勉強始めようとすると泣ける、、、。
私は今年受験生なのですが、どうしても勉強できません。勉強しなければならないと分かっているのに勉強を始めようと思うと泣けてきてしまいす。ワタシと同じように勉強すると泣けてきてしまう方はいらっしゃいますか?
めろんぱんさん(愛知・14さい)からの相談
とうこう日:2023年8月8日みんなの答え:4件
とうこう日:2023年8月8日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
自分も今年受験だけど、どうしようかな? 自分も中学受験で、国語算数があるんですがこくごは苦手で、てがつきません。 そんな時は、自由自在という参考書をソファーで見ています。すごくわかりやすく書いてあるので、まとめノートもあるので、中学生用を買ってみてください パインさん(山口・12さい)からの答え
とうこう日:2023年8月11日 -
私も! 私も今年受験です。
特に理系ができなくてたまに泣いてしまいます。
でも押しの曲を聞いて立ち直ってます。
メロンパンさんも推しの曲聞いて見たらどうですか?
お勧めは、なにわ男子のサチアレ‥です。
他にも色々あるのできいてみて下さい!
受験、頑張りましょう! なにわ男子 天最高さん(静岡・12さい)からの答え
とうこう日:2023年8月10日 -
私もそうだった! 私も受験生のときはそうだったよ!
もう毎日毎日勉強ばっかでうんざりで、この先どうなるんだろうっていう不安がいつもつきまとって、そのためには勉強しなきゃいけないのに上手くできない自分が嫌で、よく泣いてた。
でも、今年の春に無事中学を卒業して、春休み中にいっぱい遊びまくって勉強から離れたら、高校生になってから勉強がそこまで嫌いじゃなくなりました。
だから、めろんぱんさんも、一旦勉強から離れてみる数日間を作ってみたら、勉強が苦じゃなくなるかも。
あと、どうしても心に余裕がないときはパニックになりがちだから、深呼吸してから落ち着いて考えてみるといいかも! まっしろしろすけさん(千葉・15さい)からの答え
とうこう日:2023年8月10日 -
私もですw 私は中学受験をしたのですが、受験勉強をしている時親から精神的にきついことをたくさん言われてたんですけど……最近勉強しようとするとその時の記憶がフラッシュバックして親に圧をかけられているときと同じ感覚になり泣いてしまうことが多いですw
語彙力なくてごめんねw ぷるるんとさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2023年8月9日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- ネッ友ってどこからですか?04月03日
-
- これって考えすぎ?04月03日
-
- 人に嫌われるのが怖い04月03日
-
- 兄が○くなった……04月03日
-
- 高校数学を使って中学生の問題を解く04月02日
-
- 生理中にダイエットはだめ?04月03日
-
- 親が…注射を忘れてる(キズなん初投稿)04月03日
-
- 新1年生を呼び込む方法04月03日
-
- 連続テレビ小説「あんぱん」見てる人!04月02日
-
- これってマンガだと何巻目ですか~?04月03日
-
- れんあいについてです。04月03日
-
- シースルーバングにしたい!04月02日
-
- キズナン、なぜ知った?04月03日
-
- フェイスパックってどれを使えばいいんですか?04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 人と目が合わせられないのを克服したい04月03日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。