トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
連立方程式が分からない!! 中2です!最近授業で連立方程式に入りました。そしてやり方が分かりません。教科書のやり方を見ながらやれば10分かけてやっと1問解けるくらいです。

2x+3y=4
5x+6y=7
みたいな基礎?はギリ教科書みながらならできます。ですが、
2x+3y=4
y=2x+3
みたいなのからが分かりません…
基礎?を少し意地悪問題みたいにしてもほんとに何も分かりません…

あと、+と−の決まり方?みたいなのも分かりません…

4x+6y=8
?)5x−6y=7

の時、符号はどちらになるのかが分かりません…
この場合だと+になるのでしょうか?

なにかコツがあったり、解き方があれば教えてください……!よければ回答よろしくお願いします!
レーサーモンさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2023年6月22日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • 解説 2x+3y=4...(1)
    y=2x+3 ...(2)

    これは、(2)が、y=の形になっていますね。なので、-2xを移行します。移行するときは...符号を変えるのでしたね!
    そうすると、-2x+y=3になります。(1)と同じような形になりましたね。
    その後は加減法をして、
    2x+3y=4
    +)-2x+y=3
    ----------



    で計算して、答えを求めます。たぶんこれ、解は分数になりますね...。
    頑張って解いてみてください!
    ちなみに、代入法でも解けますが、他の方が回答していたので加減法でやってみました。
    わからなたったら先生に聞くのが一番ですよ!

    ********************

    4x+6y=8
    ?)5x−6y=7

    ?の符号はズバリ+です。
    見極め方は、符号が違うんだったら(例:-3xと-3x)プラスにして、符号が一緒なら(例:+3x と +3x、 -3xと-3x)マイナスにします。

    これでも分からなかったら先生に相談しましょう。それが先生の役目だからね。
    勉強頑張ってね!
    らぼさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年6月26日
  • すっきり 連立方程式は確かに難しいと思います。けれど、解けるとすっきりするので、何度もチャレンジ!練習と、積み重ねが大事です!年下から、すみません。 意知御さん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2023年6月26日
  • 中1ですが!!(最初と最後の挨拶省略) 挨拶省略
    中1ですが答えさせていただきますっ!

    符号の決め方は、「x」か「y」のどちらかが0になる(「x」か「y」が消える)符号を選べばいいんです!
    この問題で言うと、

    4x+6y=8、、、@
    ?)5x-6y=7、、、A

    この問題は@とAで同じ数字、(6)がありますよね。
    この6は、今の問題の状態でも0にすることができますよね(+6-6で)
    だから、その ?)のところに「-」を置いてしまうと、6+6になってしまうので、×です。
    なので、そこには+を置くと言うことになります!(つまり、レーサーモンさんが合ってると言うことです!!)

    語彙力なくて、すいません。
    とにかく、「x」か「y」どちらかを0に(消すことが)できれば◎です。

    2x+3y=4
    y=2x+3
    のやつは、ちょっとわかんなかったです。。すいません。
    でも、他の先輩方(私にとっての)が言ってくれているので。。

    私は、中1ですがくもんで二元連立方程式と言うところまでやっていたので、方程式が大好きですが()
    確かに、難しいですよね。
    実際に、私もわかんないの一個あったし、w
    でも、たぶんくもんでその問題やってない()

    チョコクロ #誕生日&改名まであと3日!さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年6月24日
  • つけたし . うほうほッ

    ひめあです |´・-・)

    . . . . . °。*


    つけたしで ..

    2x+3y=4
    y=2x+3

    は. 代入法で
    できるょ .'

    下の式を
    上の式の

    「 3y 」に 代入する .'

    2x+3(2x+3) =4
    になって ..

    あとは
    方程式でとくだけ ◎


    またね っ (∪‥)ノ
    ひめあ / もぅだいすきいぃ .' さん(愛知・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年6月23日
  • 伝われ〜 連立方程式って手順を覚えないと一生できない気がします(まずは手順から!)。確かに意地悪に見えてしまいますよね、、、

    本題へ
    2x+3y=4…@
    y=2x+3…A
    これは代入法という解き方です。

    手順
    1 Aのy=(2x+3y)←カッコにします
    2 @の3yのyの代わりに上でカッコにした(2x+3y)を代入します。
    そして、2x+3(2x+3)=4にします。(カッコの部分は分配法則で計算)
    3 いつもの方程式で計算して、解が出ます。
    いたってシンプルです。

    あと、+と−の決まり方は
    手順
    4x+6y=8
    ?)5x−6y=7
    は、+になります。合ってますよ。自信持ってください!

    どういう理屈で+や−になるかというと、
    上と下一つでも同じ数字があって、その上と下の二つの数字が+と−だと、「+」、上と下の同じ数字が+同士、−同士だと「−」になります。

    分からないことは、数学の先生に聞くと私なんかよりわかりやすく教えてくれるはずです。
    あとは、ドリルや参考書を解いて頭に叩き込むのみです(^^♪
    参考までに!
    りっぴ#鬼滅ロス 刀鍛冶の里編ありがとうさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年6月23日
  • 語彙力なし 笑↓ うほうほッ

    ひめあです |´・-・)

    . . . . . °。*


    中2 です っ

    4x+6y=8
    ?)5x−6y=7

    のばあい.

    「 6y + (-6y) = 0 」
    になるので

    「 + 」です .'

    もし
    「 4x+6y=8
    ?)5x+6y=7 」

    だったら

    「 6y - 6y = 0 」
    なので「 - 」 .

    とにかく
    たす or ひく

    をして
    x か y を消せば ◎


    またね っ (∪‥)ノ
    ひめあ . さん(愛知・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年6月23日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:おこづかい

    アンケート実施期間:〜12月2日まで

  • 調査アンケート:なりたい職業

    アンケート実施期間:〜12月9日まで

  • 調査アンケート:メール

    アンケート実施期間:〜12月16日まで

  • 調査アンケート:宇宙

    アンケート実施期間:〜12月23日まで

カテゴリごとの新着相談
サンタさんへのメッセージ
ひよりんのお友だち紹介:キラキラ キャッチ!ティニピン
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation