チャレンジやりたいっ!
こんにちは♪冬菜です♪
私は今猛烈にチャレンジタッチがやりたいっっっっっ!
最近勉強おろそかになってるし、チャレンジ良いって聞くし。
で!やってる方!良いところ教えてください!父がいいところ教えてくれたら考えると言ってました!
出来れば塾との違いも教えてください! 冬菜さん(埼玉・13さい)からの相談
とうこう日:2021年3月8日みんなの答え:16件
私は今猛烈にチャレンジタッチがやりたいっっっっっ!
最近勉強おろそかになってるし、チャレンジ良いって聞くし。
で!やってる方!良いところ教えてください!父がいいところ教えてくれたら考えると言ってました!
出来れば塾との違いも教えてください! 冬菜さん(埼玉・13さい)からの相談
とうこう日:2021年3月8日みんなの答え:16件
16件中 1 ~ 10件を表示
-
やらないほうが自分のためだよ チゃレンシタッチは、べネッセて、言う会しゃなんだけど、それをやった人は、ぜんいんしけんにおちたんだって。(ママからおしえてもらいました。)なので、いまやっている人もやめた方がいいよ。タブレットでべんきょうしたい人は、スマイルゼミ!!!べんきょうをがんばったらひょうしょうじょがもらえるよ。※タブレッ卜でもらえます。 スマイルゼミさん(千葉・8さい)からの答え
とうこう日:2024年7月16日 -
めっちゃ良いよ!やってみて! 焼きたてピザ屋のピザ~です!
メリット
1はかどる 2マジで成績上がった
3デジタル図書とかもいける
4物もポイント貯まれば貰える
5わかりやすい 6付録ついてくる
デメリット
バグ 無し
接続 Wi-Fiが少ないと繋がりにくい
めっちゃ良いよ!やってみて!
お客さんだ!それでは!チロリーン ピザ~さん(東京・9さい)からの答え
とうこう日:2021年9月28日 -
注意 チャレンジの中身は悪くないですが、バグが多い時がありました。
やってもカウントされなかったり、画面が半分に割れたりします。
あとは、わかるところお長々と説明されたり、反応鈍かった理とかあります。
やるなら塾にしては? 12345さん(岐阜・11さい)からの答え
とうこう日:2021年3月27日 -
スマイルゼミと比較 ネットで調べたので間違ってたらすみません。。(私はチャレンジしてます)
スマイルゼミ
メリット
楽しく勉強できるそうです。(ゲームとかで?)
デメリット 紙の教材が届かない→学校で勉強できない(学校がタブレット持ち込めない場合)。
チャレンジ
メリット
紙の教材が届く。本とか。学校でも見れる。
ライブ授業がある。定期テスト対策がしっかりしてる(良い点とれるかは別)
デメリット
紙の教材が届く。。。これはメリットでもデメリットでもあります。。。
(※個人の意見です)
長文失礼しました。 ラピスさん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2021年3月25日 -
チャレンジ3年生 今鬼滅の刃のコラボがあります。 マホロア大好き千紗です(笑い)さん(北海道・9さい)からの答え
とうこう日:2021年3月23日 -
チャレンジは… わたしはおすすめしません!
スマゼミの方がいいですよぉぉぉ。
ゲ-ムもあるし。
イべントもあって勉強する時間が長くなる!つまり勉強にあきないでできるってことだお!
チャレンジしょうじき言ってキライです。やってないけど。理由なし!((は?
わたしの友だち2人チャレンジしてるんですよお。1人はやめるらしい。あきたんじゃないかな?
みむらさん(石川・8さい)からの答え
とうこう日:2021年3月21日 -
えっと…… 私は今月でチャレンジをやめます。
まぁでも、授業で、チャレンジでこんなことやったなぁって、こともあります。でも、少しめんどくさいなぁと、思います。だけど、どうしてもやりたいなら、いいと思います!! こはさん(埼玉・10さい)からの答え
とうこう日:2021年3月14日 -
オススメです! チャレンジ、オススメです!
私は、小1からチャレンジしてます!
中3の兄もやってました!
家でできるし、ちょっと今日しんどいなって思ったらちがう日にしてもいいし。日曜のオンラインライブもありますし、追加料金で、「エベレス」というライブ授業もできます!(締め切ってたらごめんなさい)
定期テスト対策の本もきます
参考になったら嬉しいです!
りそさん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2021年3月13日 -
私もやってました。 私もチャレンジタッチやってたんですが、続きませんでした。結局最後はやらなくなって、そこまで成績も変わらないので、塾の方がいいと思います。 まなさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2021年3月13日 -
おすすめです 私は二年生の夏からやっています。家でできるし、時間を決めることができるのでマイペースな人におすすめです。でも自分で管理しないといけないのでスケジュールどおりに進まないと大変です。
毎週日曜日にオンラインライブ授業があります。 ほーちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2021年3月9日
16件中 1 ~ 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- ネッ友ってどこからですか?04月03日
-
- これって考えすぎ?04月03日
-
- 人に嫌われるのが怖い04月03日
-
- 兄が○くなった……04月03日
-
- 高校数学を使って中学生の問題を解く04月02日
-
- 生理中にダイエットはだめ?04月03日
-
- 親が…注射を忘れてる(キズなん初投稿)04月03日
-
- 新1年生を呼び込む方法04月03日
-
- 連続テレビ小説「あんぱん」見てる人!04月02日
-
- これってマンガだと何巻目ですか~?04月03日
-
- れんあいについてです。04月03日
-
- シースルーバングにしたい!04月02日
-
- キズナン、なぜ知った?04月03日
-
- フェイスパックってどれを使えばいいんですか?04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 人と目が合わせられないのを克服したい04月03日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。