教えて!おすすめの本
やっと涼しくなって来ました。
読書の秋にちなんで、みんなにおすすめしたい本や、みんなのすきな本を大ぼしゅう!
マンガや絵本、図鑑(ずかん)など、おすすめ情報(じょうほう)を、ドシドシ送ってね! キッズ@niftyスタッフさん(東京・40さい)からの相談
とうこう日:2018年9月14日みんなの答え:692件
読書の秋にちなんで、みんなにおすすめしたい本や、みんなのすきな本を大ぼしゅう!
マンガや絵本、図鑑(ずかん)など、おすすめ情報(じょうほう)を、ドシドシ送ってね! キッズ@niftyスタッフさん(東京・40さい)からの相談
とうこう日:2018年9月14日みんなの答え:692件
692件中 291 ~ 300件を表示
-
黒魔女さんが通る!! &七つの大罪 おみそさん(石川・12さい)からの答え
とうこう日:2018年11月23日 -
これかな 若おかみは小学生!
前までテレビでやっていたよね! にゃーこさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2018年11月23日 -
こういうのとか 銀魂 がっこうぐらし! 七つの大罪 キルミーベイベー ハッピーシュガーライフ ハイキュー 魔法少女まどか☆マギカ(漫画)とか最高です! あずにゃんさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2018年11月23日 -
黒魔女さんが通る 名前は怖いけど時々ぎゃぐがあってよみはじめたらはまります。特に7巻がおすすめです。 もちもちさん(兵庫・9さい)からの答え
とうこう日:2018年11月22日 -
3人目の少女 おすすめの本は,3人目の少女です。何かの新人賞をとったそうです。 hinaさん(広島・12さい)からの答え
とうこう日:2018年11月22日 -
ズバリ! ズバリ!
読むなら銭天堂です。
今は9巻まで出ていて面白くて
クラスでも一番人気です。
不思議な話や笑えるお話、
憧れる話などいろいろあります。
私の一番のオススメです! @omhngopnhmgongopwnqさん(福岡・12さい)からの答え
とうこう日:2018年11月21日 -
神隠しの教室 5人の子供たちが別の学校へ
そんな時仲間たちとの協力
最後に意外な展開も wさん(北海道・11さい)からの答え
とうこう日:2018年11月21日 -
例えば… 例えば、ロアルド・ダールさんの作品は短い物語から
読みごたえのある長いものまであるので、
私は長年の愛読者です! 読んでみてくださいね! ソユンさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2018年11月21日 -
すらむだんく きっと、バスケットボールが好きになると思いますー
SLAMDUNK(^_^) ゲームしたいなさん(宮城・11さい)からの答え
とうこう日:2018年11月21日 -
私は・・・ 私的に、「超吉ガール」です。読み始めると、止まらなくなります。2巻が特に好きです。 ゆうーちゃんさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2018年11月20日
692件中 291 ~ 300件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- キッズケータイで友達と連絡したい04月15日
-
- 仲良い友達つくりかた04月15日
-
- 左利き04月16日
-
- 悪口を言ってくる04月16日
-
- 漢検04月15日
-
- 私は生理という言葉しか知りません..04月15日
-
- 自律神経失調症かも、、、04月16日
-
- やりたい部活に友達がいない!04月16日
-
- 日本の曲と外国の曲どっちが好き?04月15日
-
- ツイステについて語りたい!04月16日
-
- もしかして知っててやってる?04月15日
-
- 髪に型がつく、、04月15日
-
- 犬飼える人、飼えない人って?04月16日
-
- ウルリスの前髪スティック使ってる人教えて04月14日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 映画を見に行きたいけど、、、04月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。