遠い所行くと具合悪くなるのなんで?
しぁしぃる。です。
私はいつも旅行や学校での自然教室、そして所属してる団体のキャンプ、研修などで1日目いつもご飯中腹が痛くなります。
そのせいで去年の修学旅行は1つだけ見学出来なかったし、この前なんて隣に男子いるのにそいつの方に倒れそうになりました。
東京行ったときもモノレール待ってる間マジで痛くて辛かったです。
どうしてだと思いますか?因みに便をしてもさらに痛くなるだけです。 しぁしぃる。さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2023年8月30日みんなの答え:4件
私はいつも旅行や学校での自然教室、そして所属してる団体のキャンプ、研修などで1日目いつもご飯中腹が痛くなります。
そのせいで去年の修学旅行は1つだけ見学出来なかったし、この前なんて隣に男子いるのにそいつの方に倒れそうになりました。
東京行ったときもモノレール待ってる間マジで痛くて辛かったです。
どうしてだと思いますか?因みに便をしてもさらに痛くなるだけです。 しぁしぃる。さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2023年8月30日みんなの答え:4件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
あるある!!! こんにちは!Mrs.ラッコです!
私もよくあります!お腹は、、、痛くなることもあるのですが、私はお腹が痛くなるより、食欲がなくなることがよくあります。乗り物酔いなのかな?キャンプの時も近場だったけど、体調悪くなりました。修学旅行は、「明日どうしよう、、」と思ったりしちゃって、夜吐き気がして眠れなかったり、、、「明日ご飯全部食べれるかな?」とか、、で、今年は結構遠いところにキャンプに行くんですけど、そのところがどんな食事が出るか分かるところだから、めっちゃ安心!!しぁしぃる。さんは、もしかしたら緊張かも。私も緊張するとなんかオナラがめっちゃ出るんです。そういう時は、「私なら大丈夫!!」って思うといいかも。 Mrs.ラッコさん(愛知・13さい)からの答え
とうこう日:2023年9月2日 -
私もそう! 私も慣れないところや行ったことないところに行くとトイレが近くなったり頭が痛くなります。緊張からかもしれないですね。 うさぴょんさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2023年9月1日 -
緊張してるから? こんにちはレイナです
私もちょっと前にそう言う症状がいくつかありました。多分、普段あまり慣れていないことに触れると緊張したり驚いたりして腹痛や吐き気がするんだと思います!(私はちなみに現在そう言う症状なし!)時期にもよるのかもしれません。 レイナ(元ミョミョ)さん(新潟・11さい)からの答え
とうこう日:2023年9月1日 -
確かに…それは不安だよね… どーも!しぐれだよぉ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー本文
自分もよくなるわぁ…それ大体がストレスとかその辺だと思うんだよね。人間違う環境だと緊張するもんでしょ?自覚なくても当たり前よ
それ以外だったらねぇ…(;-ω-)ウーン
自分さ、盲腸(虫垂炎)をちょっと前に治療したんよ。まぁそれ部位がお腹の右下あたりだから違ったらすまんが悪化すると危ないからちょっとかかりつけとかちゃんとした病院行って検査してきてもらったら?それでお薬貰えるかもだから得だよ!何かしらあってからじゃ遅いからね… しぐれさん(静岡・13さい)からの答え
とうこう日:2023年8月31日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- SNSのコメントについて04月05日
-
- 友達は作るべき?04月06日
-
- 部活って入った方がいいのかな?04月06日
-
- 親に勉強の辛さを分かってもらえない04月05日
-
- マット運動、鉄棒、跳び箱嫌すぎる04月05日
-
- これって病気、?04月05日
-
- 前髪だけ癖毛、、、04月06日
-
- バレーについて教えて!04月05日
-
- 板垣李光人 好き集まれ〜!04月06日
-
- 四つ子ぐらし好きな人大集合!!!!!04月06日
-
- 好きすぎてつらい04月06日
-
- みんなは”髪の毛”どれくらい??04月06日
-
- みんなは新学期、いつから始まる?04月06日
-
- ヘアオイル04月06日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- すとぷりが好きすぎる…04月06日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。