トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
中学受験や勉強法について、質問でーす! こんにちはるみるんです!
さっそくですがわたしは中学受験をしたいと思っています。
まだ親には言えてません。時間ないので聞きたいことだけかきます。
@勉強法

A勉強時間

B必要なもの(文房具など)

C自由(ない人は書かなくていいです。)

ため口、あだ名オッケー🙆

回答よろしくお願いします!


できるだけ詳しく説明してくれると嬉しいです(絶対じゃない)

バイチャ!
るみるんさん(東京・9さい)からの相談
とうこう日:2023年6月2日みんなの答え:14件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
14件中 1 〜 10件を表示
  • 続きというか3だけ シャーペン
    クルトガがおすすめ

    シャー芯

    消しゴム
    MONO、激落ちくんがおすすめ
    なんか面白消しゴム?とか変なやつは消しにくいからやめた方がいいと思う。

    赤、青、緑ボールペン
    SARASA(可愛いのが結構多いよ)とかburenがおすすめ
    三色ボールペンとかはカチカチうるさいしめんどくさいからおすすめしない、、、

    修正テープ
    使いにくいのもあるから要注意!
    私が今使ってるのはcampus用で、ノートに近い色だから目立たないやつ(百均にあった)

    定規
    塾によっては定規はなるべく使わないでってところもあるけど、あった方が便利

    マーカー
    赤シートで消せるやつ(チェックペンαっていういいやつがある)と、普通に線引くだけの薄いやつが両方あると便利。

    ふせん
    百均のやつがおすすめ

    ノートは個人的にはcampusノートがおすすめ
    B5ノビノートっていうB5のプリントがそのまま貼れるのもあるよ!

    頑張ってね!長文失礼しました。
    ポン酢さん(大阪・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年6月5日
  • 無題 こんにちは!ポン酢です

    私は2023年度の受験で第三志望に受かったよ!
    早速本題
    1、3年生か4年生だよね?だったらとりあえずどっかの塾に入って、まずは塾の言うことに従うのがいいと思う。
    東京なら日能研とか浜学園とか大手塾がいっぱいあるからいくらでも選べるよ・:*+.\\(( °ω° ))/.:+
    あと、学校の勉強もしっかりした方がいいよ!
    2、まあよくわかんないけど(おい)最短1時間、最長3時間ぐらい?
    これに関しては私3年の頃のことくわしく覚えてないから調べた方がいいかも、、、(「中学受験 4年生 勉強時間」とかで)
    3、これは長くなるから↑
    4、忠告とアドバイス(ちょっと辛口かも)
    まず前提として、受験は思ってるより大変だよ!私はプールが嫌だからとかいう理由でよくわからないのに始めて散々な目に遭った。
    難し目の学校に行くなら本気で勉強しないとダメだし、6年になればほぼ毎日塾か宿題で一日が終わる。遊ぶ時間なんてないよ
    5年生は大事な時期だからサボっちゃダメ!
    サボって結局滑り止めにしか受からなかった例が私
    ↑にどーぞ
    ポン酢さん(大阪・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年6月5日
  • 私なりの勉強法ですよ⁉︎ 文系の科目の宿題、問題を解くときは音楽をかけて気分を上げています。それでもしも音楽が邪魔で集中出来ないって場合は勉強する前に音楽を聞いていて、勉強する時に鼻歌を歌ったりすると良いですよ。
    そして理系の科目の場合は私は計算が苦手なので音楽無しで鼻歌を歌ってます。ぜひ参考になるなら使って見て下さい!あと勉強が辛くなって来たら自分の本当の目的を思い出すと良いですよ、ガッツが付きますので!
    ビーンズさん(沖縄・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年6月3日
  • てぃはです。(多分)7枚目 てぃはです!多分7枚目、最終回(?)です!めっちゃ長くなってごめん!?ただ、ちょっと「詳しく」説明しただけだからさ!?!!?!?文字数制限があるのが悪い()


    Cの続き、もし被ってるとこあったらごめん
    ・この受験の結果で将来年収とかが変わるかもしれないんだから、多少の数千円やら数万円とかの教材費とかはケチらないほうがいい。
    ・受験は結局の所、運の部分が大きい。
    ・中学受験用の教材とか見ないとわからんけど、中学受験の範囲は、小学校とか、中1まで、とかきれいに決まってるわけではない、(多分)だから、例えば理科なら小学校では習わない浮力とか、10種類とかの水溶液とか中和とかの化学反応とか、滑車とか問答無用で出る。これらは小6でも習わなかったりもする。他教科も同じく。
    ・読解問題を毎週5問とか解いてりゃそのうち分かるけど、読解は読書とかとは違うような、ちょっと内容をしっかり読む、理解するのを意識して読む。これは感覚に近いと思うから練習あるのみ。
    これずっとやってると、段々その文章の内容とか、要旨とか、そーいうのが、なんか、分かる。浮かび上がる。どんどん鉛筆で線を引こう!

