トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
キッズの皆さん、勉強どれぐらいしますか? 小学五年生になった娘についての相談です。
娘は、宿題を終わらせるのが、とても早いです。
ママ友に聞いたら、その宿題を終わらせるのには、一時間はかかるそうです。
でも、娘は、10分~20分ですんでいます。
ちゃんとやったのか聞いても、ちゃんとやったと言います。
その宿題は、日記、漢字、宅習の3つです。
加代さん(鹿児島・40さい)からの相談
とうこう日:2017年4月19日みんなの答え:2152件

※SNSボタンについて

※23:00~6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  28 29 30 31 32 33 34 35 36 37  [ つぎへ ]
2152件中 311 ~ 320件を表示
  • えっ きまず 宿題以外何もしていません。
    6年になってから宿題も大幅に減りました。
    これでも成績はクラス上位なので大丈夫です
    うさぎさん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年7月6日
  • 人によりますよね 私も同じく小学5年生です。
    私は漢字ノート2ページ、自主学習2ページ、漢字プリント3枚で
    1時間半ほどかかります。
    でもこれは私の場合ですので宿題の量にもよります。
    早く終わらせるのは悪くないと思いますよ。
    字を丁寧に、宅習はしっかりと勉強をするができていたら良いと思います
    私のクラスでは絵を描いたり、好きな曲を書いたりしている人もいるのでそうではなく勉強をしっかりやった方が良いと思います。
    参考になれば嬉しいです。
    アイさん(埼玉・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年7月6日
  • えっと10〜30かな こんちゃゲーオタです
    僕は10分から30分しています。
    休日は0です・・・
    ゲーオタさん(富山・10さい)からの答え
    とうこう日:2023年7月4日
  • 人それぞれ! 人それぞれスピード違うと思う!
    私も早いときは10分とか8分位で終わるから大丈夫ですよ!!
    でも友と遊ぶには宿題しないとだめ!って言われると3分ぐらいで終わるから
    大丈夫だと思いますよ。
    ここまるさん(福岡・10さい)からの答え
    とうこう日:2023年7月3日
  • 私は・・・ こんにちわ!#*み~ななまゆまゆ*&だよ!
    私は
    水と木曜日に2時間半塾に行って、
    家では毎日45分ぐらい?
    1時間やるときもあるけどね。
    宿題はまぁ
    多ければ15分くらいで終わるし、
    少なければ5分でできる。
    早い、遅い関係無いと思う!
    娘さんの頭がいいんじゃないの?
    うらやましいなぁ
    ばいちゃ!(。・_・)ノ
    #*み~ななまゆまゆ*&さん(京都・10さい)からの答え
    とうこう日:2023年7月2日
  • 日による こんにちは。娘さんと少し年齢が離れますが中一です。
    中学では課題、提出物、定期テストなどが増えるのでその度勉強時間は伸びていきます。私の場合は平日は部活もあるので1時間弱。休日(日曜、祝日)は2時間ほどですね。
    小学校の時は私は勉強が嫌で嫌で仕方なくて毎日親に怒られるまでスマホを使い動画を見たりしていました。でも勉強は自分がしたい、今ならできる!という時にさせるべきだと思います。
    何分かかったではなく、どれだけ理解できたかが問題なので娘さんを信じて「勉強済んだなら好きな事していいよ」と言ってみたらいいと思います!でもいざ中学入学の際にはある程度勉強をする習慣を付けておくと後々楽です!!
    長々と読んでいただきありがとうございました
    ごりちゃんさん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年6月24日
  • 10分くらい 土日に家庭学習全部ぱぱっと終わらせてます マピオンさん(北海道・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年6月21日
  • 私も早いよ 私は徳島の中で1番か2番のいい学校に行っています。いつもの宿題の量は算数と国語と理科と家庭科と英語と新聞感想文です。それぞれ、2枚はあります。それは私は20分ぐらいで終わらしてしまいます。娘さんも、勉強がんばっているんですね。 マメカワさん(徳島・10さい)からの答え
    とうこう日:2023年6月21日
  • 私は違うよ・・・・・ 私は受験します。1日に平均は12時間くらいです。お陰で、夜午前3時から寝ます。お母さんはだいじょうぶ?って聞いてくれるけど疲れた時も大丈夫だよ。としか言えません。宿題はみんな一時間かかるけど私は5分で終わりますよ。 ゆうみさん(愛知・10さい)からの答え
    とうこう日:2023年6月14日
  • 私は 私は、9時間しています!おかげで英検うからはました! ゆさん(広島・9さい)からの答え
    とうこう日:2023年6月7日
[ まえへ ]  28 29 30 31 32 33 34 35 36 37  [ つぎへ ]
2152件中 311 ~ 320件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00~6:00は回答の投稿はできません
※23:00~6:00は相談の投稿はできません
遯カ�サ郢ァ�ィ郢晢スゥ郢晢スシ邵コ蠕娯旺邵コ�」邵コ貅假ス蛾勗�ィ驕会スコ邵イ�ス

隰壽��ィ�ソ隴鯉ス・郢ァ蟶昶�隰壽ゥク�シ�ス
陝キ�エ 隴幢ソス 隴鯉ス・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation