小学校における飛び級制度について
こんにちは。高校生のAaaと申します。
小学生~高校生のみなさんに質問です。
①小学校で飛び級制度(ある一定の学力を超えたら年齢に関わらず上の学年で勉強できる制度)は必要だと思いますか?
②※小学生のみなさんへの質問です
もしみなさんの学校で飛び級制度ができたら嬉しいですか?また、みなさんは飛び級したいと思いますか?
私は小学生のころ、授業の進みが遅く、退屈だと感じ授業中に不満をこぼしてしまうことが何度かありました。
そのせいで先生から叱られることもありました。
中学校では小学校に比べると授業の進度が比較的速くなり、高校ではついて行くのに予習復習が欠かせないほどになったので進度についての不満は無くなりました。
しかし、今考えてみると小学生の頃に飛び級制度があったらもっと学習が効率的に出来ていたと思うのです。
理由も添えて頂けると嬉しいですが、「はい/いいえ」のみでも構いません。ぜひ、みなさんの意見を聞かせてください。 Aaaさん(選択なし・16さい)からの相談
とうこう日:2024年8月31日みんなの答え:20件
小学生~高校生のみなさんに質問です。
①小学校で飛び級制度(ある一定の学力を超えたら年齢に関わらず上の学年で勉強できる制度)は必要だと思いますか?
②※小学生のみなさんへの質問です
もしみなさんの学校で飛び級制度ができたら嬉しいですか?また、みなさんは飛び級したいと思いますか?
私は小学生のころ、授業の進みが遅く、退屈だと感じ授業中に不満をこぼしてしまうことが何度かありました。
そのせいで先生から叱られることもありました。
中学校では小学校に比べると授業の進度が比較的速くなり、高校ではついて行くのに予習復習が欠かせないほどになったので進度についての不満は無くなりました。
しかし、今考えてみると小学生の頃に飛び級制度があったらもっと学習が効率的に出来ていたと思うのです。
理由も添えて頂けると嬉しいですが、「はい/いいえ」のみでも構いません。ぜひ、みなさんの意見を聞かせてください。 Aaaさん(選択なし・16さい)からの相談
とうこう日:2024年8月31日みんなの答え:20件
20件中 1 ~ 10件を表示
-
ほしい
@ January
水ノ瀬 といいます ´-
どうぞよろしくね !!!
__ ××
1.
必要
2.
嬉しいかな 、制度あったら
絶対に飛び級してたと思う
小1の頃から〝 授業退屈 〟と
思っていて .. 何分も何分も 待
たされるからその間に別のこと
をしていたほうが 絶対に良いと
思ってるんです
わたしは中学受験するのですが
理由の1つとして 退屈にならな
いようにっていうのがあります
レベルの高いところへ行ったら
授業退屈にならず 楽しく受けら
れるだろうなと思ってます
進度をもう少しはやくしてほし
いな ~~~ ってずっと考えてる
×× __
それではまたっ 水ノ瀬:みずのせさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月13日 -
い、、、、、る? こんにちは!いちご大福です♪
私は、現在6年生でもうそろそろ中学1年生になるんですけど私は、学校の授業の進行速度(?)は自分にとってはいいぐらいの速さなので、私はあってもなくてもいいんじゃないかなと思います。 いちご大福さん(北海道・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月6日 -
めっちゃほしい # 超 て ‐ ふ
癒 音 @ yune _ 039
× ‐ start ‐ ×
1.
ぇめっちゃほしい
2.
絶対やってた
小2とかの 時点でずっと
学校の授業退屈で、笑
ずっと飛び級したいなって
こぼしてたんですよね
だから 中学も退屈に
ならないために受験勉強を今してまして.
正直 あたしが受けた
学校の授業は無駄だったと
今思ってしましますね -
あの時間、別のことをしたほうが効率的だっただろうな
× ‐ finish ‐ ×
じゃね ~ !! 癒音 / ゆね #桜采 さん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2024年9月4日 -
飛び級というよりかは… Hello!リアルは陰キャの彩乃だよ♪(≧ω≦)
よろしくね( `・∀・´)ノ
_☆本題☆_
①飛び級というよりかは、レベル別のクラス編成が必要だと思います!
②(小学生じゃないですが答えます)
私も小学生の頃、授業が退屈だったんです。授業で45分かけてとく問題など、30秒あれば解けました。
でも、学校って学習だけが全てじゃないんです。校外学習などもあり、学習面以外でも学ぶことがあるのだと思います。なので、レベル別のクラス編成が必要だと思います!そうすれば自分のペースに合わせて勉強できますし、同級生とも学ぶことができますよね。
ちなみに、私は中学受験をしてレベル高めの学校に進学したのですが、授業も早くて楽しいです!
