トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
投げ方酷いソフトボール ソフトボールやってます。
ポジションは外野全般とセカンドです。
前に投げ方の話【ソフトボールサイドスロー】についてお話させていただきました。皆さんのを参考にしながらやってたのですが、投げ方がやっぱりオーバースローではなくほぼ下から投げてるみたいな投げ方に現在なってます。
癖というものが染み付いてるのもあると思いますが、高校に行く前に治したいです。
この投げ方のせいでアウトとれるところ(持ち替えから投げるまでの時間を短くしたいのに腕が伸びる動作が入り遅れてしまう)をとれなくて皆に迷惑をかけてしまっているのがとても苦痛です。
鏡を見ながらなげる真似はできますが、ボールを持った瞬間おかしくなります。助けて欲しいです!
どうか良いアドバイスをお願いしますm(_ _)m
ankoさん(北海道・14さい)からの相談
とうこう日:2021年10月25日みんなの答え:1件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 ~ 1件を表示
  • 回答になるかわかりませんが、、、 ソフトボール部に入ってます!私も主にセカンドやってます!
    ソフトボール歴まだ7ヶ月くらいなので、用語とかあまりわからないんですけど、恐らくファーストとかに送球するときの腕の動きのことですよね?(違っていたらごめんなさい。。。) ※右投げの場合を少し話します。
    ゴロの場合は、ボールを左足の方で取るイメージです。うちの顧問いわく、自然に近い形でボールを取ることができる位置だそうです。ボールを取る時は、右足からの体重移動を感じながらやるといいみたいです。グローブでボールを取ったら、おへそのあたりでボールを持ち変え、投げたい方向に向かってボールを送球します。(二塁に投げる時はステップの踏みかたが異なるので、YouTubeとかで調べるともっと詳しく出てきますよ!)
    不明な点、上から目線なところ、大変申し訳ございません。。。お役に立てれば嬉しいです。長文失礼しました。
    ◯。凪野。◯さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2021年10月27日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 ~ 1件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
投票しよう

今悩んでいることは?NEW


※エラーがあったら表示。

投稿日を選択:

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation