10歳の娘がテストで…
私は、3姉妹の母です。長女が塾のテストで0点を取って来ました。普段のテストは70点くらいでまぁまぁ何ですけど0点をとってくなるなんてびっくりしました。しかも、全部答えは書いてあります。長女が『これじゃあ中学受験は無理か…』と落ち込んでいます。
こういう時はどう声をかければいいんでしょう。私もガッカリしていて物も言えません… みーやさん(岡山・33さい)からの相談
とうこう日:2017年4月4日みんなの答え:226件
こういう時はどう声をかければいいんでしょう。私もガッカリしていて物も言えません… みーやさん(岡山・33さい)からの相談
とうこう日:2017年4月4日みんなの答え:226件
226件中 1 ~ 10件を表示
-
きっかけに勉強がんば!! 0点を取ったことは悪いことじゃないと思いますし、がっかりすることでもないと思います。今回のテストの復習をしてもう一度試してみたらどうでしょうか? かけかけさん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月4日 -
きっかけになるよ! こんにちは小学五年生のゆめめです。 元ななです!
ぜひ認知してください!
私的には、その失敗が次に繋がって、
勉強を頑張るきっかけになると思います! ゆめめさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月19日 -
全然大丈夫だと思います パプリカです。
娘さんがデタラメな答えではなく、頑張って一生懸命考えて出した答えなら、よく頑張ったと認めてあげた方がいいと思います。私も、学校で45点と38点を取りました。ガッカリしたけど、それで勉強をもっと頑張ったきっかけになったので、娘さんもそうだと思います。 パプリカさん(鹿児島・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月7日 -
私はー こんにちはー くまちゃんです!!!
私は0点は取ったことはないけど20点ぐらいなら取ったことあります!いつもは100点とかなのにその時だけ勉強について行ってなかったのか、100点は取れませんでした。その時私の母は、「大丈夫!次は頑張ってね!」とか「一緒にこのテストの間違えたところ勉強してみよっか!」というふうに慰めてくれました。嬉しかったので、その後のテストはめっちゃ点数良かったでーす
じゃあねーーーーーーーーーーーーーーー くまちゃんさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月16日 -
また勉強を教えてほしい! こんにちは!メロンです
7年前なのでさんこうになるか分からないのですが、私だったら
なぐさめてほしいです!「またいっしょに頑張ろう!亅とか、「
勉強教えてあげるよ」とか頑張れる声かけをしてほしいです!
それか、やすませてほしいです勉強の頑張りすぎでつかれてるか
もしれないからです! メロンさん(熊本・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月8日 -
なるほどね! こんにちは!みーやさん初めまして!冷製スープパスタ#わさび嫌いなやつです(`・ω・´)
認知よろしく( ´ ▽ ` )ノ
じゃあ本題へ(=^-〇-^=)ニャ~~~←寝起きのねこ
なるほどです!
そんなことで落ち込まなくてもいいと思います!
また一緒に勉強を優しく教えればいいですから!
そんなことで落ち込んだらそこでみーやさん終了ですよ(`〇ω〇´)キリ
じゃあ終わり!
see you next time (^_^)/~~~ 冷製スープパスタ#わさび嫌いなやつさん(東京・9さい)からの答え
とうこう日:2024年10月7日 -
あ〜もう全然大丈夫! 私なんて数学0点、社会7点ですから! 萌佳さん(神奈川・14さい)からの答え
とうこう日:2024年10月3日 -
大丈夫ですっ どーも、えんじぇるです♪
ふじにゃんからお名前変えましたっ
(早速本題!)
あたしはいつも0点くらいで良くて10点台なのでみーやさんの娘さんは大丈夫だと思います!
んじゃばい! えんじぇるさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2024年9月2日 -
大丈夫っす どーも 抹茶ラテです。
本題
そんなもの大丈夫ですよ。
安心してください。
自分なんて、数学のテスト毎回0点っすよw
模試も0点ばっかり取ってます。良くて10点台くらいですw
母は呆れて何も言わなくなりましたよ。
抹茶ラテさん(岡山・14さい)からの答え
とうこう日:2024年8月14日 -
大丈夫! 遊だよ。
#本題
大丈夫、私なんて4年生に入って理科のテストのやつで休んでわからないところがあって20から30点くらいだったし、0点一個とったから大丈夫! (自分で言ったら悲しくなったw) 遊さん(秋田・10さい)からの答え
とうこう日:2024年8月12日
226件中 1 ~ 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- クラスラインに最後に招待された04月10日
-
- 友達作り遅れてしまった、、、04月10日
-
- 先生が怖すぎて学校に行けない。04月10日
-
- 兄のわがまま04月09日
-
- 塾の先生が嫌で塾に行きたくない…04月10日
-
- 尿検査で生理が被った場合..04月09日
-
- 水飲まないのっておかしい?04月09日
-
- 後輩が入ってくるのが嫌、、04月09日
-
- 最悪04月09日
-
- チョコケーキVSショートケーキVSどっちも04月09日
-
- 好きな人についてです。04月10日
-
- かんざしを布教したい!04月09日
-
- みんなの、勉強する場所はどこー?おしえてー!04月09日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 学校に行きたくない04月10日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。