ヘアアイロンの使い方
こんにちはっ!ラルルだよ~!
本題です!ヘアアイロンの使い方が分からん!15歳ではじめて買ったんですが...
ヘアアイロンの先輩!教えてください! ラルルさん(北海道・15さい)からの相談
とうこう日:2024年3月8日みんなの答え:2件
本題です!ヘアアイロンの使い方が分からん!15歳ではじめて買ったんですが...
ヘアアイロンの先輩!教えてください! ラルルさん(北海道・15さい)からの相談
とうこう日:2024年3月8日みんなの答え:2件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 ~ 2件を表示
-
つかいかた! こんにちは!!りのです><
私なりの使い方なので参考になるかわかりませんが…!↓↓↓
温度は120度ぐらいでちょっと低めです。
①まずヘアアイロンをする前に一旦前髪を濡らしてドライヤーとクシを使いながら乾かします!!(前髪が真っ直ぐになる!)
②ヘアアイロンで前髪に熱を通す(前髪が長い場合少し巻いても良いですが前髪が短いなら巻かない方がいいです!オン眉になるので…)
③前髪の形を整えながら、ケープかける
④ヘアオイルなどつけて少し束感出すとかわいいです!!
あとイニスフリーパウダーをおでこと前髪の後ろにつけたらサラサラ前髪保てまするのでおすすめです^^
りのちゃんだよさん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2024年3月9日 -
温度などに気をつけるばおっけー! 早速本題にいくけど、前髪をするときは、120℃160℃くらいがいいよー!温度が高すぎると髪が傷んじゃうから要注意!!真っ直ぐに通せばせば真っ直ぐになって、ちょっと巻きたいなーと思ったら毛先を通すときちょっとくるんって曲げる感じ!巻きすぎも注意!
崩したくなかったらケープやバームをつける!
次は後ろの髪だけど温度は140℃180℃で、髪の毛を上下分けて、最初に分けた上の髪をクリップなどで留めて出来たらクリップを取って留めていた髪の毛をアイロンで通す!
髪が癖毛だったりしたら200℃にしてもいいかも!
基本的なやり方はこんな感じ!
ちなみに私のやり方は
①全体をアイロンで通す
②触覚を避けて前髪を通してちょっと巻く
③くしでとく
④ケープを振りかけまくる
こんな感じ!参考になったら嬉しいです!!
火傷に気をつけてね!!バイバイ! るかさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年3月9日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 ~ 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- 知らない番号から何度も電話……04月01日
-
- 本当の自分の気持ちが分からない04月01日
-
- 中学校で友達できるかな?04月01日
-
- 親がこわいです。家にいたくない04月02日
-
- 高校に行けるか不安04月01日
-
- 子宮頸がんの注射は受けるべき?04月02日
-
- 枝毛が多すぎる04月02日
-
- 吹奏楽部どんな練習ある?04月01日
-
- 好きな恋愛ソングはー?04月01日
-
- ダッフィー&フレンズ好きな人集まれー!!04月02日
-
- 初デートどこ行った?04月01日
-
- プリクラ撮る時のコツ教えて04月01日
-
- みんなのすきな色は??04月02日
-
- おすすめのヘアアイロンは?04月01日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 人目を過度に気にしてしまう……04月02日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。