-
将来への不安ある?
勉強している時、時々何でこんなにできないんだろうと思ってしまい勉強に集中でき…
Ssさん(埼玉・16才)からの相談
とうこう日:2025年4月14日みんなの答え:1件 -
生理がくるタイミングがわからない
こんにちは、シャー芯です!
シャー芯さん(千葉・12才)からの相談
とうこう日:2025年4月14日みんなの答え:6件 -
彼氏と別れたい..
こんにちはっ!!
初投稿のぁゎ。です!!ぁゎ。さん(選択なし・12才)からの相談
とうこう日:2025年4月14日みんなの答え:6件 -
優等生やめたい
勉強ばっかで、毎日が楽しくない。
偽物のちいかわちゃんさん(栃木・10才)からの相談
とうこう日:2025年4月14日みんなの答え:3件 -
図書委員って何をする?
図書委員に初めてなった4年生です。
小学生(不登校の時期もありました)さん(北海道・9才)からの相談
とうこう日:2025年4月14日みんなの答え:7件 -
好きな子の事みんなにおかしいって言われる^o^
最近好きな子ができたんだけど、、、、
ちるちるさん(千葉・10才)からの相談
とうこう日:2025年4月14日みんなの答え:1件 -
どうしよう
こんにちは
あいうえおかきくけこさん(大阪・13才)からの相談
とうこう日:2025年4月14日みんなの答え:0件 -
どっちがいい?
こん〜百合子だよ〜♪
百合子さん(茨城・11才)からの相談
とうこう日:2025年4月14日みんなの答え:11件 -
対抗したい
こんにちはえるです
えるさん(選択なし・13才)からの相談
とうこう日:2025年4月14日みんなの答え:0件 -
極度のストレス状態になる【助けて】
はろー!はろーです(^^)!
早速本題行くよー! …はろーさん(静岡・12才)からの相談
とうこう日:2025年4月14日みんなの答え:3件 -
門限5時は早い?
どーもぽめです!
ポメラニアンさん(神奈川・11才)からの相談
とうこう日:2025年4月14日みんなの答え:9件 -
男子が可愛い文房具を使っていたら...?
こんちゃ〜はむすた〜です!(カテゴリー間違っていたらすみません)
はむすた〜さん(選択なし・12才)からの相談
とうこう日:2025年4月14日みんなの答え:6件 -
班で私だけ楽しめない.....
こんにちは!大根です!
おろし大根さん(選択なし・12才)からの相談
とうこう日:2025年4月14日みんなの答え:2件 -
中学校について、、
こんにちはAです!
Aさん(選択なし・12才)からの相談
とうこう日:2025年4月14日みんなの答え:0件 -
友達とLINEしたい。誘われたいけど
こんにちは!なっちゃんです!
なっちゃんさん(愛媛・13才)からの相談
とうこう日:2025年4月14日みんなの答え:0件 -
先生の香水の匂いが強すぎて気持ち悪くなります。
私は強い匂いなどで気持ち悪くなってしまうのですが、
海月さん(東京・13才)からの相談
とうこう日:2025年4月14日みんなの答え:4件 -
隣の席の人が嫌い
こんにちは!くまです!
ーーーーーーーーーーーーーーーーくまさん(選択なし・10才)からの相談
とうこう日:2025年4月14日みんなの答え:0件 -
誤字なくす方法知りませんか!?
どうも!マカサキムです!
マカサキムさん(選択なし・12才)からの相談
とうこう日:2025年4月14日みんなの答え:6件 -
友達からの束縛
こんにちわ。私です
私は女の子の友達の束縛に困っています私ちゃんさん(岩手・12才)からの相談
とうこう日:2025年4月14日みんなの答え:2件 -
1番長く続けられている習い事は ?
( ..)”
# start - …抹茶さん(選択なし・12才)からの相談
とうこう日:2025年4月14日みんなの答え:16件


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 学校のタブレットのことについて04月16日
-
- 友達に避けられる04月17日
-
- 授業で話し合える人がいない04月17日
-
- 辛い04月17日
-
- 美人になりたい04月17日
-
- リップクリームが苦手、、04月16日
-
- 顧問の先生が怖い04月16日
-
- みんなのパソコンあるあるってある?教えて!04月16日
-
- 荒らされました04月17日
-
- 好きな人の悪口を友達に言われたらどうする04月17日
-
- 女子力高めの服!04月16日
-
- 移動教室は友達と一緒に行く派?1人で行く派?04月17日
-
- 膝のサポーター04月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 修学旅行04月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。