ファッション誌買いたいんですけど…
キズなん使うの久しぶり!どうもレモンティーです!
私は小6なのですが今になってやっとファッションに興味が出てきたので(今でも服は2種類ぐらいしか持っていませんが…w)ファッション誌について詳しい方、毎月買ってる!って方達に聞きたいです!出来れば小学生の人…
1 親に買ってもらっていますか?自己負担なら値段の厳しさなど教えて欲しいです(毎月買うなら)
2 自分は親が買うが無理だった場合自己負担にしようと思うのですが自己負担の人は親に買うことは言いました……?反対されそうで怖いです レモンティーさん(大阪・12さい)からの相談
とうこう日:2023年9月15日みんなの答え:4件
私は小6なのですが今になってやっとファッションに興味が出てきたので(今でも服は2種類ぐらいしか持っていませんが…w)ファッション誌について詳しい方、毎月買ってる!って方達に聞きたいです!出来れば小学生の人…
1 親に買ってもらっていますか?自己負担なら値段の厳しさなど教えて欲しいです(毎月買うなら)
2 自分は親が買うが無理だった場合自己負担にしようと思うのですが自己負担の人は親に買うことは言いました……?反対されそうで怖いです レモンティーさん(大阪・12さい)からの相談
とうこう日:2023年9月15日みんなの答え:4件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
ファッション誌!! やっほー
れいだよ!!
1自分のお小遣いで買ってる!
(でもお小遣い少ないからたまに買ってない月もある)
2親にいったよ!自分のお小遣いで買うって言ったら大丈夫だった!
ちなみにnicola(ニコラ)買ってる!!
じゃあね れいさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年9月22日 -
ファッション誌! こんちゃ!冬香です! 眠すぎるんだけど、、、、(そんなのどうでもいい)
早速本題
1,ときどきお母さんが買ってくれることがあるけど、大体自分で買ってる!
お小遣い的に無理な月は買ってない、、、、
2,言ったよ!
自分のお小遣いで買うから!!!って言ったら許してくれると思う!
ちなみに、ニコプチ読んでる!
分かりにくかったらごめm
じゃ、ばいちゃ! 冬香#ふゆか#元ふうみん#初改名!さん(愛媛・11さい)からの答え
とうこう日:2023年9月16日 -
ファッション誌! こんちゃっ(^^♪花凜です(#^.^#)
【本題】
1 親に買ってもらっている!
2
読んでくれてありがとう(*'ω'*)ばいちゃっ(^^♪ 花凜*かりん*#元舞凜#友達しか勝たん!さん(岐阜・12さい)からの答え
とうこう日:2023年9月16日 -
ファッション誌 流花です!よろしく!
☆*:.。start。.:*☆
わたしは昔買ってた!
2ヶ月に一回しかでないやつだったからすんなり許してくれた!
ちなみにわたしはお小遣い貰ってない(お年玉以外)よ!
週刊誌だと買ってもらえなかったかな、、、
お小遣いで買うのは厳しそう!
大体900円以上のものばっかりだから
、、、
☆*:.。finish。.:*☆
またね!キズなんであお 流花*結局戻ってきたさん(栃木・10さい)からの答え
とうこう日:2023年9月16日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- 知らない番号から何度も電話……04月01日
-
- 本当の自分の気持ちが分からない04月01日
-
- 中学校で友達できるかな?04月01日
-
- 親がこわいです。家にいたくない04月02日
-
- 高校に行けるか不安04月01日
-
- 子宮頸がんの注射は受けるべき?04月02日
-
- 枝毛が多すぎる04月02日
-
- 吹奏楽部どんな練習ある?04月01日
-
- 好きな恋愛ソングはー?04月01日
-
- ダッフィー&フレンズ好きな人集まれー!!04月02日
-
- 初デートどこ行った?04月01日
-
- プリクラ撮る時のコツ教えて04月01日
-
- みんなのすきな色は??04月02日
-
- おすすめのヘアアイロンは?04月01日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 人目を過度に気にしてしまう……04月02日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。