お腹がふとってる、、
こんちゃ!
私はちょっとだけ(ちょっとだけ、だよ!だ・け!)太りぎみで、お腹がぽっちゃりしてます、、、
単刀直入に!
どうしたらお腹がへこむと思いますか!?
足とかはマッサージとかで、ちょっと効果がではじめてて!
でもお腹はなにをやればいいかもよく分かってないのです、、、
こんな無知な奴に教えを説いてくれるお方!
お願いしまっっっす!!!
教えてください!! しおりんごさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2023年9月10日みんなの答え:5件
私はちょっとだけ(ちょっとだけ、だよ!だ・け!)太りぎみで、お腹がぽっちゃりしてます、、、
単刀直入に!
どうしたらお腹がへこむと思いますか!?
足とかはマッサージとかで、ちょっと効果がではじめてて!
でもお腹はなにをやればいいかもよく分かってないのです、、、
こんな無知な奴に教えを説いてくれるお方!
お願いしまっっっす!!!
教えてください!! しおりんごさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2023年9月10日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 ~ 5件を表示
-
プランク&足あげ腹筋 きついけど足あげ腹筋とプランクをやりましょう。好きな曲があればその曲を歌いながらやるとさらに効果up!好きな曲なければなんの曲でも良いよ。その後10分間全力ダッシュ!全力で走ることが大事!そしてその後5分歩こう マグロさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2023年9月11日 -
腹痩せ方法! HELLO!My name is Siori(^^♪
★本題★
腹痩せするには、適度な運動がいいと思う!
あと、食事制限や運動だけのダイエットは駄目だよ!
★★★
またね! 静鈴#しおり#元空愛#学校休んださん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2023年9月11日 -
腹式呼吸!!! こんにちは!
お風呂の中で正座で3分ほど腹式呼吸をすればお腹周りが変わるそうです!日常でも腹式呼吸!
あとは反り腰治した方がいいです、!
お尻の穴とお腹に力を入れて、腰を前に持ってくるような姿勢でいましょう!
だいぶきついけどお腹出てても引っこんでるように見えるし、姿勢も良くなるし、お腹も実際に引っこむのでメリットしかないです!! ぽぽさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2023年9月11日 -
腹痩せ方法!((ハライセみたいに言うな こんちゃっ(^^♪花凜です(#^.^#)
【本題】
フラフープをやるといいよ!
読んでくれてありがとう(*'ω'*)ばいちゃっ(^^♪ 花凜*かりん*#元舞凜#トキ図書大好き!さん(岐阜・12さい)からの答え
とうこう日:2023年9月11日 -
無理なダイエットはだめ こんにちは(*・ω・)*_ _)ペコリ
るるなだよぉ
☆★…………………本題…………………★☆
るるなはお菓子を食べる量を減らしたら体重が減ったよ!
でも無理な食事制限はダメだよ!
☆★…………………終わり…………………★☆
(*>∀<)ノ))またねー るるな°・*:.。小5女子さん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2023年9月11日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 ~ 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- 知らない番号から何度も電話……04月01日
-
- 本当の自分の気持ちが分からない04月01日
-
- 中学校で友達できるかな?04月01日
-
- 親がこわいです。家にいたくない04月02日
-
- 高校に行けるか不安04月01日
-
- 子宮頸がんの注射は受けるべき?04月02日
-
- 枝毛が多すぎる04月02日
-
- 吹奏楽部どんな練習ある?04月01日
-
- 好きな恋愛ソングはー?04月01日
-
- ダッフィー&フレンズ好きな人集まれー!!04月02日
-
- 初デートどこ行った?04月01日
-
- プリクラ撮る時のコツ教えて04月01日
-
- みんなのすきな色は??04月02日
-
- おすすめのヘアアイロンは?04月01日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 人目を過度に気にしてしまう……04月02日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。