キッズの皆さん、勉強どれぐらいしますか?
小学五年生になった娘についての相談です。
娘は、宿題を終わらせるのが、とても早いです。
ママ友に聞いたら、その宿題を終わらせるのには、一時間はかかるそうです。
でも、娘は、10分~20分ですんでいます。
ちゃんとやったのか聞いても、ちゃんとやったと言います。
その宿題は、日記、漢字、宅習の3つです。 加代さん(鹿児島・40さい)からの相談
とうこう日:2017年4月19日みんなの答え:2152件
娘は、宿題を終わらせるのが、とても早いです。
ママ友に聞いたら、その宿題を終わらせるのには、一時間はかかるそうです。
でも、娘は、10分~20分ですんでいます。
ちゃんとやったのか聞いても、ちゃんとやったと言います。
その宿題は、日記、漢字、宅習の3つです。 加代さん(鹿児島・40さい)からの相談
とうこう日:2017年4月19日みんなの答え:2152件

2152件中 711 ~ 720件を表示
-
私は 平日4時間授業の場合13時間。(塾の授業含まなければ、10時間30分)
休日18時間くらい(6時から24時まで)
勉強は自分が行きたいところがあるのでやってます。
塾の合宿で勉強の楽しさを学びました!
元々学校が苦手で、塾にいる子は同じ目的の子が多いので家にいるよりも学校にいるよりも塾にいる時間が一番なのでできてます。睡眠時間は短くなっちゃうんですけど、どうにか調節してます。
やりたいことや勉強するきっかけを見つけると楽しくなります!
(私なら学校にいる人たちと同じ学校へ進学したくないと思って受験したなど)参考になったら嬉しいです。
※都合によって多少の時間のずれはあります。
オタクちゃんさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2022年2月1日 -
全然しませんね… 勉強はあんまりしてませんね。やっても3時間が最長です。勉強しない日もありますし 彼音さん(鹿児島・12さい)からの答え
とうこう日:2022年2月1日 -
勉強大好き こんにちは私の勉強時間は、
・平日・
7時間 午後4時11時まで。
・休日・
15時間 午前8時11時まで。
もっとしたいのに。こんな感じです。楽しいよ、 鸞さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年1月30日 -
お母さんに、言われるので毎日やっています お母さんが、外国人なので勉強することが日課のような感じです。
習い事も、7つ習っているのでたくさん宿題がでます。 ふうわさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2022年1月29日 -
してる方かな 私は中学受験をするため、この週は3時間から4時間くらいしてます。内容は漢字3ページ(1ページ8行)、算数の問題全部で60問くらい、あと運動のことですが腹筋めっちゃキツいの3分半やってます ぴんくさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2022年1月28日 -
私は、 私は4時間ぐらいです。
内容は、、
習い事の宿題 学校の宿題 自主学習←算数
です。 れおくん。さん(栃木・12さい)からの答え
とうこう日:2022年1月28日 -
えーっと… 私は、塾の時間を会わせると2時間30分くらいです。
ちなみに塾の時間を抜くと、一時間弱くらいです。
図々しいですが、アドバイスです。
漢字を1日5問ずつでも、コツコツと勉強していれば実を結ぶと思います。
(算数の計算問題で、経験あります!) RAIMUさん(北海道・12さい)からの答え
とうこう日:2022年1月27日 -
わたしは 私は10時間ぐらいします。
全然平気です。 のかさん(愛媛・10さい)からの答え
とうこう日:2022年1月26日 -
まあまあやりますっ! こんにちは*\\(^o^)/*抹茶大好きマン。です!
私は、平日5時間、休日12時間程度です!(授業時間、学校の宿題等は含めず) 抹茶大好きマン。さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年1月25日 -
私は 30分以上します otoさん(兵庫・10さい)からの答え
とうこう日:2022年1月25日
2152件中 711 ~ 720件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- みんなに気を使われる04月10日
-
- 一年生と仲良くする方法04月11日
-
- お母さんが認知症かもしれない04月10日
-
- 通訳か翻訳家を目指をめざしてる方、集合ー!04月10日
-
- 毎回生理後に生理痛がくる04月11日
-
- 鉛筆などを持つと手汗がやばい04月10日
-
- 仮入部!04月10日
-
- リアコ拗らせすぎている04月10日
-
- ちゃお好きな人集まれ~!04月10日
-
- 友達として仲良くしたい04月10日
-
- 美容院に行きたい!04月10日
-
- 自分を好きになる方法04月11日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- あまりご飯が食べたいと思わない04月11日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。