トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
盲導犬とアレルギー こんにちは、もやしです。
私が質問したいのは、「飲食店で盲導犬を連れている人が入りたいが、アレルギーの人がいる。入れるべきか入れないべきか」です。
私は、入店してもいいが、盲導犬を連れている人とアレルギーの人で別室や出来るだけ離した方が良いと思いました。
道徳の授業で、これについてクラスで考えたのですが、最終的なまとめの理由に納得がいきませんでした。授業で出た理由は、「アレルギーの人の為だけに入店拒否はできないから入れるべき」「店が広くなければ距離は取れないし仕方ない」「盲導犬は体を綺麗にしているから、毛もほぼ落ちないし臭くない、だから気にする必要はない」という事でした。
以下、私の意見です。
私は犬アレルギーの当事者で症状が重いので、近くに長時間いると、綺麗だろうがそうでなかろうが、原因物質は体に当たるので全身が痒くなり最悪死にます。
盲導犬側だけに偏った授業をされて、アレルギー側の立場は全く考えていません。これの何が多様性なんでしょうか。
皆さんの意見を聞いて、この理由がおかしいという方がいれば、先生に直接話そうかなと思います。
沢山の意見を待っています。
もやしさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2021年11月20日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • どうしても… やはり、発信力の大きい人・声の大きい人の意見が通ってしまう世の中ですよね。テレビやネットで、障害のある人への理解を進めるコーナー、支援キャンペーンが多くあっても、アレルギーのコーナー・キャンペーンはあまり見ません。花粉症とか、多くの人が持っているものに関しては別ですが。
    だから、理解が浅い人もいる。自分の独断、ネットで数分調べた事だけで大丈夫とか関係ないとか言ってきます。誰が書いたか分からないネットの情報を数分見ただけより、大学出て試験受けて医者になった人や当事者の体験を聞いた方が明らかに正しいです。
    普段からペットを飼っている動物アレルギーの人は、薬を常備していますが、なるべく避けて生活している人は薬なんか持ち歩いていません。
    アレルギーの人が外に出れば解決しますが、結局、声の大きい人の権利・意見だけを尊重して、アレルギーの人の権利はそっちのけですよね。こちらにも店にいる権利はあるはず。
    めんさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2021年11月23日
  • マジレスすると・・・ Hello!

    主さんが先に入店してるんやったらさっさと食って会計済ませて店出たらええやんっておもた笑
    やっぱお店ってゆーんは誰でも使えるようにせなあかんと思うからアレルギーの人がおるからって入店拒否してええ理由にもならんと思うしちゃっちゃか店出ることも必要やと思う。
    それくらいの我慢は正直しゃーないと思うから。
    ちなみにうちは家族に動物アレルギー持ってる人も障がいを持ってる人もいるなかでの考えです!
    あき♪さん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2021年11月21日
  • 真面目に語ったw こんにちは!中2の剣郷マイキーです。
    私自身、動物アレルギーについてあまりよく知りません。
    なのでさっき調べてきたことを。。。

    動物アレルギーでも、ペットを飼っている方は大勢います。
    患者さんで動物を飼っている方は重度な対策をされているそうです。
    症状が軽度なら薬を飲む、重度ならマスクを着用、他の家族に任せる。
    ちなみに、死亡率はとても低いそう。
    反対に、視覚障がい者の場合です。
    一般的に白杖をつかいますが、 盲導犬の方もいるでしょう。
    視覚障がい者にとって白杖は命、と聞いたことがありますが、盲導犬も同じ命ですよね。
    自分の第二の命のせいで入店拒否、は結構悲しいです。

    あ、でもこの問題のがちょっと愚問ですね。
    入れるか、入れないか。それは店の状況によりますw
    自分が店の店員なら、のことですよね。
    その店は換気ができますか?広いですか?
    時と場合によります。

    十分に対策がなされているのなら死には至らないし、かといって入店拒否するとそれは差別の仲間入り。

    私が思うには、やはりアレルギーの方に聞いてみないとわからない。
    店の状況による。
    どっちを優先とか、その場にならないと分からんw
    剣郷マイキーさん(京都・14さい)からの答え
    とうこう日:2021年11月21日
  • うーん… の続きです また、目が見えない・耳が聞こえない・体の一部が機能しないなどの症状を持つ人は一般的に『障がい者』として割り当てれるのでそれもあるのかもしれませんね
    ここ最近、学校の道徳で多様性という言葉をよく耳にしますがその大体はなんの障がいも持たない私たちと、何かしらの症状がある『病気を持つ人』『障がい者』との関係しかありません。また、保健でもアレルギーに関しては食物アレルギーしか扱わないことがほとんどだと思います
    動物アレルギーの危険性が知られていない。なら、先生に言うだけではなく自分が動物アレルギーの怖さを発信すればいい。自分からどうこう言うのは勇気がいることだとは思いますが、それでもだいぶ変わると思います。私も実際障がい者の妹がいて、周りの人の障がい者へのイメージに対して思うことが多々ありましたし、友達にもそういった話して何度かしていて理解は得てもらっています。とにかく頑張ってください!自分から言えることはこれしかありませんが、精一杯応援してます
    つぶらい(`・3・´)さん(千葉・14さい)からの答え
    とうこう日:2021年11月21日
  • うーん… 多分動物アレルギーをそこまで重くみてないんでしょうね…
    食物アレルギーの場合、相当する食べ物を口にすると発疹・吐き気・痙攣などの症状が出て最悪の場合死に至るかとはほとんどの人が知ってると思うし、周りにそういう人がいるよーって人も多いと思います。実際、自分もこれまでに食物アレルギーのある人と同じクラスになったことは何回もありますし、今も2.3人ほどいます
    ですが、動物アレルギーは『あー、動物触ったら痒くなる程度でしょ?』ぐらいに捉えてる人が多いのかもしれません。自分の好きなYouTubeさんに猫アレルギーの人がいるんですが、その人はあまり重く話さないのでそれもあるのかもしれません
    つぶらい(`・3・´)さん(千葉・14さい)からの答え
    とうこう日:2021年11月21日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:おこづかい

    アンケート実施期間:〜12月2日まで

  • 調査アンケート:なりたい職業

    アンケート実施期間:〜12月9日まで

  • 調査アンケート:メール

    アンケート実施期間:〜12月16日まで

  • 調査アンケート:宇宙

    アンケート実施期間:〜12月23日まで

カテゴリごとの新着相談
サンタさんへのメッセージ
ひよりんのお友だち紹介:キラキラ キャッチ!ティニピン
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation