滑舌が悪いのを治したい!
どうも!ののこです!
キズなん久しぶりの相談です!
私は、滑舌が悪いです。
それで、早口言葉なんかめちゃくちゃなんですよ!
あと、滑舌が悪いと幼い子みたいな喋り方になるし嫌なんです。
みんなだって聞き取りにくくて嫌だと思うんですよね。
そこで皆さんに!
①滑舌が悪いのを治す方法!
②滑舌悪いと聞き取りにくくて嫌?
です!
タメ口OK、あだ名OKです!
ののこでした! ののこさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2022年11月13日みんなの答え:13件
キズなん久しぶりの相談です!
私は、滑舌が悪いです。
それで、早口言葉なんかめちゃくちゃなんですよ!
あと、滑舌が悪いと幼い子みたいな喋り方になるし嫌なんです。
みんなだって聞き取りにくくて嫌だと思うんですよね。
そこで皆さんに!
①滑舌が悪いのを治す方法!
②滑舌悪いと聞き取りにくくて嫌?
です!
タメ口OK、あだ名OKです!
ののこでした! ののこさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2022年11月13日みんなの答え:13件
13件中 1 ~ 10件を表示
-
ののこちゃん! やほ~澪音ですぅ!ののこちゃんいつも回答あざす\\\\(//∇//)\\\\ウレシイ
①・口を大きくしてしゃべる
・早口言葉、あいうえお をいいまくるぅ!!
こんな感じを意識してみてぇ
②個性があって、可愛いしいいと思うよぉ。。
がんばってねぇ*\\\\(^o^)/* 澪音さん(沖縄・12さい)からの答え
とうこう日:2022年11月16日 -
教えます!! 滑舌悪い人が結構いるけどそこまで聞いていて不快になることはないよ。
それと直しかた!!
ら行をよく練習するといいよ。あとできたら舌回し。「ら」と「る」でやってみて。 それと恥ずかしいと思わなければ、音読してみるといいかも!
参考になるといいな。 黒猫さん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2022年11月15日 -
☆教えまーす☆ やっぽ!!(●´∀`●*)らみぃだよー♪
ののこさんよろしくね★
★・・・・・・・★・・・・・・・・★・・・・・・・★・・・・・・・★
ためになるかどうかわからないけど、教えます!
①早口言葉!最初はゆっくり読んでどんどん早口で言ってみるといいかも
放送委員会の人たちも早口言葉で練習してました(笑)
②全然OKだよっ☆
ののこさんは滑舌悪いのが嫌って言ってるけど、周りからしてみれば全然
OK!
むしろ私だったら「かわヱーな」ってなる!☆*.・(*ゝ∀・*)ノ
以上です☆ またね。らみぃでした。 ナース少女らみぃさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2022年11月15日 -
私が実践したのは 1,滑舌が良くなる早口言葉をひたすら練習して動画を見ながらした
2,聞き取れるから気にしないでいい ゆかりさん(兵庫・14さい)からの答え
とうこう日:2022年11月14日 -
私も滑舌悪い!! こんにちはるるもちだよ!!
私も滑舌悪いよー!!いっつも噛んで友達に「滑舌悪いねww」って言われた!!ー本題ー
①私が聞いたのは口の筋肉を鍛えるために「あ、い、う、べー」ってやると良いらしいよ口を大きく開けて、「あ、い、う、」って言って、最後にベロを「ベー」ってやると良いらしい!!(語彙量無くてごめんね)②全然気にならないよ!!なんか私は滑舌悪いと可愛いって思っちゃうかも!!(個人の感想です)
またねです!! るるもちさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2022年11月14日 -
滑舌ね…(。ŏ﹏ŏ) こんばんはー★ 【ギョウザ】と言います。ニクネ覚えてねぇーー?
【本題へ】
滑舌ね。クセになってなかなか戻りにくいかもだけど、ギョウザが思うなおし方を書くから、参考にしてみてね( ̄ー ̄)bグッ!
質問①の答え:家なので大きく口を開けながら、文字や短い単語をひたすら言ってみる。友達などになんて言ってるのかが分かりやすくなるかも!
質問②の答え:ぜーんぜんそんなことないですよ!!滑舌が悪くても一生懸命伝わるように喋ってくれてるんだから、それを色々言うのは良くないというか、いやですけどね。
何事にも続けることが大事だよ!!
そんじゃあ、ガンバってね( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
以上です!!【ギョウザ】より バイちゃい(^.^)/~~~ ギョウザ@ジェル担!さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年11月14日 -
母音法! こんにちは!おこぺでえす!
早速答えていきます!
①母音法!
劇団四季がよく使うトレーニング法らしいです。わたしは学芸会のセリフの練習の時使いました。正直効果があるのかないのか分かりませんでしたがぜひ。
やり方
「一緒に帰ろう」と言いたいとき「いっおいあえおう」みたいな感じに全部あ行にして言ってみます。すると聞き取りやすくなるそうです。
いちいち練習すんのはめんどくさいと思うのであ行を意識していうといいとおもいます。
②全然いやじゃないけど滑舌いいほうがいい。かな。
参考になればうれしいです!じゃっ おこぺさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2022年11月14日 -
わかるー 私も滑舌が悪いけどなんでか早口言葉は得意です!
でも私も気にしてないし友達が滑舌悪くても全然きにしてないです!
ってゆうかクラスのほとんどが滑舌わるいでー!
滑舌が悪いのは気にしなくていいと思います! くぁゔぁさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2022年11月14日 -
ローマ字 ローマ字を読む感じで話してみてはどうでしょう。例えば、「腹減った」なら、harahettaと、読むイメージで喋ります。こうすると言い間違いが減って、伝わりやすくなります。
あとは舌を強くすることです。舌も筋肉なので鍛えれば強くなります。舌を思いっきりだして痛くなるまでやりましょう。自分もそうやってますw
こうすれば改善していくと思うので頑張ってみてください。僕も滑舌悪いのでがんばりマス() 梅干しさん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2022年11月14日 -
分かるわ~ うちも早口言葉苦手(仲間!)。でも滑舌悪い人いてもいやな感じしないよ。それに数学の先生めっちゃ滑舌悪いよ。大人でもそんな人いるんだっておもったら慰められない?その滑舌の悪さもその先生のおもしろさだって思うよ。あと意外とクラスで滑舌悪い人多いんだよね シャーペンマニアさん(福島・15さい)からの答え
とうこう日:2022年11月14日
13件中 1 ~ 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- SNSのコメントについて04月05日
-
- 友達は作るべき?04月06日
-
- 部活って入った方がいいのかな?04月06日
-
- 親に勉強の辛さを分かってもらえない04月05日
-
- マット運動、鉄棒、跳び箱嫌すぎる04月05日
-
- これって病気、?04月05日
-
- 前髪だけ癖毛、、、04月06日
-
- バレーについて教えて!04月05日
-
- 板垣李光人 好き集まれ〜!04月06日
-
- 四つ子ぐらし好きな人大集合!!!!!04月06日
-
- 好きすぎてつらい04月06日
-
- みんなは”髪の毛”どれくらい??04月06日
-
- みんなは新学期、いつから始まる?04月06日
-
- ヘアオイル04月06日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- すとぷりが好きすぎる…04月06日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。