    終わり!
    てぃはさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年6月3日
  • てぃはです。たぶん6枚目 てぃはです。何枚目かは忘れました。6枚目だと思うけど違うかも。

    C、適当に書いていきます!!

    ・受験の時は親がうるさかったりでストレスめっちゃかかるから、ストレス発散の方法を見つけよう!できるだけ速く、効果が大きいものを。料理とかゲームとか。
    とりあえずは泣くのがいいと思う!!うちの時も一時期毎日泣いてたし笑。2分くらいですっきりするからいいんだよねー!
    ・親の許可を取ろう
    受験にはお金がかかる。受験費の1から3万以外でも、塾行くなら毎月教材とか含め3万は超えることを覚悟したほうがいい。
    塾に行かないんでも教材費はきつい。赤本含めたら全体で2万とかかも?
    そしてそして、一番きちいのが進学後の学費!!!!!
    年で50から100万する。高い
    ・金のことさんざん煽ってきたけど、ぶっちゃけ安く済ませる方法もある。
    公立の中高一貫校だ!ほとんどの受験で入る学校は私立で学費も高いけど、公立なら引くほど安い。しかし、人気がある上に数が限られてるから、勉強を本気でやって、運もいる。

    7枚目(違うかも)へ続く
    てぃはさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年6月3日
  • てぃはです。5枚目。 てぃはです。同じアイコンの。間違えないでね!5枚目よ。
    もう前置きはやめて、本題っす。もうほぼ承認欲求的なもんで書いてます。詳しくって言われたからねしょうがないね。

    えーっと、Bの続きからだよね。

    前で話した金に加え、前に何度も書いたような参考書ね。あと地図帳。赤本は、絶対に行かないことが確定してる遠いとことかなら買っていいけど、志望校とかのは後々最新版が出たら買おう。あーでも、古い方のやつがなくなっちゃうかもだからやっぱり買ったほうがいいかも(中身はせめて5年後半までは見ないでいいかな)学校によって問題傾向が変わるからね。問題を作ってる先生が急にいなくなったりしたら傾向もごっそり変わるけど。
    とりあえず、志望校、というか行く可能性が少しでもある校の受験科目くらいは確認したほうがいいかな。
    、、、、っと、話がそれた気がするけど、とりあえずは参考書に地図帳、赤本(志望校とかのはまだ見ない)ってとこかな。あ、赤本も高いよ!

    んで筆記用具だけど、消しゴム、鉛筆またはシャーペン(シャー芯も)、4色ボールペン(黒赤青緑)、マーカー、赤シート、それとセットで売ってる赤ペン

    じゃ、6枚目に続
    てぃはさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年6月3日
  • てぃはです。4枚目。 てぃはです。もうこれで1500文字と考えると感慨深いですよね。担当の人何度もさーせん(反省してない)
    アイコンが同じで、受験した中2の人です。間違えないでね!どーせ5枚目もあるし覚えといてね。


    3枚目では塾に行かない場合の勉強法を独断と偏見で書いてたね。
    あれ、進研ゼ○もなにもやらん前提で書いてるけど、KUM○Nとか(この答え採用されるかな、怖い)やってるなら全然変わるだろーけど、中学受験用じゃない塾は全然範囲とか違うかもなので注意!中学受験では「平等院鳳凰堂」の漢字(順1級)も容赦なく書かせます。
    え、てか企業の名前堂々と1枚目あたりに書いた気がするけど、ここまでごっそり不採用とかないっすよね??

