キッズの皆さん、勉強どれぐらいしますか?
小学五年生になった娘についての相談です。
娘は、宿題を終わらせるのが、とても早いです。
ママ友に聞いたら、その宿題を終わらせるのには、一時間はかかるそうです。
でも、娘は、10分~20分ですんでいます。
ちゃんとやったのか聞いても、ちゃんとやったと言います。
その宿題は、日記、漢字、宅習の3つです。 加代さん(鹿児島・40さい)からの相談
とうこう日:2017年4月19日みんなの答え:2152件
娘は、宿題を終わらせるのが、とても早いです。
ママ友に聞いたら、その宿題を終わらせるのには、一時間はかかるそうです。
でも、娘は、10分~20分ですんでいます。
ちゃんとやったのか聞いても、ちゃんとやったと言います。
その宿題は、日記、漢字、宅習の3つです。 加代さん(鹿児島・40さい)からの相談
とうこう日:2017年4月19日みんなの答え:2152件
2152件中 751 ~ 760件を表示
-
私的に 皆さんこんにちはこんばんわ。どうも桜(さくら)アリアです。
早速本題へレッチュゴー!
だいたい家では1時間か50分ぐらいかかります。
20分プリントで30分自学です(*´・ω・`)
家では学校で学年+10分と言われてやっています。
学校と合わせて7時間です。
少ない方だと思います。
参考にしていただけたら光栄です。
また会える日までさようなら。
by桜アリア 桜 アリアさん(北海道・10さい)からの答え
とうこう日:2021年12月28日 -
宿題 簡単なので8分ぐらいで宿題は終わります。自宅学習は10分程度です 工務店さん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2021年12月28日 -
こんにちは 受験生なので8時間くらい りりこさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2021年12月24日 -
私は 私は受験生なので、平日は3時間位、土日は10時間くらいです #はーとさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2021年12月24日 -
時間はわからない 僕はご飯とお風呂以外(一時間)は勉強しています。なので正確な勉強時間は不明です。
勉強時間は少しずつ増やした方がいいです。
今のうちから勉強習慣を身につけた方がいいですよ
ですが、あまり無理をさせないでください。
勉強以外にも大切なことはありますから。
ケイさん(その他(海外)・14さい)からの答え
とうこう日:2021年12月22日 -
だいたい15時間以上 朝7時から8時
夕方家で3時間
塾で2時間
それから家で宿題1時間
合計7時間
学校合わしたら15時間大体ねっ!! めめさん(兵庫・11さい)からの答え
とうこう日:2021年12月22日 -
うーんと 宿題10分で終わらせてあとは家庭勉強。合わせて4時間ぐらいはしますかね。((いらない情報でずが、あとは普通にゲームとお絵描きしてます。)) ふわりさん(大阪・10さい)からの答え
とうこう日:2021年12月19日 -
将来弁護士を目指す小5より 加代さんへ
宿題は、私は時間はどうであれ、頭に入っているのならばいいと思います。
もし頭に入っていないのならば、テストや成績に響くのでわかるとおもいますよ。
私の場合は、学校で出た宿題には、毎日約2時間くらいかかっているかもしれません。なぜそんなに長くかかるかというと、わたしは、字を書くことが好きで、雑に書いた字は、落書き同然だと考えているので、1文字1文字丁寧に書いているつもりのなですが、どうだろうな~
あと、それ+自主学習を毎日やっているので、合計3・4時間かかっているかもしれませんね。
将来弁護士を目指す小5より にっこりさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2021年12月19日 -
あのぉ、、その質問自体について ちなみに私は受験では英検2級を持っていたら楽に入れる学校を目指して勉強しているのですが、私の母も自分に周りの子はどんな勉強してるの?や周りの子勉強たくさんしてるでしょ?など言われてとても傷ついています。私は母に影響されて作られた人生ではなく自分で選んだ道で進む人生を歩みたいです。そちらの家庭内状況などはよくわかりませんが、相当な理由がない限り周りの人の勉強に対しての動きを見すぎていると、実際自分の子の勉強があまり進まないのでその子の性格に合わせた勉強方法で勉強させてあげてください絶対後悔しませんよ、私もそのように育てられてこのような分が書けるようになったので(笑)頑張ってくださいね らいらさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2021年12月19日 -
全然してねぇwww えー、僕の場合はプリント一枚なので、3分くらいで終わりますwww
なんか自主学習の時間を書くプリントがあるのですが、それにはめちゃくちゃ盛って一時間って書いています(笑)
だって、自主学習なんてぶっちゃけ何やるのかわかんないじゃないすか…
教科書の問題は少ないし、教科書読んだって短いし…
漢字だってどれくらい書けばいいか分かんない。こっちが質問したい…(笑) ゆーさ。さん(北海道・10さい)からの答え
とうこう日:2021年12月18日
2152件中 751 ~ 760件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 親からグループLINEだめ04月11日
-
- LINE追加勝手にされてる…04月12日
-
- プチ学級崩壊になりました…04月12日
-
- 不満ぶつけられる、、04月12日
-
- 学校行きたく無い,,,04月11日
-
- これっておかしいですか?早く誰か教えて!04月11日
-
- 二重....?04月11日
-
- 部活の楽器紹介について教えてください !04月11日
-
- どらま・俳優すきなことお話したい.04月11日
-
- ニコ☆プチ、読んでる人!04月11日
-
- これって…脈アリですか?04月12日
-
- 親にコスメ買ってと言えない!04月11日
-
- トゥシューズを履くには?04月12日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 何系の宿題が嫌い?04月12日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。