トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
イラスト描くの好きな人、どんな風に描いてるか教えて~! こんにちは!ニフティキッズスタッフです。

キズなんでも「イラスト描くの好き!」や「コピックほしい!」というような投稿を見かけるので、ニフティキッズにはイラスト描くのが好きな人多いのかな~と思います。

みんながイラスト描くときはどんな風に描いていますか?
電子?色鉛筆?コピック?・・・?
ぜひ教えてくださいー!

そして、今、ニフティキッズでは カレンダーを作ろうプロジェクト2024 を実施中です!
ひよりんをぬり絵してくれたら、その他の部分には選んだ月のイラストを 自由に描いてくれてOKだよ!
みんなからの作品を募集中!(※特に1月、3月、5月、7月、8月、11月の作品は特に募集中!)
メールで送ってくれても、郵送で送ってくれても大丈夫!

イラスト描くの好きな人も、ちょっと苦手な人も、どんどん応募してください~!待ってます!
ニフティキッズスタッフさん(東京・44さい)からの相談
とうこう日:2023年11月18日みんなの答え:672件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  46 47 48 49 50 51 52 53 54 55  [ つぎへ ]
672件中 491 ~ 500件を表示
  • デジタルー デジタルだよ!! nagiさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年11月26日
  • 描くのすき こんちゃ ! しの ん.で ~ す!

    私は きほ んてきに アナロ グでかぃ て て.

    0.3の HB シャーペンを 使ってま す! !

    ぬりは きほん 的に しなぃか ら

    ボールペンで 髪の か げとか 目と かだけぬっ てる ! !

    ば いちゃ ~ !
    しのん。さん(新潟・14さい)からの答え
    とうこう日:2023年11月26日
  • 私は最近デジタルで描いてたんですけど、調子悪いんでアナログで描いてます!
    コピック持ってるけど最近使って無いな、、意外と高いのに.
    前に絵で佳作取ったんですけどその景品が何色かのボールペンで、嬉しくて早速使ったんですけどカッサカサでめっちゃ使いにくいです!笑
    ゆうさん(大阪・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年11月26日
  • 私はこうだよ 私は紙で下書きして描いてるよ!
    まぁ私は下手だけどw
    れんかさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年11月26日
  • どっちもです まずアナログでシャーペン使って描いて、そのあと写メ撮ってデジタルで描いていきます!でもアナログで終わらせる時は、万年筆で上書きして色塗っていきますね。 すきらさん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年11月26日
  • アナログとデジタル両方! アナログの場合は、シャーペンと、色鉛筆たまにポスカ使います!(特に白)デジタルの場合は、アイビスペイント使います!てかアイビスしかつかえません! おもちねこさん(新潟・9さい)からの答え
    とうこう日:2023年11月26日
  • アナログです! タブレットは持ってないのでアナログです!
    シャーペンとかえんぴつで線画を書いて大まかな影をつけたら大体は終わります。
    やる気が出たら黒ペンで線画をなぞって本線画(?)を描いてコピックみたいなカラーペンで色塗りをします!
    デジタルしてみたいなぁ…
    紅魔館妖精メイドさん(鹿児島・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年11月26日
  • ふううふ(?) たいとるふざけましたすません。
    スタッフさんお疲れ様です!いつもありがとう存じます!

    えーっと、わたしはまずしゃーぺんで描きたい絵描き(たまにえんぴつ)、そのうえから0.03のほっそいぺんでなぞります
    いまはコピックじゃないなにかをつかって書いてます
    くりすますにかっt……すいません
    くりすますにコピックもらう予定ではある
    てかこぴっくぐらいしかつかわないんじゃ(

    はい!しつれーいたしましたー!
    a10さん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年11月26日
  • イラスト描くのは下手だけど… こんちゃ!RIRIです!
    私は紙に鉛筆(4B)で描いてます。(ぼかしやすいから)
    ではまた!どこかで!
    RIRI さん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年11月26日
  • 絵描くの得意ですっ! こんにちはっ!
    乃亜だよ☆

    本題!!

    スタッフさんいつもありがとうございます!!
    お疲れ様です!

    絵描くの得意です!!
    私の唯一の取り柄ですね!
    絵なくなったら私何にもありませんっ!)))かなし
    私はアナログ派でコピックで書いてます!!
    推しの絵書いてます!
    同担拒否です!)))嘘ですごめんなさい

    (* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
    乃亜:/のあさん(岐阜・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年11月26日
[ まえへ ]  46 47 48 49 50 51 52 53 54 55  [ つぎへ ]
672件中 491 ~ 500件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
鬯ッ�ゥ陋ケ�ス�ス�ス�ス�ッ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�サ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「鬮ォ�エ髮懶ス」�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「鬮ォ�エ髮懶ス」�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ョ�ッ雋�スキ關灘ケ「�ソ�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ッ鬮ォ�エ鬲�シ夲スス�ス�ス�コ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�」鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ョ�ョ陷茨スキ�ス�ソ�ス�ス驕カ荵暦スゥ�ク�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ョ�ッ陷茨スキ�ス�ス�ス�セ鬮ッ�キ髢ァ�エ陜ィ諛カ�ソ�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ッ�ッ�ス�ゥ鬩包スィ郢ァ謇假スス�ス�ス�シ髯樊サゑスス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス

鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�ー鬮ッ讖ク�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬯ッ�イ�ス�ス�ス�シ陞滂スイ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ鬯ョ�ッ隴趣ス「�ス�ス�ス�カ鬮ォ�エ隰ォ�セ�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�ー鬮ッ讖ク�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ク�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス
鬯ッ�ョ�ス�ッ髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�エ 鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬮ッ譎「�ス�キ�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス 鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬯ッ�イ�ス�ス�ス�シ陞滂スイ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation