トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
子宮頸がんワクチン 子宮頸がんワクチンを打ちたいです。
でも親に言うのが照れ臭くていえません。
どういったらいいでしょうか
なかさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月4日みんなの答え:9件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 ~ 9件を表示
  • 素直に言う! こんにちは!さくなぎです。
    今日もよろしくね。

    素直に言いましょう!
    自分の体に関わることです。私は打ちました!
    中には打たない方がいいと言う人もいますが、打った方が断然いいです!だってがんになる可能性が大きく減ります。

    ではまたね。
    さくなぎさん(長野・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月7日
  • 打たない方がいいよ こんにちは!つぐはです!

    こっちからはあんまり強くは言えないけど

    副作用がやばくて、

    他の人は声が一生出なくなったって人もいるみたい。

    だから打つときはしっかり相談して

    絶対打つなら

    もう少し時間がたってから打った方が

    いいと思うよ!

    結局は個人の自由だから大丈夫!

    普通に家の人に相談していいと思う!

    理解してくれると思う。

    またきずなんでねー!
    つぐはさん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
  • ワクチンねぇ、、、 打つのもいいけど、打つことによって、後に障害が残ったりする可能性もあるから、慎重に検討した方がいいと思うよ!
    親の方も、もしかしたら、そのことを考えて、打たなくていいと判断している可能性もあるしね。
    yoyoさん(大阪・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
  • お知らせ! 茉凛はお知らせが届いたので打ちました! 茉凛さん(神奈川・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
  • 子宮頸がんワクチン! えななのだι(`・-・´)/

    子宮頸がんワクチンを打ちたいっていうことは恥ずかしいことでも

    なんでもないから、ストレートに「子宮頸がんワクチンを打ちたい。」

    って言えばいいと思うよ!

    でも、もし直接言うのが恥ずかしかったら、メールや手紙などでもいいと思う!

    参考になったら嬉しいな(*- -)(*_ _)ペコリ

    でわぁ(´>ω<`)
    えなさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
  • お知らせが来ると思うよ! 多分「打ちたくて打つ」ってより、お知らせが来て打つことになると思う!(違ったらごめん)

    多分打つのは小6か中1とか(13歳くらい?)
    だから今は少し待って、13歳超えても打つ気配がなかったらさりげなーく

    「病院とかいく予定あったっけ?」

    とか聞いてみるといいと思う!
    うちょっつさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
  • ワクチン 打たないほうがいいよ。副作用が結構あって、最悪の場合障害が残るから。よく調べてみて! マリーゴールドさん(埼玉・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
  • ストレートでいいと思うよ やっほ~!なかさん、こんにちは。あかさんだよん(*´ ∇ `*)ノ

    *───本題────*
    ストレートでいいと思います!
    ワクチン大事なので。
    ストレートに言えば、きっと親も承諾してくれると思います。
    それか、遠回しに子宮頚がんについて伝えたら、趣旨を理解してくれるかもしれません。
    *─────────*

    じゃねっ|・ω・*)ノ
    あかさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
  • がんばれ!!!!!! あんにょん!いろはです!!

    まず、12歳の誕生日を迎えてしばらくしたころに県から手紙が届きます!それが子宮頸がんワクチンをそろそろ打ちに行ってねー的な内容になっています。その時がチャンスだと思って話してみましょう!

    ここで大事なのが、ワクチンの会社?種類?や時期選びです。
    15歳までに、シルガード9(違ったらすみません!)という名前の種類で打つと、注射する回数が減ります。

    注射をしてから、私は1日手が上がらなかったです。多分辛さ的にはインフルの予防注射の方が上かな、と。


    よく子宮頸がんのCMが流れていたり、ポスターが張られていたりするので、その時にさりげなく話すのもいいと思います!

    がんばってください
    いろはさん(茨城・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月5日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 ~ 9件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
遯カ�サ郢ァ�ィ郢晢スゥ郢晢スシ邵コ蠕娯旺邵コ�」邵コ貅假ス蛾勗�ィ驕会スコ邵イ�ス

隰壽��ィ�ソ隴鯉ス・郢ァ蟶昶�隰壽ゥク�シ�ス
陝キ�エ 隴幢ソス 隴鯉ス・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation