トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
弓道部について教えて! 私はタイトルの通り、弓道部に入ろうと思っています。
体験などはまだないようなので、どんな感じの部活かが分からないんです…
なので、もし弓道部に入っている方がいれば、弓道部のいいところや、大変なところなどを教えていただけないでしょうか。
あと、弓道部に入るためにしておいたほうがいいことなどがあればそれも教えてほしいです…
よろしくお願いします!
ちささん(千葉・12さい)からの相談
とうこう日:2024年3月3日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 弓道たのしい 私は高校から弓道を始めましたが、今すごく楽しい。中学校に弓道部があるのが羨ましいですね

    弓道は基礎が本当に大事です
    学校にもよるかもしれませんが、最初の頃は筋トレ、紐弓、ゴム弓の順に進めました。それから巻藁(弓を使って藁を束ねたものに当てる)をして的前に立ってもいいと言われたら引くことができます
    私は的前に立つまで3ヶ月かかりました。部の中では早い方かもしれません
    的前に立ってからは本当に本当に楽しいです。的前に立ってすぐの頃は部活が楽しみすぎて寝れませんでした笑
    そこから当たらない時期もありましたが、なぜ当たらないのか、どうしても当たるのかと考えて引くことも弓道の醍醐味だと思います

    弓道部は穏やかな人が多いですし、面白い人もいます。まあいろんな人がいます。少なくともうちの部には嫌な人はいません
    みんなで切磋琢磨しながらよい射を目指しています
    大変なことはメンタルですかね!試合の緊張感は慣れません。本当鍛えられる!
    弓道は力で引くと思いがちですが、実際は肩甲骨のほうが使います。体幹も大事になってくるので体幹トレーニングをしとくといいかもです

    弓道楽しんでください!


    あんぱんまんはタイプさん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2024年3月9日
  • 思ったこといいますね 弓道やるってすごいね
    アーチェリーとか射的とか得意ですか?
    私は、あんまりやったことがないので分かりません。
    弓を引いて狙いに当てるの難しそう
    だんだん、慣れるとおもいます
    弓道部、頑張ってください
    私はテニスをがんばります お互い頑張りましょう
    B型さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年3月9日
  • 思ったより大変! 私は去年の5月に弓道部に入部しました。
    学校にもよりますが、私が初めて弓を持たせてもらえたのは10月でした。初めはゴム弓という道具で弓道の基礎知識を身に着け、弓を持たせてもらえるという感じです。弓道は的前に立って引くという動作を繰り返すだけですので、正直に言うと飽きます。(私が飽き性なだけかもです…)
    弓道部の良いところは誰しもとは言えませんが、姿勢や礼儀が良くなるところです。
    大変なところはたくさんありますが、おそらく質問者さんが思っているよりお金がかかるという点です。私の学校では弓は購入せず、貸し出し制なのですが、袴や矢、ゆがけというものを購入しなければいけないので、とにかくお金がかかります。これらを購入して退部という形になると結構損しちゃうので、ほんとに弓道部で良いかということを考えてから入部してください。また、技術の面では弓道をやればやるほど自分流に射を変えてしまい、変な癖がついてしまうことです。私も初めは絶好調でとても楽しかったのですが、癖がついてから治らなくて困ってます。
    また、弓を引くということは力がいるので、筋トレをしておくといいかもしれません。
    弓道部1年さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年3月5日
  • 入っていないからわかりませんが… 私は小6で まだ部活動とか全然決めてないのでよくわかりませんが・・・

    ネットで調べてみると、結構たくさんのことを学べそうです!
    例えば…
    弓道部のイメージってどういう感じですか?
    人それぞれなので何でもいいと思いますけど、
    ひたすら矢を打つというよりかは
    型(作法)通りにやるのが基本らしいです!

    弓道部に入ったら頑張ってください!
    無依奈さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年3月3日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • 回答には相談に対する回答内容(ないよう)を投稿してください。過度(かど)に自己紹介(しょうかい)等が書かれている場合は、スタッフにて削除(さくじょ)・非公開対応を行わせていただきます。
  • ニックネームを頻繁(ひんぱん)変更(へんこう)して、「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください。
  • 1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません
  • ニックネームを変更して「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします。回答以外に過度(かど)な紹介等が書かれている場合は、非公開対応を行わせていただきます
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:〜5月13日まで

  • 調査アンケート:友だち・グループ

    アンケート実施期間:〜5月27日まで

カテゴリごとの新着相談
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
いまどきの小中学生クイズ:第6回
ニフティキッズのみんなの声で番組を一緒に作ろう!"
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation