キッズの皆さん、勉強どれぐらいしますか?
小学五年生になった娘についての相談です。
娘は、宿題を終わらせるのが、とても早いです。
ママ友に聞いたら、その宿題を終わらせるのには、一時間はかかるそうです。
でも、娘は、10分~20分ですんでいます。
ちゃんとやったのか聞いても、ちゃんとやったと言います。
その宿題は、日記、漢字、宅習の3つです。 加代さん(鹿児島・40さい)からの相談
とうこう日:2017年4月19日みんなの答え:2152件
娘は、宿題を終わらせるのが、とても早いです。
ママ友に聞いたら、その宿題を終わらせるのには、一時間はかかるそうです。
でも、娘は、10分~20分ですんでいます。
ちゃんとやったのか聞いても、ちゃんとやったと言います。
その宿題は、日記、漢字、宅習の3つです。 加代さん(鹿児島・40さい)からの相談
とうこう日:2017年4月19日みんなの答え:2152件

2152件中 791 ~ 800件を表示
-
いいと思います! 別にいいんじゃないですか?でも、私は、漢字とかを丁寧に書くと時間がかかるのでいつも1時間くらいかかります。 パンダさん(福岡・9さい)からの答え
とうこう日:2021年11月7日 -
十分じゃない? 私も小5なんですが私も娘さんと同じくらいの宿題で少し早く書けば20分ぐらいで終わる量だと思います。 ベロニカさん(山形・11さい)からの答え
とうこう日:2021年11月6日 -
充分だと思います 僕は30分から1時間くらいです。学校では家庭学習を毎日取り組むように言われていて、テスト勉強はそこで2ページ取り組むくらい。塾の宿題をするときはいつもより30分くらい多くなるくらいです。僕は漢字を書いたり、文章代を解くのがおそいのでこんなの時間がかかっていますが、やるべきことをきちんとやっているのなら10分ぐらいでも十分だと思いますよ。それに小学生のうちはテスト勉強しなくてもやっていけるので…。 青青さん(北海道・11さい)からの答え
とうこう日:2021年11月6日 -
あまりやっていません 僕の学校では宿題しかやりませんが三つを宿題としてやるとしたら多分15分くらいで終わると思います。自慢に聞こえるかもしれませんが宿題以外の勉強は十五分くらいです。合計20分から30分くらいです。 カイとさん(北海道・11さい)からの答え
とうこう日:2021年11月5日 -
しねぇよ テスト1週間前で1日20分くらいですかね...
ちなみに数学で12点取った優等生です るみさん(富山・13さい)からの答え
とうこう日:2021年11月5日 -
私は 私も小5です。
自分でいうのもなんですが、成績上位のほうの優等生です。
本題についてですが、私は1日に30、40分です。
勉強時間は個人差があると思ってもらっていいと思います。
自分のクラスでも、勉強時間が10、20分の人がいます。だから、あなたの娘さんもしっかり勉強ができているのならそのままでいいと思います。
大好きなチョコレートさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2021年11月4日 -
私は・・・ 1時間以上しています 桃さん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2021年11月2日 -
私の学校では… こんにちは!チョコです!
私の学校では、勉強時間は
「学年+1×10」
になっています。
だから、
一年生 20分
二年生 30分
三年生 40分
四年生 50分
五年生 60分
六年生 70分 ということです。
参考になればうれしいです( ´ ▽ ` ) チョコさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2021年11月2日 -
普通です。 こんにちは、ふふふです!
ちょっと自慢が入るので不快な思いをしてしまったらすみません。
私は小6ですが30分程度で終わらせます。
宿題は計算ドリル1ページと漢字1ページです。
少ない時は15分程度で終わらせます。
あとは自学が2週間に一回あります。これは土日に40分くらいでやります。
やる気にならないので予習復習はたまに教科書を読むくらいですが、テストはだいたいいつも95点くらいです。塾には通ってないです。
ちゃんと授業を聞いていればテントの点はとれるので、あまり勉強時間は関係ないと思います!
それでは。 ふふふさん(福岡・12さい)からの答え
とうこう日:2021年11月1日 -
い~な~! 学校の宿題は5分で終わるけれど塾の宿題は毎日短くても3時間私はやります。6年生だし、受験生だからかな?これくらい勉強して塾のテストはいつも98点から100点です。 こんにちわ。さん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2021年10月30日
2152件中 791 ~ 800件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- みんなに気を使われる04月10日
-
- 一年生と仲良くする方法04月11日
-
- お母さんが認知症かもしれない04月10日
-
- 通訳か翻訳家を目指をめざしてる方、集合ー!04月10日
-
- 毎回生理後に生理痛がくる04月11日
-
- 鉛筆などを持つと手汗がやばい04月10日
-
- 仮入部!04月10日
-
- リアコ拗らせすぎている04月10日
-
- ちゃお好きな人集まれ~!04月10日
-
- 友達として仲良くしたい04月10日
-
- 美容院に行きたい!04月10日
-
- 自分を好きになる方法04月11日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- あまりご飯が食べたいと思わない04月11日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。