知・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月31日 -
答えます!! こんにちは!るるみぃです!
①かけてる!
②数字はわからないです!
裸眼だと両方D
③常用してる!
メガネかけないといろいろ困ります(笑)
④幼稚園の年中ぐらいからかな!
⑤縁がちょっと太い丸メガネ!
色は茶色っぽい色!
⑥もちろん!!
⑦もちろん!
だけど、球技は外したくなる(笑)
⑧度の入っているゴーグルを使います!
⑨さすがに外してる!
⑩世界が綺麗に見える(笑)
⑪対策しなかったらレンズが曇る、体育(とくに球技)はボールがメガネに当たる可能性高い!
⑫慣れるまで大変かもだけど、慣れたらマジで便利だよ!
以上、るるみぃでした!バイバイ(*・ω・)ノ るるみぃさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2025年3月31日 -
コンタクトおすすめ 1、小4まで掛けてた!!今はオルソケラトロジーっていうコンタクト
2、裸眼だと0.05もない
3、掛けてた時は常に掛けてた
4、小2から
5、覚えてないー
6、いえす
7、いえす
8、プールの授業なかった(コロナで)
9、さすがに外す
10、特にない
11、邪魔
12、丸メガネオシャレで可愛いよーでもコンタクトの方がオススメ!!「オルソケラトロジー」調べてみて!! Aaさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年3月31日 -
私の場合、、 こんにちは!さくなぎです。
よろしくね。
私の場合、、
1、ほぼかけてない。
2、矯正で1.0
裸眼で0.08(一昨年のことだからもっと低いと思う)
3、メガネは常にでは無い
4、ごめんー!覚えてない!
5、丸、茶色と紫みたいな
6~9はパス
10、オシャレとかに使える
11、当たると痛いし、印象変わる
邪魔
12、デビューおめでと!
こんなことしか書けなくてごめんね!!
ではまたね。 さくなぎ #2日ぶりのキズなんさん(長野・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月31日 -
メガネつけてますっ! こんにちは!はるひなです
わたしも目が悪いですっ、、。
メガネちょいつけてます!
答えますっ!!
1、かけてます!
2、数字はわかんない!
アルファベットだと右がDで左がB。
3、授業中だけ!
4、1年前から!!
5、茶色くて丸いのだよっ。
6、登下校の時はつけてないかなー。
7、はずしてるよー。
8、プールはないですっ、、
あったとしたらつけないです!
9、はずしまーす!
10、見やすくなる!デザインが好みのメガネ!
11、つけるとき少し周りの目が気になる。
12、最初は不安かもだけど徐々になれるよっ!
それでは!(^^)/~~~ はるひなさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月31日 -
めがね こんにちは、六花です!
1.
かけてます!
2.
え~~0.2くらいかな…?
最近視力測ってないからわかんないけど!
3.
見えない時だけ!
テレビ見たり黒板見えないとき!
4.
去年の夏くらいかな?
5.
丸くてフレームの上下で色が違う
グラデーションみたいになってるやつ。
伝わるかなこれ笑
6.
してないよ!
7.
してない!
8.
外してます!見学の時も。
9.
してないよ!
10.
まじめっちゃ見えやすくなるところ!
世界変わるよ~~!!くっきりはっきり見える!
11.
個人的に似合わないところかな笑
あと結構汚れます!
12.
たくさん試して自分に
似合う眼鏡見つけてね! ¦六花さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年3月31日 -
答えます! こんにちは!kokoaです
1,かけてます
2,0.2ぐらい
3, 常につけてます
4, 小学4年生から
5,茶色のやつ
6,そーです
7,そーです
8,なんとかがんばる!
9, お風呂とかはさすがに外す
10, すぐに付けられるとこ
11, ボールが当たったら痛いし、ずり落ちてくる
12, ボールには気を付けて(kokoaは当たったことあります!)
すごーくどーでもいいけどkokoaも4月から中1です!
よろしくね! kokoaさん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月31日
57件中 41 ~ 50件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- スマホの制限時間について04月14日
-
- これって私が悪いのでしょうか?04月15日
-
- 学校休んでしまいました04月15日
-
- 母親との関係について。04月15日
-
- 判定厳しすぎませんか04月14日
-
- まぶたが毎朝三重に…04月14日
-
- 【至急】メガネでバレー(部)は危ない?04月15日
-
- 理花おか好き集まれー!※ネタバレ注意04月14日
-
- 一部の人のせいで全体の印象が悪くなるのが嫌04月14日
-
- 好きな人に結構前から好きバレしてた04月15日
-
- 強風にも耐えられる前髪04月14日
-
- ウルリスの前髪スティック使ってる人教えて04月14日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 人の空気読めない..04月15日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。