泣く理由なんて人それぞれだし、泣くの我慢なんてできなくないで
先日、どうでもいい理由で妹が父に叱られてしまい、その時に妹が泣いてしまいました。その時、父が泣くなと激ギレしました。そして「泣くな(超絶うるさい声)!泣くやつは自分は悪くない。あいつが悪い。そういう理由で泣いている。俺はそういう奴が一番嫌い。どうせこいつもそんな理由で泣いている。」という考えで激ギレしたらしいです。(父が激ギレ中に言ってた)泣く理由なんて人それぞれで父の言った理由で泣く人もいれば、怒られて怒鳴られて怖かったから泣く人もいたり、そのほかの理由で泣く人もいて、説教中に泣くのを我慢できる人なんてそうそういないと思います。私は妹の泣いた理由を父が勝手に決めつけて、勝手に怒ったとしか思えません。私の考えって間違っていますか?
文章が非常に読みにくいと思いますが、意見を頂けると嬉しいです。 あさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2023年9月16日みんなの答え:34件
文章が非常に読みにくいと思いますが、意見を頂けると嬉しいです。 あさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2023年9月16日みんなの答え:34件
34件中 31 ~ 34件を表示
-
我慢しなくて良いよ! やっほー!黄奈だよ!今月は回答200件が目標です(=^・^=)
黄奈って書いてくりなって読むよ!よろしくね☆
*^_^*^_^*^_^*
泣くことは我慢しなくて良いよ!
お父さんにとって妹ちゃんが泣いているのが
むかついたのかもしれないけど、泣くことは
悪いことじゃないよ!お母さんに、怒られた
ときに泣くことを聞いてみるのはどうかな?
*^_^*^_^*^_^*
ニャオバイ(/≧▽≦)/ 黄奈/Kurina/元ルオさん(大阪・10さい)からの答え
とうこう日:2023年9月16日 -
、 どんな理由で怒られたのかはわからないですが、お父様のその発言はどうかと思います。本当に辛くて泣いている人や、恐怖で泣いている人もいるのに、決めつけるのはありえないですよね。人によって考えは違うとはいえど私はその発言は間違っていると思います。 らさん(選択なし・17さい)からの答え
とうこう日:2023年9月16日 -
なんか主さんのお父さんやばいね どーも!ゆで卵蛸(ゆでたまごだこ)でっす
泣く理由?人それぞれやん。
↑これが最初に思ったことです。
主さんのいう通り、勝手に決めつけて勝手に怒ってるだけだと思います。
そういうやつは、自分が一番正しいと思って自分に酔ってるだけです。
とりあえず妹さんの心に絆創膏を… ゆで卵蛸さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2023年9月16日 -
間違ってないよ! 泣く理由なんて人それぞれだし怖かったから泣く人のほうが多いと思う。
妹さんかわいそう...
どうでもいい理由でなくとかお父さん毒親じゃない?
私の親とそっくり
獅子座のB型さん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2023年9月16日
34件中 31 ~ 34件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- どうしよう…04月08日
-
- どうすればいいでしょうか、、、04月08日
-
- 中学生緊張04月09日
-
- お母さんに「大丈夫?」と言われたい04月08日
-
- 高校に受験勉強っていつから?04月08日
-
- ブラのサイズはどっちに合わせればいい?04月08日
-
- 悪夢で眠むれません04月08日
-
- ソフトテニス部ってどんな?04月08日
-
- 田中ショータイム!!04月08日
-
- ガンダムについて04月09日
-
- ハグしたいんだけど…04月09日
-
- ふたえにしたいけど…04月08日
-
- 小腹が空いた時、何食べる?04月09日
-
- おすすめのリード教えて!04月08日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- これってわがまま?04月08日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。