トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
広島の原爆投下から77年 どもどもっ。こんにちわんこそば♪*。
#なっちゃん。です(*・ω・)ノ

本題っε=(((((ノ`・Д・)ノ

8月6日。今日は、広島に原爆が落とされてから77年経ちました。
77年ってとんでもない日数ですよね。

今では考えられないくらい凄い爆弾だったんだと思います。

私は去年、学校で平和学習で広島に行ったんです。
その時、悲惨な状況の広島を見ました。
今でも後遺症に苦しむ方とか、ご家族が亡くなられたとか。

辛い思いをしている方はまだいるんだと感じました。
だから、戦争なんかやっちゃいけないし、原爆みたいな爆弾は作っちゃいけないと思います。

みなさんも、77年という節目をきっかけに、平和について自由に考えてみて下さい。
これからどのような行動をしたいかとか、77年でどう思ったとか…。

ほんとになんでもokです◎

みんなの回答待ってます♪それじゃっ*-ω-)ノ"
#なっちゃん。in元雄来さん(東京・13さい)からの相談
とうこう日:2022年8月6日みんなの答え:77件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6 7 8  [ つぎへ ]
77件中 71 〜 77件を表示
  • そっか、もう77年経ったんだね…。 【挨拶省略】この前は回答ありがとう。

    そうだ。今日は8/6だったね。
    77年前の今日、広島に原爆が落とされたなんて、今の時代からは考えられないよ…。

    77年経ったから、その頃に生きていた方も高齢になってきているし、そういう方は少なくなっている。

    そうなると、こういうことがあったという事実が忘れ去られる。
    これだけは絶対にぜーったいにあってはならないと思う。

    私達子供が歴史を学ぶのって、個人的には過去の過ちを再び繰り返さないためだと思うの。
    だから、どんなに難しくても歴史を学ぶことから逃げちゃいけないなって思うな。

    その爆弾で、約14万人が亡くなったそうです。
    14万人なんて、大変な人数だよね…
    長崎でも、約7万人…

    これ以上、こんな被害出してほしくない。
    戦争なんてしないでほしいし、核兵器なんて作んないでほしい。

    日本は世界でたったひとつの原爆を落とされた国なんだから、世界にもっともっと発信しないといけないと思う。
    「戦争反対」「核兵器を作るな」って。

    戦争なんかいいことないよね。
    たくさんの人が亡くなって、殺しあって…
    罪のない子供とかだってお構い無し。

    字数やば…
    ガーベラさん(北海道・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月6日
  • 広島県民の方々へ こんちゃ!そうですね。広島原爆は今日ですね...皆とてもつらいと思いますよ。原爆ドームなんかも去年姉が、修学旅行で行きましたよ。つらいのは同じです。命をそれでなくした方々は、とてもつらいんでしょうね。今年は77というスロットみたいなめでたい年です。去年、児童クラブで「はだしのゲン」というのを見て学びました。戦争って凶暴ですね。3日後にも同じようなことが、別のところでもあったんですよね。本当に無念です...色々と漢字を間違えているとことがあればすみません。これからは戦争もなくなるといいですよね。長文失礼しました。 ちいたんさん(静岡・8さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月6日
  • 戦争だめゼッタイ!!! これから・・・戦争がこの世からきえるように(ロシアとウクライナみたいにならないように)「戦争するぞー!」とか言う総理大臣には(私が大人になったら)っっぜえええええええっっったい票をいれないようにする。ママにもいっとかなくちゃ!
    アメリカに原爆おとされた国の気持ち考えてほしいわ!
    最後にこれだけ言っときます。
    戦争消えろ!!!!!!!!!!!!!!
    じぇいさん(和歌山・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月6日
  • この日に落ちたんだな 毎年思います。戦争という残酷なことをまだする国がたくさんあるんだなということを。ヒロシマ・ナガサキのことが教訓にならんのですか。それなら、太平洋戦争で亡くなった人々や、これまでの戦争のなくなった人々が無駄死にになってしまうんじゃないのかと。
    自分の体や命を無駄にするくらいなら、役立つことをしたいですよね。
    無し梨さん(岩手・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月6日
  • 広島の人です! こんにちは!
    ねーこ (^q^)です!!!

    私は生まれも育ちも広島です。
    広島の子どもは原爆について小学校一年生からずっと平和学習として習い続けます。実際に被爆された方に話を聞いたりそれらを元にしてレポートにまとめて発表をしたりします。
    また、8月6日は夏休みでも登校日になっていて学校で平和式典を視聴して黙祷をしたり、折り鶴を作ったりします!
    広島市内の小・中学校の卒業証書は平和公園に寄付された折り鶴をリサイクルしたものになっているほど、広島は平和学習に力をいれています!
    →小さい子どもでも「何年の何月何日何時何分に原爆は落とされた?」と、聞くと即答できたり、折り鶴の作り方は自然と身に付いています!
    しかも、「ヒロシマ」は原爆に関連してること、「広島」は原爆に関連していないことなどと、使い分ける程です

    参考になっていたら嬉しいです
    ねーこ (^q^)さん(広島・18さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月6日
  • そうですね、、、 どーも!かいりです!三つ子です!
    よろぴく_(._.)_

    もう、77年か。〈昔生きてたみたいに言うな!!

    ニュースで見ました。
    77年もの年月が経ったのにもかかわらず、ニュースなどでたびたび報道されることは、本当にすごいことですよね、、、
    平和主義、本当に大切だと思います。
    語り継いでいってくれる人がいるからこそ、今も、日本は平和なんだなと実感します。本当に戦争に行ってくれた人には感謝してます。(いい意味で)昔の人が戦争という大きな間違いをしてくれたからこそ、今があり、平和である。

    そのことを忘れずに過ごしたいです。
    海吏_かいりさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月6日
  • 雄来ちゃん! こんもぉにんぐ(。・∀・)ノ゙ぽわです♪

    そうですよね……。

    もう、戦争なんか繰り返さないで欲しい。

    戦争をして手に入れた結果なんて、
    別に嬉しくも何とも無い。
    人を殺して、人を悲しませて、の結果なのだから。

    戦争の恐ろしさについて、
    現代の人へ伝えていくべきだと思います。

    人間の中には戦争賛成派もいます。

    だからこそ、戦争の恐ろしさを伝えて
    もう戦争を繰り返さないようにしなきゃ。

    未来の社会の為に。


    それでは×ω×。
    ぽわ @キズなん民*。さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年8月6日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6 7 8  [ つぎへ ]
77件中 71 〜 77件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:おこづかい

    アンケート実施期間:〜12月2日まで

  • 調査アンケート:なりたい職業

    アンケート実施期間:〜12月9日まで

  • 調査アンケート:メール

    アンケート実施期間:〜12月16日まで

  • 調査アンケート:宇宙

    アンケート実施期間:〜12月23日まで

カテゴリごとの新着相談
サンタさんへのメッセージ
ひよりんのお友だち紹介:キラキラ キャッチ!ティニピン
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation