みんなどんな風にノートを取ってる?
授業の時のノートや、自由学習でのノートなど、みんなはノートの取り方にどんな工夫をしている?
教科ごとにもちがったりするよね。
みんなのノートのとり方のコツやおすすめを教えてください! キッズ@niftyスタッフさん(東京・40さい)からの相談
とうこう日:2017年7月3日みんなの答え:363件
教科ごとにもちがったりするよね。
みんなのノートのとり方のコツやおすすめを教えてください! キッズ@niftyスタッフさん(東京・40さい)からの相談
とうこう日:2017年7月3日みんなの答え:363件
363件中 191 ~ 200件を表示
-
ペンは2色! 馨です!私は色ペンを使いすぎないようにしています。主に赤と青を基準にノートをとっています。何色も使うとどこが重要かわからなくなるし勉強した達成感がでてしまうからこの2色に抑えています。赤=重要・テストに出る、青=補足 など。 馨さん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2017年7月14日 -
ギラギラノートはNG 色々な色が違うペンで全部書いてると、余計見えづらくて分からなくなるから、ウチは大事なところは赤ペンだけでかいてるよ! みこみこさん(福岡・12さい)からの答え
とうこう日:2017年7月14日 -
名人 私は、自主学習の名人です。きれいに、いろんなまとまりを書きたいなら、いろんな色を使ってけば分かりやすいと思います。といっても、タイトルや、囲み、重要な部分だけですよ、じゃないと分かりにくくなってしまいます。 算数は、青や、赤を使って、問題のタイトルは緑で、書いています。 ななかさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2017年7月14日 -
見出しをつける! 見出しを付けています!例えばpointとかまとめ,ここ大事など。あと,黒鉛筆と赤鉛筆と蛍光ペンで色つけしてます。 ロイヤルミルクティーさん(その他(海外)・12さい)からの答え
とうこう日:2017年7月13日 -
鉛筆を使う シャーペン使う人より、鉛筆使う人の方が
テストの成績が良い傾向にある。…うちの学校の話にゃ にゃーさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2017年7月13日 -
色ペン! やっほー(^o^)アルパーナでーす!
私は、色ペン使ってます!だいたい5色ほど!(もっと多く使いたいけど)
じゃあんね! アルパーナさん(静岡・11さい)からの答え
とうこう日:2017年7月13日 -
こんな感じ 授業では…先生が黒板にかくチョークの色どうりにペンを使い分けています!
また先生が言ったことで大切そうなことをふきだしふうにまとめます!
自由勉強では…大切な言葉をオレンジペンで、メモの周りを赤ペンでまとめています!
(社会)人物ごとにまとめたり、年表にまとめたりしています!
(理科)私の学校では月末にチャレテがあります。前の授業でもらう対策シートを使っています!
(国語)ノートを横に使っています。文字の意味をまとめています!
(算数)単元ごとに問題の解き方をまとめて、その後問題を解いています! Nさん(山形・11さい)からの答え
とうこう日:2017年7月13日 -
私なりに 黒(シャーペン、鉛筆)、赤ペン、青ペンでまとめてます。
大事なところは黄色い蛍光ペンで囲っています。
また、黒板のチョークの色でペンの色を決めてます。 ねこすけさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2017年7月13日 -
簡単! ノートの左から5行目くらいのところに縦に線を引きます。〈右も〉左には社会だったら年とか書きます。右は大事な所とちょっとした説明を書きます。真ん中にはいつも通りに板書を写します。 リルムさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2017年7月13日 -
まかせて! 赤シートで隠れるように、超重要なところはオレンジやピンクで書いてます! アラレさん(石川・13さい)からの答え
とうこう日:2017年7月13日
363件中 191 ~ 200件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- みんなに気を使われる04月10日
-
- 一年生と仲良くする方法04月11日
-
- お母さんが認知症かもしれない04月10日
-
- 通訳か翻訳家を目指をめざしてる方、集合ー!04月10日
-
- 毎回生理後に生理痛がくる04月11日
-
- 鉛筆などを持つと手汗がやばい04月10日
-
- 仮入部!04月10日
-
- リアコ拗らせすぎている04月10日
-
- ちゃお好きな人集まれ~!04月10日
-
- 友達として仲良くしたい04月10日
-
- 美容院に行きたい!04月10日
-
- 自分を好きになる方法04月11日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- あまりご飯が食べたいと思わない04月11日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。