メンタル弱いのかな
親が嫌いです!
いつも勉強頑張ってるのに、テストの点数上がっても、成績が上がっても褒めてもらえません。それどころかもっと頑張れと言ってきます。褒められるために頑張っているのではないけれど認められずに否定されてる感じがして悲しいです。
どうすれば悲しくなくなりますか?強い気持ちの保ち方を教えてほしいです。 スイートピーさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2023年12月23日みんなの答え:1件
いつも勉強頑張ってるのに、テストの点数上がっても、成績が上がっても褒めてもらえません。それどころかもっと頑張れと言ってきます。褒められるために頑張っているのではないけれど認められずに否定されてる感じがして悲しいです。
どうすれば悲しくなくなりますか?強い気持ちの保ち方を教えてほしいです。 スイートピーさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2023年12月23日みんなの答え:1件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 ~ 1件を表示
-
言ってもダメなら距離を置く 私はこの場合強い気持ちの保つのはあまり良くないと思います。親に認められないというのはかなり辛いですしここで「耐えられないから弱い人間」では無いと思います。
親御さんに否定されてるようで辛い、褒めて欲しいと言えるのであれば言ってみてください。難しいようであれば、褒められるために頑張っているわけじゃないということなので親と少し距離を置いてみてはどうでしょうか。
成績を志望校や順位などの目標にどれだけ近づいているか、順調なのかを確認する物にして、親には成績を報告する機会を減らすなど。親であれ嫌な事をする人から距離を保つのは大切です。
ただ難しいと思ったのは13歳なので親御さんとの距離が近いかな?と思いました。距離を置くというのは年齢が上がっても簡単では無いですし、耐える選択はその時だけではなく今後の人生にもかなりの影響を与える可能性があります。また親子の関係には色んな意見や考えがあるのでもし良ければ検索して沢山の意見に触れてくださいね。 NASAさん(選択なし・18さい)からの答え
とうこう日:2023年12月24日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 ~ 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- どうしよう…04月08日
-
- どうすればいいでしょうか、、、04月08日
-
- 中学生緊張04月09日
-
- お母さんに「大丈夫?」と言われたい04月08日
-
- 高校に受験勉強っていつから?04月08日
-
- ブラのサイズはどっちに合わせればいい?04月08日
-
- 悪夢で眠むれません04月08日
-
- ソフトテニス部ってどんな?04月08日
-
- 田中ショータイム!!04月08日
-
- ガンダムについて04月09日
-
- ハグしたいんだけど…04月09日
-
- ふたえにしたいけど…04月08日
-
- 小腹が空いた時、何食べる?04月09日
-
- おすすめのリード教えて!04月08日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- これってわがまま?04月08日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。