弓道部について教えて!
私はタイトルの通り、弓道部に入ろうと思っています。
体験などはまだないようなので、どんな感じの部活かが分からないんです…
なので、もし弓道部に入っている方がいれば、弓道部のいいところや、大変なところなどを教えていただけないでしょうか。
あと、弓道部に入るためにしておいたほうがいいことなどがあればそれも教えてほしいです…
よろしくお願いします! ちささん(千葉・12さい)からの相談
とうこう日:2024年3月3日みんなの答え:4件
体験などはまだないようなので、どんな感じの部活かが分からないんです…
なので、もし弓道部に入っている方がいれば、弓道部のいいところや、大変なところなどを教えていただけないでしょうか。
あと、弓道部に入るためにしておいたほうがいいことなどがあればそれも教えてほしいです…
よろしくお願いします! ちささん(千葉・12さい)からの相談
とうこう日:2024年3月3日みんなの答え:4件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
弓道たのしい 私は高校から弓道を始めましたが、今すごく楽しい。中学校に弓道部があるのが羨ましいですね
弓道は基礎が本当に大事です
学校にもよるかもしれませんが、最初の頃は筋トレ、紐弓、ゴム弓の順に進めました。それから巻藁(弓を使って藁を束ねたものに当てる)をして的前に立ってもいいと言われたら引くことができます
私は的前に立つまで3ヶ月かかりました。部の中では早い方かもしれません
的前に立ってからは本当に本当に楽しいです。的前に立ってすぐの頃は部活が楽しみすぎて寝れませんでした笑
そこから当たらない時期もありましたが、なぜ当たらないのか、どうしても当たるのかと考えて引くことも弓道の醍醐味だと思います
弓道部は穏やかな人が多いですし、面白い人もいます。まあいろんな人がいます。少なくともうちの部には嫌な人はいません
みんなで切磋琢磨しながらよい射を目指しています
大変なことはメンタルですかね!試合の緊張感は慣れません。本当鍛えられる!
弓道は力で引くと思いがちですが、実際は肩甲骨のほうが使います。体幹も大事になってくるので体幹トレーニングをしとくといいかもです
弓道楽しんでください!
あんぱんまんはタイプさん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2024年3月9日 -
思ったこといいますね 弓道やるってすごいね
アーチェリーとか射的とか得意ですか?
私は、あんまりやったことがないので分かりません。
弓を引いて狙いに当てるの難しそう
だんだん、慣れるとおもいます
弓道部、頑張ってください
私はテニスをがんばります お互い頑張りましょう B型さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年3月9日 -
思ったより大変! 私は去年の5月に弓道部に入部しました。
学校にもよりますが、私が初めて弓を持たせてもらえたのは10月でした。初めはゴム弓という道具で弓道の基礎知識を身に着け、弓を持たせてもらえるという感じです。弓道は的前に立って引くという動作を繰り返すだけですので、正直に言うと飽きます。(私が飽き性なだけかもです…)
弓道部の良いところは誰しもとは言えませんが、姿勢や礼儀が良くなるところです。
大変なところはたくさんありますが、おそらく質問者さんが思っているよりお金がかかるという点です。私の学校では弓は購入せず、貸し出し制なのですが、袴や矢、ゆがけというものを購入しなければいけないので、とにかくお金がかかります。これらを購入して退部という形になると結構損しちゃうので、ほんとに弓道部で良いかということを考えてから入部してください。また、技術の面では弓道をやればやるほど自分流に射を変えてしまい、変な癖がついてしまうことです。私も初めは絶好調でとても楽しかったのですが、癖がついてから治らなくて困ってます。
また、弓を引くということは力がいるので、筋トレをしておくといいかもしれません。 弓道部1年さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年3月5日 -
入っていないからわかりませんが… 私は小6で まだ部活動とか全然決めてないのでよくわかりませんが・・・
ネットで調べてみると、結構たくさんのことを学べそうです!
例えば…
弓道部のイメージってどういう感じですか?
人それぞれなので何でもいいと思いますけど、
ひたすら矢を打つというよりかは
型(作法)通りにやるのが基本らしいです!
弓道部に入ったら頑張ってください! 無依奈さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年3月3日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- SNSのコメントについて04月05日
-
- 友達は作るべき?04月06日
-
- 部活って入った方がいいのかな?04月06日
-
- 親に勉強の辛さを分かってもらえない04月05日
-
- マット運動、鉄棒、跳び箱嫌すぎる04月05日
-
- これって病気、?04月05日
-
- 前髪だけ癖毛、、、04月06日
-
- バレーについて教えて!04月05日
-
- 板垣李光人 好き集まれ〜!04月06日
-
- 四つ子ぐらし好きな人大集合!!!!!04月06日
-
- 好きすぎてつらい04月06日
-
- みんなは”髪の毛”どれくらい??04月06日
-
- みんなは新学期、いつから始まる?04月06日
-
- ヘアオイル04月06日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- すとぷりが好きすぎる…04月06日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。