トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
高校生になってもスマホを買ってもらえません 私は今高校一年生ですが、まだスマホを買って貰えてません。
LINEもインスタも出来ないので何だかのけものにされてるみたいで辛いです。家の子供用iPadを使っています。
高校は一応偏差値60はある、平均より少しだけ上めなところに合格しました。
何度相談しても買ってもらえません。
今の時代、小学生や中学生でも使っているのを見ると辛くなります……
同じ方いますか?
  匿名さん(選択なし・17さい)からの相談
とうこう日:2023年11月5日みんなの答え:49件

※SNSボタンについて

※23:00~6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5  [ つぎへ ]
49件中 41 ~ 49件を表示
  • うちもです まだ小学生ですが、中学生はたぶん絶対買ってもらえません。高校は流石に母はOKと言っていますが、父が多分反対すると思います。うちの親はどっちも今50代だからかな…?
    ちなみに小学生でも学年の3分の1の人が同じラインのグループに入ってる…
    「お前頭古いな」とでもいっそのこと言ってみてはどうでしょうか?
    かぶおさん(千葉・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年11月7日
  • 僕ももしかしたら買ってもらえないかも 僕もお母さんにケータイ買ってと言っても自分の行動次第と言われます。僕ももしかしたら同じかもしれません。辛い

    ぱぴぷぺぽてとさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2023年11月7日
  • Wi-Fiで使うの限定でもよければ。。。 新品で回線契約と一緒にスマホを買うと安くなるのは規制が始まっているので、今買うとそんなに安くないかもしれません。

    中古スマホ市場を見ると、新品未使用のAndroidスマホが1万円以下で買えたりしますので中古も良いですよ。
    ムスビーというネットのお店を見ていただくと、いろんな中古販売店が集まっていて、中古の状態の良いAランク以上のスマホや新品未使用のスマホがかなり安く買えます。

    Android9が使えるもの(3千円程度)やそれ以上のバージョンのでも、お小遣いの範囲内で買える価格のもありますので。中古市場のスマホをとりあえず買って、Wi-Fiなどで使うという方法もあります。

    LINEなどのSMS認証や電話番号が必要なアプリの一部は使えませんが、結構いろいろクーポンをもらったりポイントをためたりできますのでおススメです。

    スマホ本体を安く買ったから月3GB程度で月額1000円程度の格安SIMを契約して使うのはダメですか?と親と交渉するという方法もあります。
    データ通信無制限でも3千円程度からありますので、格安回線にするという条件で交渉してみてください。
    おやつにゃんさん(神奈川・15さい)からの答え
    とうこう日:2023年11月6日
  • あぁーなるほどね… こんちゃφ(..)乃愛だよん☆
    あだ名がぱんぷきんなのっw
    。*☆本題☆*。
    ごめんね(._.)小学生が回答して。
    例えば、自分でお金貯めて中古の安めのやつを買ったりお金をバイトして払うとかだったら許してもらえるかもです!
    ばいちゃー!
    *乃愛*#元萌奈/#ぱんぷきんさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年11月6日
  • ゆうひの意見 優しい姫(優姫ゆうひ)参上!!
    ゆうひは小2でした。その時はあいひねぇねのお下がりだったけど四年から自分の携帯持ち始めました。あと、クラス全員スマホ持っててクラスラインもあるくらいです。
    さすがに匿名さんやばくないですか?
    Androidは安いからバイトの報酬で、とりまAndroid買えば?
    優姫さん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年11月6日
  • 共感… 私も高ーじゃなくて、すみません。でも気持ちは、とても分かります。小6なのに半分以上の人がスマホを持っているんです…友達と遊ぶときも、みんなスマホをいじってて…辛いですよね。 れいれいさん(福井・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年11月6日
  • 私も 高一ではないのですが失礼します

    私もスマホを買って貰えないでいます(T_T)
    スマホを買ってもらう条件が五教科の点数が90以上
    成績が五教科オール4以上取らないといけなくて辛いです。
    親のスマホを借りて使ってますが、親が仕事から帰ってこないと使えないんです。
    気持ちわかります。

    名無しさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2023年11月6日
  • 私は持っていますが… iPadを持っているならInstagramをウェブ版で使うのはどうでしょうか。
    少し使いにくいかもしれませんが使えるだけマシかもしれません。それに、InstagramはDM機能もあるので友達と連絡もできると思います。
    ナイトコード。さん(東京・15さい)からの答え
    とうこう日:2023年11月6日
  • 高校生で持ってないのは… 小学生や中学生で持ってないのはまだわかります。
    でもさすがにほとんどの子が高校生くらいから持ち始めると思うんですよ。
    わたしの家も高校生からですし。遠くに出かけたときとか不便だと思います。
    なので理由とともに話してみればどうですか?機種代だけはバイトして払う!とか。
    愛花さん(秋田・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年11月6日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5  [ つぎへ ]
49件中 41 ~ 49件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00~6:00は回答の投稿はできません
※23:00~6:00は相談の投稿はできません
鬯ッ�ッ�ス�ゥ髯具スケ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ッ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�サ鬯ッ�ッ�ス�ゥ髯晢スキ�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ッ�ッ�ス�ゥ髯晢スキ�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�「鬯ョ�ォ�ス�エ鬮ョ諛カ�ス�」�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ鬯ッ�ッ�ス�ゥ髯晢スキ�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�「鬯ョ�ォ�ス�エ鬮ョ諛カ�ス�」�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ッ�ッ�ス�ゥ髫ー�ウ�ス�セ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ッ�ョ�ス�ッ髮具ソス�ス�キ髣懃§�ケ�「�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ッ鬯ョ�ォ�ス�エ鬯イ�ス�シ螟イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ッ�ッ�ス�ゥ髫ー�ウ�ス�セ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�」鬯ッ�ッ�ス�ゥ髫ー�ウ�ス�セ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ッ�ョ�ス�ョ髯キ闌ィ�ス�キ�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス鬩包スカ闕オ證ヲ�ス�ゥ�ス�ク�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ッ�ョ�ス�ッ髯キ闌ィ�ス�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�セ鬯ョ�ッ�ス�キ鬮「�ァ�ス�エ髯懶スィ隲幢スカ�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ッ�ッ�ス�ッ�ス�ス�ス�ゥ鬯ゥ蛹�スス�ィ驛「�ァ隰�∞�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬮ッ讓奇スサ繧托スス�ス�ス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ッ�ッ�ス�ゥ髫ー�ウ�ス�セ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス

鬯ッ�ッ�ス�ョ�ス�ス�ス�ォ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ー鬯ョ�ッ隶厄スク�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ鬯ッ�ッ�ス�ョ�ス�ス�ス�ォ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�エ鬯ッ�ッ�ス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ髯樊サゑスス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・鬯ッ�ッ�ス�ゥ髯晢スキ�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ鬯ッ�ョ�ス�ッ髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�カ鬯ョ�ォ�ス�エ髫ー�ォ�ス�セ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ッ�ッ�ス�ョ�ス�ス�ス�ォ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ー鬯ョ�ッ隶厄スク�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ク�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス
鬯ッ�ッ�ス�ョ�ス�ス�ス�ッ鬮ォ�エ髮懶ス」�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�エ 鬯ッ�ッ�ス�ョ�ス�ス�ス�ォ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�エ鬯ョ�ッ隴趣ス「�ス�ス�ス�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス 鬯ッ�ッ�ス�ョ�ス�ス�ス�ォ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�エ鬯ッ�ッ�ス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ髯樊サゑスス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:~5月12日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation