3人組もうやだ
私が入っている部活の1年が私を合わせて3人なんですがいつも私以外の2人でゲームの話をしていてついていけないのですがどうしたらいいですか?(ちなみに私はゲームを持っていないです)
りんさん(新潟・12さい)からの相談
とうこう日:2024年10月17日みんなの答え:3件
とうこう日:2024年10月17日みんなの答え:3件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 ~ 3件を表示
-
他の話 ゲームの話を終わらせてみんなが知ってるような話にしてみたら?
例えば昨日やってたテレビとか、今日の夜ご飯とか、最近の悩みとか話したり相談にのったりしてみては? めめさん(福島・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月18日 -
その気持ち、わかります、、! りんさんのその気持ちすっごくよくわかる!私も友達と似たような関係で辛いです、、(TT)
本題について。
もし一緒にいるのがつらいんだったら、無理に3人でいる必要はないと思います
学校で一人でできる楽しいことを探してみませんか?折り紙とか、読書とか、寝るとか。
それで1人になっちゃっても暇ではないし、新しい友達ができたらそれはそれで全然ありだと思います!
長文になってしまってごめんなさい。
りんさんの楽しい中学ライフをお祈りしてます
がんばろー! 通りすがりの凡人Oさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月18日 -
私もありました 私も小学六年生ぐらいの時でしたかね
六年生の時に3人組に入ってましたね。
途中から5人組になったんですけどねー。
3人組って1番ややこしいんですよね、私もすごく分かります。
私の場合は習い事を2人がしていて私がしていない状態でした。
あなたの場合はゲームですよね。
話について行きたいのはすごく分かります!
りんさんはゲームをしたいと思うのですか?
お母さんやおうちの人に相談してみるのもいいと思いますよ。
3人組もうやだというタイトル。
無理して仲良くする必要はありません。
私も6年生の時の3人組に囚われず新しい友達を作ると世界ががらっと変わりますよ!
簡単にまとめると3人組辞めるか、ゲームを始めるか、その2人に話をやめてもらうかのどれかですね。
私も気持ちは分かります。無理をしないでくださいね。 名無しさん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2024年10月18日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 ~ 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- キッズケータイが…03月29日
-
- 今年から高校生たけど友達ができるか不安03月28日
-
- 親の前で友達を呼び捨てできない03月28日
-
- 塾変えた方がいいのかな??03月28日
-
- ブラつけてますか、?03月29日
-
- 4月から中学生になるけど時々おねしょします。03月29日
-
- 自分の楽器も好きだけど…03月28日
-
- わたウサ03月29日
-
- コナン推し来て!語ろー03月28日
-
- 可愛い笑顔のやり方教えてーー!03月28日
-
- おすすめの前髪スティック・アホ毛直し03月29日
-
- 【至急!!!】いれりすさんに質問です03月29日
-
- おすすめのボールペン03月28日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- twiceのグミ買った人しゅーごー!03月29日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。