友達にきらいって言われた…
私は、部長なのですが、みんなのことを報告するので、先生に部員の遅刻のことをいったら、
その子が、「私あなたのこと嫌いなんだよね」と言われて、私は、部長になりたくてなったわけではないし、みんなの多数決で、私の意見なしに決まったことで、すごい部長やりたく無かったのに、その子はやりたかったらしくてー
なんで、私がこんなことで、嫌いなんて仲良くしていた友達に言われなくてはならないのでしょうか?
すごく悲しいです ゆーあさん(宮城・14さい)からの相談
とうこう日:2024年11月6日みんなの答え:5件
その子が、「私あなたのこと嫌いなんだよね」と言われて、私は、部長になりたくてなったわけではないし、みんなの多数決で、私の意見なしに決まったことで、すごい部長やりたく無かったのに、その子はやりたかったらしくてー
なんで、私がこんなことで、嫌いなんて仲良くしていた友達に言われなくてはならないのでしょうか?
すごく悲しいです ゆーあさん(宮城・14さい)からの相談
とうこう日:2024年11月6日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 ~ 5件を表示
-
めっちゃわかる 私も宮城県民です!
一つの学校に最低1人はそういう人いますよねーー。
私がこの前塾の先生に言われたんですけど、2:6:2のことを聞いて、この意味は、自分のことが好きな人は2割、普通の人は6割、嫌いな人は2割って言うことです。つまり自分がその人に嫌われているって言うことは、その分他の人から好かれてるってことなんです!
こうかんがえれば、人生楽しくなると思いますよ! やすさん(宮城・15さい)からの答え
とうこう日:2024年11月10日 -
ゆーあさんはなにも悪くないよ! こんちゃ、ラビットですっ!
ゆーあさんはなにも悪くないよ!
だって、そもそもゆーあさんの意見なしに勝手に決めてるのがおかしいし、その子がやりたかったのなら自分でやりたいっていえばよかった話。
嫌いっていわれたのは気にしないでいいよ!
もしこれからもいわれそうなら距離おいたほうがいい! ラビットさん(神奈川・13さい)からの答え
とうこう日:2024年11月7日 -
うわぁ、 ども!みーちゃんです!!
あー、それは最低。
ふつーに最低。
ゆーあさんはやりたくもない仕事を
しっかりやっただけやのに
なんでそんな事言われんのー、?
まだ仲良くしたかったら
真面目に話し合ってみてください!
それかもういいや!ってなったら
距離を置いた方がいい!
それか他の友達に愚痴ってみて
なにかアドバイスをもらってもいいかも!
それじゃバイバイ(^^)/~~~ みーちゃんさん(三重・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月7日 -
わかります! 愛莉と申します(^^/)
愛莉も昔「あなたがすごくきらい」
と言われてめた悲しかった...(></
いっしょにがんばりましょう!
愛莉さん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2024年11月7日 -
頑張ったね!! 辛かったよねー。
でもあなたの魅力、知る人は知ってると思うよ!
悪口言う人たちは最低だからね!!
あなたは悪くないよ!
気を大きく持てば大丈夫!! レイマリLOVE❤️さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年11月7日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 ~ 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- 部活について04月04日
-
- 異性が隣の席になったときに話しかける方法!04月04日
-
- 中学生の方たちに質問04月04日
-
- 親同士の喧嘩について04月04日
-
- これって普通なの?04月04日
-
- 子宮頸がんワクチン04月04日
-
- 花粉症がすごい…04月04日
-
- 高校の部活動で迷ってます04月04日
-
- 緊張したときってどうすればいい?04月04日
-
- 薬屋のひとりごと!04月04日
-
- クラス替えって不安04月04日
-
- 前伸ばす方法知ってる?04月04日
-
- 顔について04月04日
-
- トレカ買うか迷ってるよー!!04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- どんくさいのを治したい04月04日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。