皮膚むしり症と謎の現象(?)
3つ相談させていただきます。すみません。
1つ目
私は皮膚むしり症です。手と足の指をよくむしってしまいます。このこと自体は幼稚園からで、最初は「なんかたのしー」みたいな感じだったんですけど、成長していくにつれて「今度こそむしらないぞっ!」って思ってもやめられなくなってきたんです。友達からは「指大丈夫?やけど?」と言われ、親からも気持ち悪いといわれてやめたいと思ってもやめられなくてつらいです。
@病院にはいかずに自分でできる対処法は何かありますか?
2つ目
私は夕飯の後ゼリーを食べるのが好きなんですが、そのゼリーの蓋が少し硬くてそれを頑張って開けた後に一瞬視界が暗くなり、すぐまた元に戻って心臓がすごくバクバクしているということがよくあります。また立った時にも一瞬視界が暗くなるということがあります。これって立ち眩みというんでしょうか?
Aこれは立ち眩みですか?
B対処法はありますか?
3つ目
体は動かさず頭だけで左とか右の方向を向くと頭のどこかが「ごきっ」みたいな感じになります。それはすぐ収まる痛みです。
Cこれはなんですか? maaaさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年6月20日みんなの答え:3件
1つ目
私は皮膚むしり症です。手と足の指をよくむしってしまいます。このこと自体は幼稚園からで、最初は「なんかたのしー」みたいな感じだったんですけど、成長していくにつれて「今度こそむしらないぞっ!」って思ってもやめられなくなってきたんです。友達からは「指大丈夫?やけど?」と言われ、親からも気持ち悪いといわれてやめたいと思ってもやめられなくてつらいです。
@病院にはいかずに自分でできる対処法は何かありますか?
2つ目
私は夕飯の後ゼリーを食べるのが好きなんですが、そのゼリーの蓋が少し硬くてそれを頑張って開けた後に一瞬視界が暗くなり、すぐまた元に戻って心臓がすごくバクバクしているということがよくあります。また立った時にも一瞬視界が暗くなるということがあります。これって立ち眩みというんでしょうか?
Aこれは立ち眩みですか?
B対処法はありますか?
3つ目
体は動かさず頭だけで左とか右の方向を向くと頭のどこかが「ごきっ」みたいな感じになります。それはすぐ収まる痛みです。
Cこれはなんですか? maaaさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年6月20日みんなの答え:3件
![※23:00〜6:00は回答の投稿はできません](/soudan/v2/images/btn_answer_ng.png)
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
私もです! え!
私と同じじゃないですか!
私もなんか呼ばれた時に頭だけ後ろを向いたら一瞬ゴキって音がして
すごく痛いけど一瞬でおさまる痛みです。
同じ人がいてよかったです。 ここさん(大阪・10さい)からの答え
とうこう日:2024年6月24日 -
すごくわかる! はじめましてイヌと申します!
すごくわかるわっちも指の内側をよくむいちゃいます。
考えられる原因はストレスかな?良く疲れた時にむいちゃって
対処法は指サックをつけてみる! いぬさん(北海道・13さい)からの答え
とうこう日:2024年6月22日 -
わかるところだけでもよければ教えるね! ヤッホー、dreamだよ♪
わかるところだけでも
よければ教えるね!
1つ目の相談について
@実はキズなんではあまり
話したことなかったけど、
うちも皮膚むしり症!
皮膚をむしりそうになったら
他のこと(手を動かす作業)をして皮膚をむしること以外のことに集中すれば「皮膚をむしりたい!」って気持ちを
忘れられると思うよ!
2つ目の相談について
A立った時になるのは立ちくらみだけど、ゼリーの蓋の場合は
立ちくらみではなくて多分
『血管迷走神経反射』
っていうものだと思う!
『血管迷走神経反射』って聞くと
注射や採血の時になるイメージが
あると思うけど、これは注射や採血だけじゃなく、
トイレで大をする時に力を入れる時にもなることがあるんだって!
ゼリーの蓋が開かない時って
力を入れて開けるよね?maaaさんの場合多分それで血管迷走神経反射が起こってる可能性もあるかも!
B立つ時はゆっくり立つ、
ゼリーの蓋を開ける時は
少しずつゆっくり開けるといいよ!
3つ目の相談のCはわからない…
ごめんね…!m(_ _;)m
それじゃあまたねっ♪ dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
とうこう日:2024年6月21日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
![※23:00〜6:00は相談の投稿はできません](/soudan/v2/images/sendng_subbtn.png)
![実施中のアンケート](/images/smp/survey_list_t.png)
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- スマホの移行の時に何が見られるのか02月17日
-
- 人間関係について02月16日
-
- どうしたらこの気持ちから抜け出せるのか02月17日
-
- 親に自分の気持ちが言えない02月17日
-
- 自分から勉強できるようにしたい02月16日
-
- 鼻の横の赤みの消し方教えて!02月16日
-
- クラゲに刺された02月16日
-
- 指揮のふりかた教えてください!02月16日
-
- アナログな趣味が欲しい!!02月17日
-
- ヒロアカ好き集まれ02月17日
-
- 彼氏が頭いいなら私も頭が良くなきゃだめ?02月17日
-
- お葬式ってどんな感じ…?02月17日
-
- おすすめのシャンプー!02月15日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 一人称について02月17日
-
![いろんな相談先があります](/images/bnr/bnr_sos.png)
![子供のSOSの相談窓口](/images/bnr/bnr_sos_2.png)
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
![24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)](/images/bnr/bnr_tel.png)
・>>地元の相談窓口を探す
![チャイルドライン](/images/bnr/bnr_sos_3.png)
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。