バレエを習いたいけど・・・
本題いきます。
私は最近バレエを習いたいと思うようになりました。ですが、体も硬いし、バレエはお金もものすごくかかると聞いたことがあり、なかなか親に言い出せません。
バレエを習っている方、体が硬くても大丈夫でしょうか?あと、どのように言えば親に伝わるというか、説得?出来るでしょうか。
回答よろしくお願いします! 黒猫ホームズさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2023年5月5日みんなの答え:9件
私は最近バレエを習いたいと思うようになりました。ですが、体も硬いし、バレエはお金もものすごくかかると聞いたことがあり、なかなか親に言い出せません。
バレエを習っている方、体が硬くても大丈夫でしょうか?あと、どのように言えば親に伝わるというか、説得?出来るでしょうか。
回答よろしくお願いします! 黒猫ホームズさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2023年5月5日みんなの答え:9件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
9件中 1 ~ 9件を表示
-
バレエ楽しいよ 私はレオンです。バレエ歴8年トゥシューズ歴2年です。習うきっかけは姉。
本題
もとから体はとても柔らかく硬くなったという悩みはほとんどありません。私はバレエ週3のペースで体が硬くなりがちでした。毎日少しずつでも努力をすると元に戻ります。子供で成長期の私たちはすぐに自分を変えることができます。そして大切なことは、親に話してみることが大切です。(本心で)
お金について
確かにバレエは用品や月謝などお金はたくさんかかりますそれでも習ってみると楽しく新しい自分に出会えると思います。 バレエ歴8年仲間さん(滋賀・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月16日 -
全然大丈夫だよ!! こんにちは梅です(*^▽^*)
バレエ習ってます!
私は体がもともと柔らかい方だったので(自慢に聞こえたらごめん)体が硬いことで悩んだことはありませんが、私が通うバレエスタジオにも体が硬い子はたくさんいるので大丈夫です!
バレエって、柔らかさが全てみたいなイメージあるけど、実は筋肉とかもたくさん使うんだよね…だから大変なこともあるけれど、
体が硬いことは始めはあまり気にしなくて大丈夫だと思うよ(^_^)
あと、「バレエにはお金がすごいかかると聞いたことがある」について話します。
確かにバレエにはお金がまあまあかかります。
でも、いろんなお教室があって、月謝が高いところもあれば安い所もあります。だから、まずはお母さんにバレエをやりたい!と言ってみてください!
ではバイバイ!
梅さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2023年7月28日 -
いいよ!! ほとんどの人は体が硬いとこから何年もかけて180度ほど開くんです。私は2才から始めてます。あと普通の一般人でもバレエは通えます。月15000円ほどです。(スタジオによって違います)
私はストレッチとか毎日しなくても180度開けるようになりました。だからたくさん続けていればできますよ。トウシューズは小4くらいでもらいました。
最後に言っておきます。バレエを舐めないでほしいです! れいかさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2023年7月22日 -
硬くても大丈夫 私は小1からバレエをやっています。私、体は硬いです。しかし、一週間トレッチを頑張ったら、柔らかくなりました。本当にものすごく体が硬い人じゃなきゃ、体は柔らかくなります。あと私は、幼稚園の頃からバレエを習いたいとずといいつづてました。そうしたら習わせてくれたので、本気でバレエをやりたいなら習えると思います。 みーみさん(静岡・11さい)からの答え
とうこう日:2023年6月28日 -
今年でバレエ歴10年! どうも!今年でバレエ歴10年目12歳のスパフル推しです。
さっそくなんですけど、、
体が硬いのはみんな最初からですよ!
生まれつき柔らかい人はいますけど、習っていくうちに自然に
体が柔らかくなっていきます。
最初から心配しててもいいことありませんよ~
親には嘘とかついても逆に怪しまれて習えなくなってしまうかもしれないので
自分が思っていることをそのまま伝えることが一番いいと思います!
バレエは楽しいです!!
それだけ伝えておきます。
がんばってくださいね! スパフル推しさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年5月7日 -
全然いけますよ!! こんにちは、ぱくです!
私、こう見えてバレエ歴8年目の者です!
やっぱりバレエは体が柔らかい方がいいですが、レッスンを重ねて行くうちにだんだん柔らかくなってきますよー
私もそうでした!
バレエはほとんどの場合お金は結構かかりますが、探してみれば安いところもあるかもしれません!
バレエって体に本当にいいし、将来のためにもなるし、
キツいレッスンを乗り越えて発表会を無事終わらせた時の達成感は、ほんと半端ないです!
バレエって本当に楽しいんです!
ということを伝えてみてはどうでしょうか??
やっぱり自分の気持ちをしっかりと隠さず伝えることが大切だと思ってます!
バレエ、習えるといいですねー!
頑張ってください! ぱくさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2023年5月6日 -
大丈夫! 体が硬くても大丈夫!私も硬かったけど、お風呂上がりに毎日ストレッチやってみて。一週間でだいぶ変わると思うよ!
親に言うときは、
私、バレエ習いたい!とシンプルに言ったほうがいいと思う! みみみちゃんさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2023年5月6日 -
わたし7年ぐらい習ってるけど バレエ7年ぐらい習ってるものです。7年やってますが、私は別に柔らかい訳ではないです。でも柔らかい方がいろんなポーズとか上手くできると思います!ストレッチとかやるので大丈夫ですよ!あと腹筋運動とかあるとおもうので、筋肉もあった方がいいですね。お腹も足も、バレエはとにかく筋肉がないといけないので筋トレもした方がいいんじゃないかと思います!お金はかかるかもですが、自分が習いたい!って気持ちがあるならお金関係なく、楽しんで欲しいと親たちは思うと思います。シンプルに最近バレエに興味あって習いたいなって思ってるんだけど良い?って聞いたらどうでしょう?バレエはほんとに綺麗なものだと思うし、すっごい楽しいからやってみて欲しい!! みーなっつさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2023年5月6日 -
バレエ楽しいよ 前バレエ習ってました!
体は最初硬くても、
バレエでは柔軟体操やるから大丈夫です!
私も最初は硬かったけど、
やっていくうちに柔らかくなりました!
バレエは体が硬くても、
頑張れば柔らかくなれます!
親には、
バレエのメリット
(柔らかくなりたいなど)
なぜやりたいか
ずっと続けます。頑張ります。と
宣言する
とかですかね。。。
バレエ楽しいですよ! ぴ ー !さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2023年5月6日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
9件中 1 ~ 9件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- どうしよう…04月08日
-
- どうすればいいでしょうか、、、04月08日
-
- 中学生緊張04月09日
-
- お母さんに「大丈夫?」と言われたい04月08日
-
- 高校に受験勉強っていつから?04月08日
-
- ブラのサイズはどっちに合わせればいい?04月08日
-
- 悪夢で眠むれません04月08日
-
- ソフトテニス部ってどんな?04月08日
-
- 田中ショータイム!!04月08日
-
- ガンダムについて04月09日
-
- ハグしたいんだけど…04月09日
-
- ふたえにしたいけど…04月08日
-
- 小腹が空いた時、何食べる?04月09日
-
- おすすめのリード教えて!04月08日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- これってわがまま?04月08日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。