トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
中学受験 娘(新小6)が最近中学受験を嫌がっています。この前まではやる気だったのに、急に「嫌だ」と言いました。成績はどんどん上がっています。やはり友達と別れるのは嫌なのでしょうか。皆さんの意見を聞かせてください。 チョコレートさん(選択なし・40さい)からの相談
とうこう日:2017年3月31日みんなの答え:91件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  [ つぎへ ]
91件中 21 ~ 30件を表示
  • 私もです 私も中学受験生なんですが、
    やる気が完全に無くなっています。
    理由はそれぞれ違うと思いますが、
    中学受験ってそこまで大事じゃないと思うので、
    お子さんの意志を尊重するべきだと思います。
    ブルーさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2020年6月23日
  • 私も 頑張ってください! yさん(福島・11さい)からの答え
    とうこう日:2020年6月20日
  • 子供の意見を尊重しつつ、、、 私も中学受験しました
    第1志望に受かったときは嬉しさで号泣しました
    通っていた塾て教わったのは
    勉強が嫌いになるくらいならやらなくていい
    でした
    進学したあと落ちこぼれないように
    娘さんのペースに合わせて勉強してみてはどうでしょう
    受験の魅力を伝えてあげて
    受験経験者さん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2020年5月19日
  • 私は・・・・ 新小6です☆
    私は自分から受験したいといいました☆
    塾も楽しいんです☆
    受験の理由は高校受験したくないから☆なんです☆
    いっぱい遊べていいと思います☆
    頑張ってほしい☆

    最後に☆
    星が多くてごめんなさい☆
    にゃきき23さん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2020年3月7日
  • 相談が一番 私は今私立の中高一貫に通っています。中二です。
    成績が上がってるのに、ですか…。だったら塾の勉強にはついていけてるんですね。ということは地元の友達と別れたくないということか、単純にモチベーションがつきてしまったのか、ですかねー。
    前者の場合は単純、本人との相談あるのみ。将来どんなに楽になるか、とか進学する学校がどんなに良いところか、とかではなく、本人の気持ちに寄り添ってあげると良いと思います。時間はまだあるのでゆっくり考えてくださいねー。
    後者の場合は複雑ですね…もしかしたら志望校が決まっていないか、現在の志望校に魅力を感じていないのかもしれません…少なくとも、志望校をちゃんと決めるのは効果があると思います。これからの受験勉強を目標なしに続けるのは難しいですから…
    私の学校には、後悔した人も、しなかった人も沢山います。小学生ですが人生の決定権は本人にあることを忘れずに、背中をぽんと押してあげてください。
    長文失礼しました。
    ななしさん(神奈川・13さい)からの答え
    とうこう日:2020年1月22日
  • した方がいいよ 私も中学受験しました!(今御三家かよってるよぉドヤ)した方が絶対得だと思います!高校受験しなくていいからね!(結局塾あるけど…)それでもきもちがらくです!頑張ってください みかんさん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2019年11月20日
  • 頑張ってください! 私も受験しました!
    その時は辛かったんですけど、
    今では高校受験の勉強しなくて楽だわー
    なんて思ってます笑笑
    私は新しい文具を買ってもらってやる気を出したり、たまに遊んで息抜きして、
    切り替えて次の日から勉強する。
    ってしてました。
    周りは遊んでいるのにーってなんども思いましたが、今思うと、高校受験の勉強してる友達を見て、部活、塾、学校なんて、
    わたには耐えられないって思いました。
    中学受験頑張ってください!
    長くなってすみませんでした。
    わぁぁぁさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2019年9月9日
  • 気持ちを伝えて 私も中学受験しました
    私も嫌な時期があったけど両親がなぜ受験させたいのか何度も説明してくれたから結局気持ちよく受験ができました
    アルトピアノさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2019年8月29日
  • 同じ? 私は4年生から塾に通い、中学受験することになりました。ですが友達と別れたくないということと、なかなか成績が伸びず、結局中学受験を諦めました。
    なので、娘さんが、本当に嫌なのなら、中学受験をやめてお友達と一緒のほうが…
    私はやめたのでお友達と楽しんでて幸せです!

    長文失礼しました。
    ???さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2019年8月25日
  • それうちやん まだ私は小5ですが、受験勉強を頑張っています。
    塾に通っていますが始めたばっか(3月から)ですが、なんとなく勉強を頑張っています。
    でも勉強についていけなくて小テストでも赤点をとってしまってすごく恥ずかしいです、、、
    私はもともと受験したい!と思っていました。なので少し頭のいい塾へはいりました
    でも入って少し経った今、すごく勉強が辛くてもう別に受験なんかしなくていい、と思いました。皆、いるし
    夏休みもすごく宿題出るし、夏期講習もありすごく辛くて何で私だけ遊べないんだろうと思ってしまいます
    すごーく娘さんの気持ちわかります
    辛いです、なので少し休ませてあげること、気持ちを分かってあげること、大切です(上から目線すいません
    受験頑張って下さい 長文失礼致しました
    ジョンヨン推しさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2019年8月9日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  [ つぎへ ]
91件中 21 ~ 30件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
鬯ゥ蛹�スス�ッ�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�サ鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ鬮ッ貅キ萓幢ソス�ィ�ス�ッ髫エ魃会スス�コ鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�」鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ鬮ョ蜈キ�ソ�ス遶乗ゥク�ソ�ス�ス�ス鬮ッ蜈キ�ス�セ髯キ閧エ蝨懶ソス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ッ�ゥ驕ィ繧托スス�シ陞滂スイ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス

鬯ョ�ォ�ス�ー髯橸ス「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ鬯ョ�ォ�ス�エ鬯イ�ス�シ螟イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ鬮ッ譎「�ス�カ髫エ謫セ�ス�カ�ス�ス�ス�ス鬯ョ�ォ�ス�ー髯橸ス「�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ�ス�ス�ス�ク�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス
鬯ョ�ッ隴趣ス「�ス�ス�ス�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�エ 鬯ョ�ォ�ス�エ髯晢スキ�ス�「�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス 鬯ョ�ォ�ス�エ鬯イ�ス�シ螟イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation