トイレ
今度小4になる娘のことです。
先日和式トイレが使えないということを告げてきました。
昔はできてたのですが、トラウマがあったのか、今はできないそうなのです。
私が子供の頃は和式が当たり前だったのでちょっとビックリしました。
2つ上の娘はできるといってたのですが、今は和式ができなくても学校では問題ないのでしょうか?
最近の学校は洋式があるみたいですけど、できない子は和式が空いてても使わないのでしょうか?
教えた方がいいのでしょうけど、年頃の女の子なので一緒に個室に入ってしてるところを見られるのは恥ずかしいと思うので…
使える子、使えない子関係なく意見をください。 ミントさん(選択なし・36さい)からの相談
とうこう日:2017年3月19日みんなの答え:132件
先日和式トイレが使えないということを告げてきました。
昔はできてたのですが、トラウマがあったのか、今はできないそうなのです。
私が子供の頃は和式が当たり前だったのでちょっとビックリしました。
2つ上の娘はできるといってたのですが、今は和式ができなくても学校では問題ないのでしょうか?
最近の学校は洋式があるみたいですけど、できない子は和式が空いてても使わないのでしょうか?
教えた方がいいのでしょうけど、年頃の女の子なので一緒に個室に入ってしてるところを見られるのは恥ずかしいと思うので…
使える子、使えない子関係なく意見をください。 ミントさん(選択なし・36さい)からの相談
とうこう日:2017年3月19日みんなの答え:132件

132件中 91 〜 100件を表示
-
大丈夫だと・・・ 私は、どちらかというと和式のほうがすきです。他の人が座っている洋式はいやだからです。私の学校では、高学年になるほど洋式の数が増えます。たぶん生理のときにべんりだからだと思います。私の学校では、みなさんのように洋式がいい子は少なく、いつも洋式だけ空いてます。けれども、私の周りでは、最近おじいさんやおばあさんが増えたので、トイレの工事を行って、すべて洋式になった施設も沢山あります。だんだんそんな施設が増えていくと思うので、とくに問題はないと思います。和式でできれば便利というだけだと思います。逆に私が好きな和式がとても少なく、しぶしぶ洋式を使うことがあるので、とくに心配ではないと思います。 こうみさん(奈良・10さい)からの答え
とうこう日:2017年3月22日 -
私は・・・ 私の学校は最近、工事されて洋式だけになりましたがその前は私も出来ませんでした。その時は洋式が空くのを待って入りましたが・・・出来ないんだったら教えてあげたほうがいいと思います 涼介LOVEさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2017年3月22日 -
和式トイレが使えた方がいい せめて、中学生になるまでに、和式トイレが使えたらいいです。部活で試合などにも行くので。試合会場は、トイレは、いつ行ってもこみ合っていて和式トイレばかりです。
できなくて、損することはないと思いますが和式トイレが使えるようになった方がいいです。出かけたとき、和式トイレのやり方を紙に書いたものを見せて、トイレに行かせたらいいです。 プレゼントさん(大分・14さい)からの答え
とうこう日:2017年3月22日 -
まぁ。 洋式がいいけどどうしても、和式しかなかったら使います。 ココアさん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2017年3月21日 -
中1です! 中1女子です。今でも、トイレの和式が空いているのに入らない子、いっぱいいますよ!
いずれ生理とかで洋式の方がいい状況も出てくるでしょうし、大丈夫だと思いますよー。
でも、将来的に和式もできるようにしといた方がいいと思います!トイレに入るときは、お母さんが荷物をもって外で待ってて、お子さんは荷物がない状態で入ってみてはいかがですかね?あと、ささっとすませられるようにスカートとかで出掛けたらいいんじゃないでしょうか?? さわちさん(福島・13さい)からの答え
とうこう日:2017年3月21日 -
私だけかな… 私は中1ですが、いまだに和式が出来ません。笑
私の学校は和式が8個ぐらい、洋式が1個しかありません。
なので、空くのをいつも待っています。
和式が出来なくても全然大丈夫ですよ! *らら*さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2017年3月21日 -
大丈夫です! 私も和式は無理です!和式って不便ですよねw何のトラウマがあったのか聞いてみたらどうでしょうか?私は和式に足がハマってドロドロになったから嫌になってしまいました!そんな理由があるかもしれないので悩みを聞いてあげてください。年下から失礼しました 暇人うさぴょんさん(兵庫・11さい)からの答え
とうこう日:2017年3月21日 -
全然気にしてなーい。 私の小学校は、5つ中1つあります。
和式を使える人もいるけど、使えない人が多い。
私は、使えるけど…。おかしくありません。 ももさん(岩手・10さい)からの答え
とうこう日:2017年3月21日 -
大丈夫だと思います。 6年生の私の友達にも、できない人もいます。だいじょうぶです。 アサナさん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月21日 -
私もです! 私も和式トイレが使えません(^∀^;)
ちなみに来年度から中1になります。
中学では、和式トイレしか無いらしいので、今練習しています。
私の友達も使えない子がたくさんいるので、恥ずかしがらなくてもいいと思いますよ 月姫さん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月21日
132件中 91 〜 100件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 学校のタブレットのことについて04月16日
-
- 友達に避けられる04月17日
-
- 授業で話し合える人がいない04月17日
-
- 辛い04月17日
-
- 美人になりたい04月17日
-
- リップクリームが苦手、、04月16日
-
- 顧問の先生が怖い04月16日
-
- みんなのパソコンあるあるってある?教えて!04月16日
-
- 荒らされました04月17日
-
- 好きな人の悪口を友達に言われたらどうする04月17日
-
- 女子力高めの服!04月16日
-
- 移動教室は友達と一緒に行く派?1人で行く派?04月17日
-
- 膝のサポーター04月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 修学旅行04月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。