キッズの皆さん、勉強どれぐらいしますか?
小学五年生になった娘についての相談です。
娘は、宿題を終わらせるのが、とても早いです。
ママ友に聞いたら、その宿題を終わらせるのには、一時間はかかるそうです。
でも、娘は、10分~20分ですんでいます。
ちゃんとやったのか聞いても、ちゃんとやったと言います。
その宿題は、日記、漢字、宅習の3つです。 加代さん(鹿児島・40さい)からの相談
とうこう日:2017年4月19日みんなの答え:2152件
娘は、宿題を終わらせるのが、とても早いです。
ママ友に聞いたら、その宿題を終わらせるのには、一時間はかかるそうです。
でも、娘は、10分~20分ですんでいます。
ちゃんとやったのか聞いても、ちゃんとやったと言います。
その宿題は、日記、漢字、宅習の3つです。 加代さん(鹿児島・40さい)からの相談
とうこう日:2017年4月19日みんなの答え:2152件
2152件中 301 ~ 310件を表示
-
2、3時間くらい? こんにちは!
私は自慢ではないのですが、県一位、全国3位を取っています。
あ、数字のきりがよすぎますが、本当です。
さあ本題です
私はタイトルの通り2、3時間くらい平日、5、6時間くらい休日です。
でも、受験を考えてないなら大丈夫ですよ。
こんど宿題の点検をしてみては?
ではお役に立てば幸いです。
mさん(岩手・11さい)からの答え
とうこう日:2023年7月22日 -
30分くらい? 私は今中1なので2時間はしますが、小学生の頃は30分やっていたら良い方でした。
普段は宿題だけだと5分か10分で終わるのでめんどくさいときはそれでした笑
そんなに早く出来るのなら計算問題などを解かしてみてはどうでしょう?練習にもなりますし、丁寧にしていたらミスは少ないはずなので! るぅなさん(京都・13さい)からの答え
とうこう日:2023年7月20日 -
この地獄から逃げ出したい… 私は学校に学童のすくすくがついているのですが、そこで友達と宿題
をしています
まず最初に習い事のくもんの算数・英語・国語で、次は
学校の宿題の漢字・計算ドリルとなっています
これを1時間以内で終わらせるとかマジで無理
なんなら2時間かかっとる(友達と喋りながらやってるから
10分20分で終わらせるとかやばすぎてすごいですね
で、夏休みがいつの間にか追ってきていて、友達は初日で宿題おわらせられると言っていました…コワスギ かえるさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2023年7月19日 -
一時間くらい 宿題は10分、他に自主学習をするので、平日は一日一時間、休日は一日二三時間程度です。 小説コレクターさん(福岡・12さい)からの答え
とうこう日:2023年7月16日 -
ぇ"っべ.べんきょ.. ぱっ_
まいねいみ~ず
つむぎっ
ーーーー
ぇ"っ.
べ.べんきょ.
めためた
苦手です.
けど.
すまほが
べんきょ
一時間やらなきゃ
できなぃんで
がんばりまっすっ((は
うん.((?
結果.
一時間ですっ.'
ーーーー
ばぁぃ
ばぁぃ
ども.つむでしたっ *紬/つむぎ* 元結奈さん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2023年7月15日 -
自慢じゃないんですけど、、、 一日少なくとも6時間以上勉強しています。
効率よくやれば6時間でほぼすべてのことができます。
朝勉 1時間
昼勉 3時間
夜勉 1時間
効率が良くないと長引いちゃうので、効率重視です。 風吹けば名無しさん(神奈川・13さい)からの答え
とうこう日:2023年7月14日 -
30分くらい? 私は今中1なので2時間はしますが、小学生の頃は30分やっていたら良い方でした。
普段は宿題だけだと5分か10分で終わるのでめんどくさいときはそれでした笑
そんなに早く出来るのなら計算問題などを解かしてみてはどうでしょう?練習にもなりますし、丁寧にしていたらミスは少ないはずなので! るぅなさん(京都・13さい)からの答え
とうこう日:2023年7月13日 -
ほぼ、、、 ほぼしてない。
宿題は20分で終わらせる。それ以外は何もやらない。
でも、テストはいつも100点だし、成績もクラストップだから。
気にしなくても大丈夫だと思います
またね~
玲奈さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年7月9日 -
ぼくは漢字が一番かかっても3、40分 ぼくは宿題は、算数は10分ぐらい、音読は30秒、漢字は3、40分くらい キーボー島初段クリアさん(東京・9さい)からの答え
とうこう日:2023年7月7日 -
うちの家庭は 僕の学校は1時間勉強しないといけないです{小5} ガノン好き小5さん(静岡・10さい)からの答え
とうこう日:2023年7月7日
2152件中 301 ~ 310件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- みんなに気を使われる04月10日
-
- 一年生と仲良くする方法04月11日
-
- お母さんが認知症かもしれない04月10日
-
- 通訳か翻訳家を目指をめざしてる方、集合ー!04月10日
-
- 毎回生理後に生理痛がくる04月11日
-
- 鉛筆などを持つと手汗がやばい04月10日
-
- 仮入部!04月10日
-
- リアコ拗らせすぎている04月10日
-
- ちゃお好きな人集まれ~!04月10日
-
- 友達として仲良くしたい04月10日
-
- 美容院に行きたい!04月10日
-
- 自分を好きになる方法04月11日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- あまりご飯が食べたいと思わない04月11日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。