コンタクトっていつから?
こんにちは!はーなです!
私はメガネをかけてます。でもメガネをかけてない方がかわいいって言われます。(自分でもそう思います) それに中学生になると着替えることも多くなると聞いたので中学生になったらコンタクトをしたいです。でも親にはまだはやいって言われます。周りの人もコンタクトをしてる人がいると言ってもはやい、危ないとしか返ってきません。
中学生でコンタクトは、はやいですか?危ないですか?
回答をお願いします! はーなさん(埼玉・12さい)からの相談
とうこう日:2024年2月10日みんなの答え:5件
私はメガネをかけてます。でもメガネをかけてない方がかわいいって言われます。(自分でもそう思います) それに中学生になると着替えることも多くなると聞いたので中学生になったらコンタクトをしたいです。でも親にはまだはやいって言われます。周りの人もコンタクトをしてる人がいると言ってもはやい、危ないとしか返ってきません。
中学生でコンタクトは、はやいですか?危ないですか?
回答をお願いします! はーなさん(埼玉・12さい)からの相談
とうこう日:2024年2月10日みんなの答え:5件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 ~ 5件を表示
-
ソフトコンタクトはどう? 中2です。中1からコンタクトしてます。メガネより見やすいし体育とかでも安全、お風呂もそのまま入れます。便利ですが使い方を間違えると危ないです。でも使い方さえ間違えなければ大丈夫なので親御さんと相談して決めてくださいね。 オレンジさん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2024年2月13日 -
↓ 私の周りの子はほぼコンタクトです!
お母さんへの説得は、中学になると体育なのでボールを使う事が多くなって、もし顔に当たってしまった時にメガネは割れるしそれで怪我をするかもしれないから!みたいな事言ったら良いかもです おじゃるさん(選択なし・17さい)からの答え
とうこう日:2024年2月13日 -
大丈夫! 沙月です!
私も、小5からメガネです。
私は、卒業式にコンタクトで出たいと母に言いました。
母→コンタクト(ハード)
父→メガネ時々コンタクト(ソフト)
叔母→度入り カラコン
とみんな目が悪いので、、
「わかった」と、言ってくれました。
私も小6からで、クラスでは5年生からつけている子もいるので早くないです。大丈夫です。
沙月さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年2月12日 -
コンタクト こんにちは!元結夢の雪衣です。ゆきいって読むよ!
ーーー本題ーーー
早くないと思う!
私は小五だけど眼科の人にそろそろコンタクトでもいいかもねって
言われたよ!
ーーーーーー
読んでくれてありがとっ!
ばいユキ!(^^ 雪衣@ゆきい@小5女子@元結夢さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年2月11日 -
早くない こんにちは愛華です!3月に改名予定!
*・゜゚・*:.。..。.:*・本題・*:.。. .。.:*・゜゚・*
わたしは小6からカラコンをつけてます。友達は5年生くらいからバスケの時コンタクトを付けていたので全然早くないと思います。 愛華さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年2月11日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 ~ 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- キッズケータイが…03月29日
-
- 今年から高校生たけど友達ができるか不安03月28日
-
- 親の前で友達を呼び捨てできない03月28日
-
- 塾変えた方がいいのかな??03月28日
-
- ブラつけてますか、?03月29日
-
- 4月から中学生になるけど時々おねしょします。03月29日
-
- 自分の楽器も好きだけど…03月28日
-
- わたウサ03月29日
-
- コナン推し来て!語ろー03月28日
-
- 可愛い笑顔のやり方教えてーー!03月28日
-
- おすすめの前髪スティック・アホ毛直し03月29日
-
- 【至急!!!】いれりすさんに質問です03月29日
-
- おすすめのボールペン03月28日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- twiceのグミ買った人しゅーごー!03月29日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。