読んでくれてありがとう。さらば~っ! 彩乃*あやの#jc2#キズなん低浮上さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年9月2日 -
必要ないと思うな… 私は必要ないと思います。
小学校はどちらかというと入試に関わる勉強、仕事に関わる勉強、というよりかは社会の勉強、人との関わり方を学ぶところだと思っています。小学校はあまり学力の差は明確にはわからない方がいいと思いますし、できる子は、授業ではなく、家だとか、塾で才能を伸ばしていけばいいと思います。
人間関係とかもありますしね。
レベルの高い学習をしたいなら、小学、中学受験すればいいんじゃないかな。
学力の差をはっきりと分からせてまでレベルの高い学習をしたいのか…って思います。 かのさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年9月2日 -
いいかな こんにちは、ナマハルマキです。
①いらないかな。
不登校の私だけが取り残される。
今でも精神的ストレス凄いのに、そんなのキツすぎる。
私が悪いのは分かりますが。
それに、飛び級付けるならバイトできる年齢じゃなくて、中学校卒業したらーとかにならないと、普通に損だと思う。
おつマキ! ナマハルマキさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年9月2日 -
めちゃめちゃほしい! こんちゃ!桃が大好きだから→ももちーだよ!
私は、飛び級したいです!
①飛び級ほしい!なんなら中学行きたい!
②めちゃめちゃ嬉しい!でも受験勉強とかがあるので、そこが複雑になっちゃう気がする!(例えば、10歳で中1なんだけど、中学受験がしたいってなった時)
そういうふうに考えたら、飛び級制度は難しいんじゃないかな…?
って感じ!賛否両論って感じです!そいじゃ、ばいもも! ももちーさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2024年9月2日 -
飛び級 こんにちは~
アイちゃんって呼んでね!
☆*:..。. START .。.:*☆
答えるね!
①必要だと思う!
おそいと感じる人が、わざわざアイに合わせてたら
なんか申し訳ないって気持ちになるから。
②うれしい(^.^)でもアイは飛び級できない。
アイのクラスにね、いつもいつも
「授業おそいわー。もう簡単すぎるー。」
って言ってる子がいるの。
その子は、ほんとに天才で、いつもテスト100点とってるの。
だから、飛び級できたらその子はうれしいんじゃないかな?
もう6年生で次中学だけど...
でも、アイはまだまだ国語とかが苦手だから、
飛び級したくないかも。
☆*:..。. FINISH .。.:*☆
参考になったらうれしいな(^_^)
(^.^)/~~~ アイちゃんさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年9月1日 -
すごい 賛成です。
ですが、上のクラスに上がると、上級生達と一緒に受けることになるかもだし、先取り学習やっていこうくらいがイイかも。
いじめられたことあるから、マイナス思考なだけかもなんだけど、凄すぎると、妬まれそうで怖いので、拒否権や、お試しでやってから上がるか決めるとかしてほしいな。
Aaaさんの言うことむっちゃわかる!
理科の授業中つまらなくて、班のメンバーと遊んでた思い出がある。
それで、怒られて、聞いていなかったならこれわからないでしょって言われたの、全員正解したから、先取りで家で学習してくるな、実験は成功がわからないから楽しいんだとか言われて、むかつきましたw
だからやっぱ、あってほしいなぁ。
長文、タメ口、失礼しました。
こんなふうに考えさせてくれてありがとう!
確かに夢の制度かも! 猫好き丸さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年9月1日 -
必要ではないと思う 飛行機好きの中1です
本題
小学校でやることは中学校でも高校とかでも大切だからしっかり学年ごとに学んだほうがいいと思います 飛行機大好きさん(群馬・13さい)からの答え
とうこう日:2024年9月1日
20件中 1 ~ 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- 知らない番号から何度も電話……04月01日
-
- 本当の自分の気持ちが分からない04月01日
-
- 中学校で友達できるかな?04月01日
-
- 親がこわいです。家にいたくない04月02日
-
- 高校に行けるか不安04月01日
-
- 子宮頸がんの注射は受けるべき?04月02日
-
- 枝毛が多すぎる04月02日
-
- 吹奏楽部どんな練習ある?04月01日
-
- 好きな恋愛ソングはー?04月01日
-
- ダッフィー&フレンズ好きな人集まれー!!04月02日
-
- 初デートどこ行った?04月01日
-
- プリクラ撮る時のコツ教えて04月01日
-
- みんなのすきな色は??04月02日
-
- おすすめのヘアアイロンは?04月01日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 人目を過度に気にしてしまう……04月02日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。