    じゃあ、やっと次の質問へ。

    Bお金!!!!!!(現実)
    はい。お金です。7割ほどの人のように塾に行くなら、入会費2万、月3万の授業料、教科書代が半年に3万とかザラです。もっと多かったりもします。
    そして受験をすること自体に一回当たり1から3万します。私立学校は教育をして日本の未来を支えてるというところ含め、営利企業に近いのです。しょうがない。教師もブラックだからね()

    5枚目へ続
    てぃはさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年6月3日
  • @Aをあわせて書いてた人の3枚目 てぃはです。@Aを合わせて答えるね、とかって1枚目で言ってた、てぃはです。アイコンが同じで、500字に収める気のない人です。「詳しく」って書かれたからしょうがないよね!?!(
    また後述するけど、受験には要約力が必要です。必要です。

    じゃ、独断と偏見を元に塾に行かないパターンの理想図を書きまーす。
    ・4教科の参考書を買う!国語なら読解と別に文法、あと漢字もいるかな。算数なら図形に計算に文章題に、これはノート4冊くらい埋める気でやろう。社会なら歴史と地理、理科なら化学に物理に生物に、、、あ、生物の節足動物はキモいよ。気をつけてね。一生のトラウマができるよ。
    あ、あと、これで受験受かるかどうかで将来の年収が10、20万と変わるかもしれないから、ノート300円分や参考書2000円をケチってる場合じゃないよ。それで効率が1割も落ちたら大損失だからね。
    ・これら参考書をとにかく解きまくる。一日2時間!とか、一週間で全部を15ページ!とかっていうふうに細かく目標を作れば、マジでやりやすい。
    ・中学の過去問題集を買ってやる。志望校のは後々に取っておいて違う県の校とかのをやろう。


    4枚目へ続く
    てぃはさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年6月3日
  • @Aをあわせて答えた人の2枚目 てぃは、2枚目です!アイコンが同じで、@Aを一緒に答えますとか言ってたほうね!!

    とりま、塾の場合の勉強時間書くね!
    人によるけど、、、私の場合、↓(あとで気づいたけど周りの場合も結構書いてる)
    ・塾の授業が週7時間(小4の時)、小6のときは16から20時間。
    ・塾のテストが毎週土曜。学年にもよるが45分が4教科。
    ・塾の先生に言われた課題など。小4ならない週もあるし少ない。小6なら2時間くらい(私はサボってました笑)
    ・塾で配られるテキストや資料やノートで自主勉強!小4だと周りは毎日1時間だったかな、(私はサボってました笑)1枚目で書いた、赤シートで穴埋めになるシリーズのやつも使いやすかったよ!
    小6くらいになるとみんな当たり前のように毎日2時間とか、10月にもなれば4時間やったーw、みたいな人もいましたねー、(私は週に3回くらいでやる気がでたら1時間やるような人でした)
    、、、、、、あれ、私、なんかサボってばかりじゃね?まあ成功したからいいのです(


    じゃ、次は塾行かない場合をざっくりと、私の独断と偏見を元に理想図かきます。
    とは言ったものの文字数足りん。3枚目へ続く!
    てぃはさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年6月3日
  • 受験経験者です! 中学受験した中2です!2枚目もあるよ!

    書いてるうちにうまいことまとめるの難しくなってきたから、@とAは一緒に答えるね!(文字数の関係で2枚目に跨がるよ。)

    @A塾に行く!中学受験する人の7割くらいは塾に行ってる。正直値段が高い。
    塾に行かないなら進研ゼミの中学受験講座とかがいいと思う!安いし、私も小4後半くらいまではそれだったから。
    あと、参考書を買って解く!!特に赤シートがついてて、それをかざせば赤文字で書かれてる部分が消えて、穴埋め問題みたいになるやつがおすすめ!シリーズとしてあったと思うよー。これは塾とか通わせてくれなくて買えばいいし、地理とか歴史とか化学とか合わせて3000円くらいでお手軽!つまり塾とかは凄く高いよ!(現実)
    あと、6年辺りになったら(まだ先の話かな)赤本(過去問集)を買ってやろう!志望校より偏差値が10とか20とか低い学校の赤本を今のうちに軽くやって慣れるのもいいかも!これは塾に行けばテストがそんな感じだけど。
    あとあと、暗記するものは寝る前にやるといいよー!!寝る前にやれば寝てる間に記憶が定着して覚えやすいから!


    2枚目に続く、、、
    てぃはさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年6月3日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
14件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
推しコーデ大投票!
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

  • 調査アンケート:推し

    アンケート実施期間:〜9月9日まで

カテゴリごとの新着相談
いまどきの小中学生クイズ:第9回
サマーフェスタ2024
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation