トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
勉強を楽しいと思いたい 最近本当に勉強がつらすぎて嫌になります。スマホを遠くにおいて勉強しなきゃいけない環境をつくってもどうしても勉強から逃げようとしてしまいます。今年から塾にも通い始めたのですが学校の課題もこれまで通り多くて、塾の課題に学校の課題と山積みで疲れます。
結局毎日寝る時間が1時間くらい遅くなってしまって休日も疲れが取れません。
受験生でもないのにここまでがちで勉強したくないです。…とはいえ勉強しない道はないので勉強を楽しいと思える方法を教えてください。
あめさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2023年5月5日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 ~ 3件を表示
  • 勉強しているところを動画で撮ってみては 勉強しているところを動画で撮って、ばずったと思ってみたらどうでしょうか?
    そうしたら、勉強も少しは楽しくなるでしょう。
    私もこの方法で試したら、勉強楽しかったんで。
    にゃにゃん子さん(山形・10さい)からの答え
    とうこう日:2023年5月7日
  • 音楽や美術をやると良い 何言ってんだこいつって思いましたね?
    音楽や美術って英語数学国語理科社会と全く関係ないのに、なんでそんなものをやらなければいけないのかって。

    実は、音楽や美術で学んだことって結構出てくるんですよ。
    例えばこれは授業と関係ないですが、好きな曲の歌詞に化学の単語が出てきたり。
    西洋美術で出てきた地名や人物が出てきたり。
    逆も然り、歴史で学んだ人物が美術史で出てきたり、また数学の公式や定理が国語の文章で出てきたり。

    それと、いろんな小説や漫画を読むのもいいですよ。そこで登場したものが、勉強にも登場することがあります。

    伏線回収みたいで面白い、と思うことができれば、勉強も面白くなると思います。
    こーんさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2023年5月6日
  • ゆっくりでいい こんにちは、中1のにあなごです。
    私も前まで勉強が全くできなくて、ストレスもたまり、寝る時間がどんどん減っていってしまったことがありました。
    その時の私がしたことは、目標を作りました。
    私には夢があり、行きたい高校を探しました。
    その夢をかなえるために勉強をするだけでいかせてもらえる、とおもうと、勉強が少しずつできるようになってきました。毎回勉強をした時間を計り、伸びていたら自分を褒めました。たくさん勉強をしていっているうちにだんだん問題が解けるようになり、楽しくなっていきました。あめさんにあった方法かはわかりませんが、無理せずに少しずつやってみるのはどうでしょうか、長くなってすみません。一緒に頑張りましょう!
    にあなごさん(山形・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年5月6日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 ~ 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
鬯ゥ蛹�スス�ッ�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�サ鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ鬮ッ貅キ萓幢ソス�ィ�ス�ッ髫エ魃会スス�コ鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�」鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ鬮ョ蜈キ�ソ�ス遶乗ゥク�ソ�ス�ス�ス鬮ッ蜈キ�ス�セ髯キ閧エ蝨懶ソス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ッ�ゥ驕ィ繧托スス�シ陞滂スイ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス

鬯ョ�ォ�ス�ー髯橸ス「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ鬯ョ�ォ�ス�エ鬯イ�ス�シ螟イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ鬮ッ譎「�ス�カ髫エ謫セ�ス�カ�ス�ス�ス�ス鬯ョ�ォ�ス�ー髯橸ス「�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ�ス�ス�ス�ク�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス
鬯ョ�ッ隴趣ス「�ス�ス�ス�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�エ 鬯ョ�ォ�ス�エ髯晢スキ�ス�「�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス 鬯ョ�ォ�ス�エ鬯イ�ス�シ螟イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation