トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
可愛い笑顔のやり方教えてーー! やっほー!ちょこみんと。です!

+***+***+***+

可愛い笑顔の仕方がわかりません。

この前友達と写真を撮ったんですけど友達はめっちゃ可愛いのに私はなんか微妙な顔であんまり可愛くなくて。。。

家の鏡で練習してみたのですが全然ダメで、、、

可愛い笑顔の仕方教えてください!

(メイクとかは無しで)

+***+***+***+

ばいみんと!
ちょこみんと。さん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年3月28日みんなの答え:8件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 ~ 8件を表示
  • 笑顔^_^ えっと、えがおの仕方は、
    ◯歯並びに自信があるなら
    思いっきり笑ってガッツスマイルってやつをする!
    ◯歯並びに自信がないなら、
    口角をあげるだけでいい!
    それか、一緒に写真撮る子が可愛すぎて自分にはかなわないと思ったらもうへんがおしちゃいな!
    らなさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月31日
  • 笑顔が素敵 うーん、

    笑顔は、歯並びに自信あるなら、しっかり笑う!!!

    あんましだったら口角あげるだけでも可愛いと思う!

    笑顔が素敵な子は本当にいい!!

    笑いすぎにはご注意を!

    口角あげてニコッってするぐらいがいい!!

    参考になったら嬉しいです
    qさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月30日
  • 歯ぐきと歯の境 こんにちは、めいこです!
    歯ぐきと歯の境くらいに唇があるのが一番いい笑顔だと父は語った…(笑)
    めいこさん(広島・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月29日
  • 自然な笑顔がいいと思う! SUN★お日様だよ!

    自然な笑顔がいいと思うよ!

    面白かったことを思い出したり、

    好きな人や趣味のこと、推しのことを

    考えたりすると、

    自然と笑顔になれると思う!

    参考になったら嬉しい!

    じゃね☆彡
    お日様さん(埼玉・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月29日
  • こうするといいよーー りーです

    笑顔を作る時だけ笑顔になるんじゃなくて、
    常に笑顔を作ろうとすることを意識するといいと思う!

    そうしたら、自然に笑顔が作れるようになると思うし、
    もっとかわいい顔になれると思う!!

    がんばれーーー
    りーさん(京都・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月29日
  • 面白いことを思い出す!! こんにちわ!!ゆめえもんです!認知してくれたら嬉しいな♪
    私が写真を撮る時にしていることは、面白いことを思い出すことだよ!!
    例えば…
    お笑い芸人の漫才やコントでの面白い言葉
    漫画であった面白い言葉
    などなど、面白いことを考えて、笑顔になろう!!
    あとは、日頃から
    ①口を「お」の形にする
    ②口を「あ」の形にする
    このストレッチをやるといいよ!
    まぁ、どっちみち私は斜視(片方だけ目が悪い)からへんなふうになっちゃうんだけどね…。

    チョコミントさんにラッキーなことが起こりますよう(∩^o^)⊃━☆゜.*
    またキズなんで会えるといいね!! バイビー!!
    ゆめえもん #元ゆめゆめさん(岐阜・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月29日
  • 笑顔の女の子はかわいい ほたてです.

    笑顔がかわいい女の子って素敵ですよね.

    私は写真で「笑って」と言われたとき「なんで笑わなきゃいけないの?」という人だったので・・・

    自分を変えたかったので1年前くらいから笑顔をするようになりました.

    口角を上げることを日常から意識したりするといいかもしれません.

    つくり笑顔ばかりだと疲れてしまうと思うので・・・

    上の歯が見えるように笑うとさらに素敵な笑顔になります.

    口元だけでなく、目もくしゃっと笑うといいと思います.

    コロナ禍&マスク生活だったので表情筋を鍛え直すといいですよ.
    ほたてさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月29日
  • 笑顔の作り方! いちごだよー覚えてほしいな!
    本題
    笑顔のトレーニング的なのあるからそれを試してみたらどうかな!
    私が知ってるのを教えるね!
    まず口角を上げるトレーニングから!
    ①鏡を見てから頬を少し上げて「いー」って言う!続けてやると口角が上がるんだって!
    ②左右のほっぺに空気を入れる!右に5秒左に5秒空気を入れてから唇の上と下にも同じように空気を入れてね!上に5秒下に5秒空気を入れてから「うー」→「いー」って言う!2秒ずつ5回合計10秒やってね!
    次は口の周りをほぐすトレーニング!
    ①口を閉じてから歯にそって左から下をぐるぐる回す!15秒間!
    そして右も同じようにほぐすよ!
    以上!役に立たなかったらごめんね!
    バイバイ!
    いちごさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月29日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 ~ 8件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
投票しよう

学校で落ち着く場所は?NEW


※エラーがあったら表示。

投稿日を選択:

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation