トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
みんなのご家庭ではどうでうすか? 私は娘のスマホをチェックしています。 みんなはスマホ・携帯を親がチェックされていますか?ロックパスを親に教えていますか? こういうのは子どもは嫌だと思っているのでしょうか? ともさん(石川・38さい)からの相談
とうこう日:2017年3月13日みんなの答え:191件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  5 6 7 8 9 10 11 12 13 14  [ つぎへ ]
191件中 81 ~ 90件を表示
  • それは嫌かな・・・ こんにちは。高3の来桜です。

    私には弟と妹がいます。
    3人ともスマホを持っているのですが、親が興味ないので見せません笑

    何か問題があったら自己責任よ?とは言われています。

    流石にTwitterとかInstagramとかLINEとか見られるのは嫌ですね。
    来桜さん(愛媛・17さい)からの答え
    とうこう日:2018年4月5日
  • やだ! 私は、チェックされてません!
    スマホに安心フィルターという機能があり、それをされています。
    私だったら、チェックされたくありません。
    あーさん(北海道・13さい)からの答え
    とうこう日:2018年3月25日
  • 急には…… 今まで見てなかったのにいきなり見られる!

    となると、少し嫌ですね。


    家は毎晩にLINEのトークとネットの履歴を見せることになってます。

    そう言う約束事を作っておくと子供もあまり悪い事はできませんし。

    子供の方も「消しとけばいーや」と思って了承するでしょう。


    でも、その中に消しきれてなかったら……と不安感も生まれるので防犯にはなるかと
    いもーとさん(神奈川・13さい)からの答え
    とうこう日:2018年3月24日
  • 今すぐやめましょう 「見せられないようなことをしなければいい」とかいろいろ言うけど結局はただの興味本位にすぎない。
    自分だってスマホ勝手にみられたら嫌でしょ?子供でもそれは同じ。反抗期のときなんかは特に嫌。
    そんなにいちいちチェックしてたら反抗期につながるかも?
    でも もし今 チェックしてるのなら 私が言えるのは今すぐやめた方がいいってことだけ。
    シラタマアイスさん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2018年2月14日
  • やめたげて 大人ってなんなの?子供を自分の家来かなんかと勘違いしてんの?
    親だから、って言って子供のスマホの中見んの良くないと思うよ。ある種の職権乱用
    大人同士だったらどうなると思う?投稿主は嫌じゃないの?
    子供の立場になって考えてあげてほしい。
    何かあった時だけ相談してもらえば。そん時は絶対怒らない、ハイ解決
    黒百合さん(北海道・13さい)からの答え
    とうこう日:2018年1月8日
  • チェックするのはやめてあげて!(辛口) 貴方の娘さんにだってプライバシーがあるんですよ!!今すぐに辞めないと嫌われるかも知れないですよ!! ににちさん(北海道・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年12月31日
  • 私は… 私は暗証番号を母に言う約束で使わせてもらってます 猫らぶさん(北海道・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年10月24日
  • それはちょっと… 私は年齢によって見ていいか駄目か
    変わると思います。
    娘さんが1~3年生ぐらいならスマホを見てもいいと思いますが
    4年生からは、辞めた方が良いかも…
    私はお母さんにロックパスを知られないように6桁にしています。
    指紋認証も私が寝た後にお母さんが私の指を使って指紋認証をするかもしれないから…していません
    カマチーさん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年9月23日
  • かわいそう 嫌われてもいいのなら、やっていいんじゃないですか。
    基本、小学高学年~高校生は思春期です。
    幼稚園児とかならチェックしたほうがいいけど、思春期なら嫌われます。
    特に、ライン。
    ともさん、親しい人とのラインを見せられます?娘さんに、すべて。
    よーく考えて
    辛口すみません。
    美羅衣さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年8月26日
  • 逆に… しつこすぎると、ストレスになりがちです。
    ホドホドにして、その子を信じてあげてください^^
    ∩(´;ヮ;`)∩ンヒィィィィィさん(千葉・10さい)からの答え
    とうこう日:2017年8月14日
[ まえへ ]  5 6 7 8 9 10 11 12 13 14  [ つぎへ ]
191件中 81 ~ 90件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
窶サ繧ィ繝ゥ繝シ縺後≠縺」縺溘i陦ィ遉コ縲�

謚慕ィソ譌・繧帝∈謚橸シ�
蟷エ 譛� 譌・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation