トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
女子で一人称が俺って変...? どうも。るぅです。
私の一人称のことについて相談させていただきます。
ぜひ最後まで読んで、解答よろしくお願いします。
では早速本題へGo

[ 本題 ]
私は、たまに自分のことを『俺』と言ってしまう時があります。
...って言っても、家ではずっと一人称が『俺』です。

それのせいで、学校とかでみんなで話してる時、
「お...私は〇〇だけどなぁ」
みたいになっちゃうときがあります。

しかも前、男子の前で堂々と『俺』と言ってしまって、
「え、なに? お前男なの? キモ」
って言われました。普通にショックだったし、傷つきました。

別に男になりたいワケじゃないです。
でも、なぜか私は男言葉が好きです。

...なんででしょうね(まさかの疑問形)。
それと、女の子なのに『俺』って言うのはよくないことなのでしょうか。

解答よろしくお願いします。
長文、短文、タメ口、年下、年上、あだ名はOKです。
辛口はなるべくお控えください。

長文失礼しました。
るぅさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2023年9月25日みんなの答え:71件

※SNSボタンについて

※23:00~6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6 7 8  [ つぎへ ]
71件中 21 ~ 30件を表示
  • 自分とまったく同じです。 自分も、同じ悩みを抱えています。自分は、暴言などは言われませんでしたが、「どうして?」とよく言われてしまいます。ですが、自分の担任の先生は「自分の好きにして良い」といってくれました。なので、あまり無理をせず堂々と生きていれば良いと自分は思います。 みんくんさん(熊本・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年9月11日
  • 同じだよ! こんにちは僕は家でも学校でも「俺」や「僕」を使っているよ!
    まだ僕の事を「俺」や「僕」にしてるけど僕の学校に転校生が来てその子も「俺」の一人称だったんだ。その前でも「俺」と言っていたけど皆が優しくて「俺」や「僕」を
    使っても大丈夫だったの。でも最近一人称が違うから悩んでいたんだ
    でも後から変えていこうって思ったんだよね。僕って気づいたら僕から俺に
    変わっていたんだもん。一人称で避けられるのじゃないかって怖かったけど皆と
    仲良くなれたんだ。今でも一人称が違うけど後から変えればいいと思って一人称に
    囚われないでいようって思ったんだ。 話が長くなったけど、僕が言いたいのはね
    別に一人称が違くてもいいと思うよ。(これが僕の意見だよ。僕が言ってもいいのか分からないけどね そして長文だったのでごめんなさい)
    そしてそれは個性的でいいと思いますよ。(個性豊かのほうが良いしね)
    「キモ」って言った人には言い返してもいいと思います。
    それでは、さようなら


    内藤さん(茨城・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年7月24日
  • いいんじゃね? こんにちは
    名はまだない者です。
    簡潔に言うと良いと思います。
    私も学校では俺なのですが、家では最近は私呼びにしようかと頑張って矯正しています。昨日、親に「俺俺言うな、オレオレ詐欺かよ。」と言われました。はあ?と思いましたが、反抗してもしかたないので無視を決め込みました。
    あなたも親に何か言われたらあははなど笑ってスルーするのが良いと思います。長文失礼しました。
    名はまだない者さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年7月16日
  • 全然ok! こんにちは!Aです。
    タイトルの通り全然一人称が俺でもどんなものでもいいと思います。一人称は自由です。私の学校では、女子の一人称は「私」←たくさん「僕」←5人
    「うち」←2人「おら」←5人「オイラ」←7人「俺」←1人
    など様々です。俺という一人称は女子ではたしかに少ないですがいいと思います!
    (ここからちょっと関係ないかも)
    私的には言いたいです。他に人になんと言われようが。なんかかっこいいし?だって私、心はほぼ男だし?言葉は全部もう男と言っていいでしょう。
    〇〇だぜ!とか、〇〇だな!など。周りの人にもそういう女だけど男の言葉?を使ってるひとがいっぱいいます。一部の人が否定しても受け入れてくれるひともいます。こんな感じでしょうか?参考になれば嬉しいです!
    Aさんさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月14日
  • 全然使っていいと思う コメント失礼!
    私も「俺」って使っちゃって親に怒られるけど
    一人称は自分がいいと思ってるんだったらいいと思う
    周りから何言われたって変えなくていいんだよ(文下手でごめんね)
    ゆうさん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月12日
  • 良いと思う、けど…… 俺も女だけど、私とかうちとか僕とか俺とか言ってるよ。親とか友達の前だと私とかうちなんだけど、本当に信頼できる人にだけ僕とか俺って言ってる。
    でも、うっかり俺って言って、それで笑われたこともあったから、それが辛いなら隠すことは必要だと思う。
    ましゅまろさん(北海道・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月7日
  • 今はいいとおもいます 大人になったら変えてもいいと思います おれちびでぱさん(福岡・19さい)からの答え
    とうこう日:2024年5月31日
  • 同じだぜ! 自分も『俺』って言うよ!(小6)でもキミと違って男になりたいって思う時が多々あるんだよね、女の子の日とかちょー大変。休み時間はほぼ男子と居るよ!帰りも仲良い男友達と帰るし、女子が俺と言ってもそれは個性!否定する事はない! 雷聖さん(山口・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年5月23日
  • だいじょーぶ! わたしは、外で『オレ』って言ってるよ!
    家では、お母さんに怒られるから、『わたし』って言ってる!
    一人称は自分の自由だと思うから気にしなくていいよ!
    でも、会社では『オレ』よりていねいな『わたし』のほうがいいかも!
    ビターさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年4月18日
  • 平気! 私は小学生の時は僕、俺、自分と読んでいました。そのせいで友達に男やんwなど言われました、私はそれから信頼出来る友達だけとの時だけ一人称を僕などに変えていますが、今でも言われてます!人によってはかっこよ!思ってくれる人が絶対居るのし、自分の個性です!なので平気ですよ! みゆうさん(神奈川・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年10月1日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6 7 8  [ つぎへ ]
71件中 21 ~ 30件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00~6:00は回答の投稿はできません
※23:00~6:00は相談の投稿はできません
遯カ�サ郢ァ�ィ郢晢スゥ郢晢スシ邵コ蠕娯旺邵コ�」邵コ貅假ス蛾勗�ィ驕会スコ邵イ�ス

隰壽��ィ�ソ隴鯉ス・郢ァ蟶昶�隰壽ゥク�シ�ス
陝キ�エ 隴幢ソス 隴鯉ス・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation