泣き虫を治す方法!
やっほー!ヨンジュンしか勝たんだよ!
名前覚えてくれると嬉しい!
本題
私は、すぐ悲しい気持ちや親に怒られたときなど、そういう時に
すぐ泣いてしまいます。
私は、すごく泣き虫です。
そんな自分が嫌いです。
どうか泣き虫を治す方法教えてください!
txtヨンジュンしか勝たん!さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年8月16日みんなの答え:7件
名前覚えてくれると嬉しい!
本題
私は、すぐ悲しい気持ちや親に怒られたときなど、そういう時に
すぐ泣いてしまいます。
私は、すごく泣き虫です。
そんな自分が嫌いです。
どうか泣き虫を治す方法教えてください!
txtヨンジュンしか勝たん!さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年8月16日みんなの答え:7件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 ~ 7件を表示
-
泣き虫 こんにちは~ぶどうです!
私も泣き虫です。泣き虫って結構辛いですよね。
私は泣いているところを見られないように休み時間は「トイレに行ってくるね」とか友達に「今日目がかゆいな。」というとか。目がかゆいはめっちゃごまかせます。(友達ごめんね。)
授業中は前髪を触ったりして手でごまかしたり高速瞬きをしたりとか。(瞬きはやめたほうがいいと思います。) ぶどうさん(岡山・10さい)からの答え
とうこう日:2024年8月19日 -
共感! わたしも主様の気持ちわかります!泣きたくないと思っているのに泣いてしまう。そんなことよくあります。
私の場合は泣き虫を無理になおそうとしないで、
「今日は何がなんでも泣かないぞー!」
みたいな感じで、泣きたくない時間に短めの期間をつけて、もしその期間内に泣いてしまったら、心の中で自分をこっぴどく叱ります。で、期間を過ぎたら泣いても泣かなくても、また期間をつける。 それをずーっと繰り返してます!
そうしたらちょっとやそっとじゃ泣かなくなるはず!と思ってます!
それじゃ、またどれかの質問で会いましょう! こと梨さん(兵庫・10さい)からの答え
とうこう日:2024年8月18日 -
わかる こんにちは!六花と申します
よろしくねー(*^^*)
わかる!!
私も泣き虫です!!笑
怒られたり,イラついたりしたときに
すぐに泣いてしまいます!!笑
ホントに直したくて!!
勝手に涙が出てくるんですよ~~!!
なので私は悪くない←
泣くとすっきりするし別にいいかな!!
って思います! 六花¦Licca @映画まであと5日.さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月18日 -
分かる!! こんにちは、癒姫嫁から改名したfutureだよ♪
私もめっちゃ泣き虫なの!
転んだときとか、
自分以外の人と一緒に怒られているときは
自分のせいかもって思って
泣いちゃうし、
この前は服屋さん行ってて、
1着しかなかったかわいい服買おうとしたら、
知らない子に取られて泣いたし…
私もおんなじっ!
でも、ゆーのちゃんも言ってたけど、
泣くのは感受性豊かなあかしだよっ!
嫌われるかもしれないけど、
感受性が発達?してるってことでいいんじゃない?
(なぜか感動の涙は私一回も出たことない…)
それじゃあまたね♪ futureさん(埼玉・10さい)からの答え
とうこう日:2024年8月18日 -
私も泣き虫! こんめむ(^_-)-☆!ゆーなだよ!
私も泣き虫!親やお兄ちゃんに暴力されたら、
すぐ泣きます。
学校ではあまり泣かないけど、
家ではめっちゃ泣きます。
別に泣くことは悪いことではないので、
泣きたい時は泣いた方がいいと思います!
キズなんのみんな!熱中症にはお気をつけてください!
それじゃ、ばいめむ(^_-)-☆! ゆーなさん(三重・10さい)からの答え
とうこう日:2024年8月17日 -
! お馬は 無理になおさなくてもいいと思う
(泣くとすっきりするから)
じゃあ!またね~(^O^)/ だらけ馬ことお馬さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月17日 -
泣き虫はかわいいよ! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
ゆーのも悲しかったり、親に怒られたりすると、すぐに泣いてしまいます!
学校では泣くのが恥ずかしいので涙を我慢するけど、家ではぽろぽろ涙を流して泣きます!
泣くのは感受性が豊かな証拠だから全然直す必要はないと思います!
また、泣くのも年齢が高くなるにつれて、泣かなくなるみたいなので無理に直そうとしない方がいいと思います。
やっぱり泣きたいときに思いっきり泣けないとストレスになります。
ストレス発散のためにも泣くことは大切だとゆーのは思います!
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月17日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 ~ 7件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- キッズケータイが…03月29日
-
- 今年から高校生たけど友達ができるか不安03月28日
-
- 親の前で友達を呼び捨てできない03月28日
-
- 塾変えた方がいいのかな??03月28日
-
- ブラつけてますか、?03月29日
-
- 4月から中学生になるけど時々おねしょします。03月29日
-
- 自分の楽器も好きだけど…03月28日
-
- わたウサ03月29日
-
- コナン推し来て!語ろー03月28日
-
- 可愛い笑顔のやり方教えてーー!03月28日
-
- おすすめの前髪スティック・アホ毛直し03月29日
-
- 【至急!!!】いれりすさんに質問です03月29日
-
- おすすめのボールペン03月28日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- twiceのグミ買った人しゅーごー!03月29日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。